• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava(アバ)のブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

GWまとめ 7日目~最終日

5/4

この日は家で寮にもっていくものを選んでたり洗車してワックスがけ


alt


alt


5/5

この日は結構忙しかった

今年の弘前桜まつりに桜ミクがイメージキャラクターになって会場内に桜ミクの看板が
設置されてると聞いて、午前中は会場内を歩き回って看板を撮影


alt
alt

alt


alt




撮影後はふらいんぐうぃっちにも登場した悪戸の相馬アイスクリーム店へ

alt

alt


気温高かったからソフトクリーム美味かった!

そのまま近場のりんご公園へいって桜ミクのグッツを購入
やっぱり祭りもおわり時期なので、商品もあまり残ってなかったけど
alt

ブランケットとキーホルダーで

alt


午後は道の駅浪岡でみんカラのオフ会
浪岡といえばやっぱり瓶コーラだわな!
普段はそんな飲まないんだけどこの時くらいはね
alt


夕食はみん友さんにあまり見ない味のラーメンを紹介したくてサンライズ食堂へ

alt


青森は煮干し系ラーメンがメジャーだけど鯵を出汁に取ってるラーメンがここだと食べられる
古き良きあっさり味のラーメン、次に帰省した時もまた食べにいきたい

5/6

連休も終わり群馬へ帰る日
行きと同じく今回も下道+数区間高速で仙台で一泊で2日目に寮へ着く段取りで

岩木富士をみるのはつぎはいつかな
alt


あと忘れちゃいけないかねさのレトルト味噌汁!!

alt

よくマルコメとかハナマルキでこのタイプは置いてるんだけど、なぜか大手スーパーには置いていなんだよな
地元でもマックスバリュでしか見たことがない…

昼まで走って昼食
家の人が弁当作ってくれたのでちょうどSAで食べてたんだけどなんかトラックドライバーな気分になった
alt


そのまま来た道を走ってきて19時位に仙台入り
レカロシートだとホント長距離でも楽で、行きより休憩少なくて走れたわ
実は当初、帰りは秋田山形新潟長野ルートで南下していく予定だったけど、仙台にレースゲーム好きな自分にとって見逃せない店があると聞いて急遽予定を変更

それがここ ヤマザワ泉ヶ丘店
alt


店についたのでさっそくゲームコーナーへ…おもったらまさかの時間外…
alt

19時にゲームコーナーが閉まるらしく、ガッガリ…

とはいえこのままあきらめて帰りたくもないので、翌日まで待ってプレイすることに

夕食は近くのイオンで取ってalt

道の駅おおさとまで走ってそのまま就寝

alt


5/7

ようやく時間を気にせずプレイできるので意気揚々とゲームコーナーへ
目的の筐体は
ファイナルラップR!
alt


そしてリッジレーサーDX!


alt


セガツーリングカー!…もプレイしたかったんだけど故障中でした…
当時プレイ置いてる店がなかったからやりたかったなぁ…

alt


このうちファイナルラップRとリッジDXは当時プレイすることがなかったのでホントに新鮮
なによりリッジDXはアーケードレースゲームのなかで3ペダルのMTで操作できる貴重な筐体
近年だとバトルギア4かな
もちろん先祖的にはアタリのハードドライビンにあたるけど
まあそれはさておいて以降は動画で







ファイナルラップのコースも近年のF1で開催しているコースと比べるとレイアウト変わってるのも多いね 
特にドイツGPのホッケンハイムは今のコースの半分位変わってるもんなー

プレイできて満足したので、満タンにし直してそのまま群馬へ
22時位に到着
長距離かけたのあるけど、燃費良くて高速代を打ち消してくれたわ
alt

alt


そんな感じでGWの11連休はまずまず楽しく過ごせました。
車も持ってきたし、今後は頭文字Dの聖地巡礼の旅ができるし楽しみだ。

Posted at 2019/05/28 12:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年05月26日 イイね!

GWまとめ 3日目~6日目

GWまとめ 3日目~6日目4/30

平成最終日に乗ってきたミラのオイル交換
来る前にワコーズのF1入れてきたのでどれだけ汚れが落ちるか

で、抜いて濾した後の画像
alt

相変わらずスゲー量が出てくるなぁ

あと親父が初物のタラの芽をとってきたので天ぷらで

alt


これだけの量食べられるのは田舎ならではだよな
この量を普通にスーパーで買うと2000円で収まるかどうかかな

5/1
新元号初の整備ってことでマイカーのミッションオイル交換にオートバックスへ

alt


alt


これで2万キロ後までは交換しなくていいな

5/2

エアダクトの位置変更とオイルキャッチタンクの取付
alt


alt


夕食はリクエストしておいたイカメンチ
これ食べると地元の物食べてるって気がするわ
alt


5/3

毎年恒例のクラシックカーイベントがあるのと地元のみん友さんへ会いに行くため欲の六戸町へ

酸ヶ湯経由で行ったけどやっぱりこっちは雪残ってるねー

alt


alt


イベント現地でみん友さんと合流
以前は自分も参加してたのでラインナップ的にはそんな変わりなかったけど

以前三沢の航空科学館で自分の隣に並んだアルトワークス

alt

やっぱこのボディがいいね
alt


遠くからスーパーRAPのようなホイール付けたヴィヴィオがいたので見てみると…
このヴィヴィオなんかインタークーラーデカくね!?
alt

alt

みん友さんが見るにFC純正のインタークーラーで配管が逆位置になってるらしい
溶接で逆向きにしてるんだね

あとこのホイールが子供の頃に家にあったんだけどこのホイール、どこのかわかります?

alt



現地で昼食をとってそのまま十和田市へ
こじんてきに今日はこの為に来たといっても過言じゃない

青森県で80年代のレトロアーケードゲームができる店があると情報があってその場所へ

インフォメーションのこのフォント! タイトーがよく使ってたなぁ
そしてなりよりアウトランとハングオンが置いている!!
alt


中に入ると…

家庭用ゲーム機が6つ並んでて
PCエンジンとメガドライブ!現物始めて見れた

alt


うわあああああ!!!
ホントにあったよ!

まさか高田馬場以外でこれをプレイできるなんて思わなかった…

alt

スーパーハングオンも現物初めてみた…
alt



90年代だとナムコが【SUZUKA 8HOURS」っていう体感筐体のバイクゲームを稼働させてたんだけど、
alt


その時にプレイしてたかな





プレイした後に思ったんだけど、この筐体、おそらく続編の【ターボアウトラン】に基板換えて稼働していたような跡があった
筐体にもTURBOの文字があったのもそうなんだけど、インパネにターボに関するシールが貼ってあった



ターボボタンはいわゆるスクランブルブースト的な感じなので使用し続けるとオーバーヒートするので注意しろ!的なぶんが英語で書いてあったので多分それだろうね

ハングオンのほうもプレイしたんだけど、筐体の動きにゲーム側のラグが多くて倒してるのに曲がらなくて1ステージも走れなかったw
いやー、でも小学生以来でバイクゲームプレイ出来て懐かしかったわ

帰宅途中に弘前のアストロへ寄ったらエアコンフィルターがセール品だったので、ちょうどフィルターも3年目に入るころだったし買って交換
alt


そんなわけでこの日は終了
7日目~最終日へ続きます

Posted at 2019/05/26 15:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年05月18日 イイね!

GWまとめ 1~2日目

GWまとめ 1~2日目4/28

早朝に寮を出発
alt

ほぼ下道レーシングのはじまり
1日目は仙台まで行って2日目に実家に着く段取りで
3ATなので最高速は60kmまで&体力の温存を最優先で走る

alt

福島あたりで大体燃料半分くらいになったので給油

長距離かけてやっと15かぁ…

20時位に仙台入り
仙台来たらやっぱ牛タン!ってことで
2015年にハイパーミーティングで菅生来た時の帰りに寄った利久の店が思い出せず1時間くらい周辺をうろうろしてようやく到着
alt


alt


利久泉本店で晩飯をとって道の駅木崎でその日は寝るつもりだったんっだけど
その日は全国的に冷え込んだみたいで24時位に寒くて目が覚めて
エンジンかけて暖取るのもガス代がもったいないし、夜間になってから知ったんだけどヒーターがほとんど効かないという事態に…
多分サーモスタットか?
日中しか乗ってなかったから全然気が付かなかった…
とりあえず体温めるのにラーメンとか食べたくて山岡家探すものの来た道を引き返してまではちょっと…ってことになりその先のすき家で夜食にカレー
体温まって眠気が多少飛んだのでとりあえずギリギリまで走って27時にコンビニで仮眠でこの日は終了
alt

alt


4/29
5時に出発
8時ころに盛岡に入ったのでがっつり朝食がてら福田パンの本店へ
alt

alt


相変わらず混んでで1時間並んでようやく買えました
この日は弘前で毎年恒例のミーティングがあるんだけど、このまま下道で走ると到着時にはあらかた解散してると思ったので盛岡から碇ヶ関まで高速を使用
途中鹿角でみん友さんと合流してそのまま弘前へ
12時位にようやく碇ヶ関に到着
8か月ぶりの地元!!
小腹がすいたので久々にこんにゃくおでんを頂く
alt


この辛子みその味が懐かしい
ミーティングも久々にみん友さん達に会えたし楽しかった


そのままみん友さんを実家に連行しマイカーのブレーキパッドを交換

alt

alt

一度はスポーツパッド入れてみたかったのでちょうどいいタイミングだった
それからノーマル仕様からマイカー仕様に変更作業
やっぱりレカロシートに座ると腰が楽すぎて純正シートに座りたく無いw

その後はみん友さんに地元の峠を案内がてら軽く追走ごっこして家路へ

やっぱり実家の布団だと寝心地いいわ…

そんな感じで2日目は終了


ツーショット
alt
alt



alt




Posted at 2019/05/18 18:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「さらば青森
次行くのはいつになるかな…」
何シテル?   05/24 18:02
通称「アバさん」と呼ばれてます。 軽スポーツ車&旧車(70~90年代)&レースゲームが好き。イベントでも普通車乗りそっちのけでまずは軽乗りを探す位な人ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUBARUのボルトに交換 108273km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:00:10
(再)ダクトホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 02:47:52
スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:49:44

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ君 (ダイハツ ミラバン)
新車で購入。 H28年5月30日納車しました。 現状では大体完成。 車の動きが少しでも ...
ダイハツ ミラ ミラバン (ダイハツ ミラ)
群馬での足車 H31年4月購入  R1年5月より実家の足車に R1年12月に知人に譲渡  ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ミラバン納車までの代車
ダイハツ ムーヴラテ ムーヴラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ミラバン契約してから納車予定までの代車。 なにげにターボ付きだったので気持ちよく走れた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation