• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava(アバ)のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ネッツ青森 試乗会inASPA

ネッツ青森 試乗会inASPA青森スピードパークで86の試乗会があったので行ってきました。
去年もあったんだけど、86のMTは間違いなくすぐ無くなるので早めに出発。
7時にゲート前につくともう3台か並んでいた。

去年は8時に行ったら道中でもう20台近く並んでたので、午後まで待つ羽目になったことがあり、今回は成功だったようだ。

前回は86が3台しかなく、86に乗りたい声が多かったようで6台に増やしたようだ。
そのお陰で安心して86MTの枠をゲット。
何気にレーシングドライバーの同乗走行枠の方に人集まっていた。

試乗の時間まで暇なので展示車の車両撮ったり























辺りをみていると、レーシングシミュレーター体験コーナーがあったので見てみると・・・

画面がグランツーリスモだ。しかもインターフェイスが4のもの




時間制限が設けられていたので、昔店舗で試遊台として置いていたソフト使ってるとおもう。

コースが富士で、車両がGT500のスープラ

基準タイムクリアすれば86のミニカーをもらえるらしいのでチャレンジ。

PCレースシムの挙動よりは楽なので、サクッとゲットできました。
ただ、PS2の画質(コンポジット端子)に大型液晶で無理やり広げてるので画面が荒く、5分程度の走行なのに目が痛い・・・
フロントガラス部分がポリカーボネートらしいので輪をかけて画面が歪む・・・

試乗は去年と同じでペースカーについていくもの。
ただ、最終コーナー辺りから徐行で出発し、メインストレッチで全開加速、そこから1コーナー進入で強めのブレーキングで減速する感じ。
後部座席に子供も乗っていたので、ハードなブレーキングは抑えめにしたけど、助手席だけだったらもうちょっとブレーキングポイント遅らせられたかな。

以前よりはスポーツ走行の雰囲気を試乗ユーザーに感じられるものになったとおもう。

同乗走行はレーシングドライバー運転の車両に隣に乗って体験。
午後枠で86の競技車両の枠をゲットして体験。
ドライバーが何度かヴィッツレースの車両で同乗走行で運転している人だったので、安心して座っていられましたw

そしての目玉のGT300の09`11年モデル Vivacポルシェのデモラン!!
東北住みはGT300マシンみられるのが菅生サーキットまで行かないといけないので、地元のサーキットでこのマシンが走行しているところを見られるのはとても貴重!!
むしろこんな間近の距離でGTカーの走行を一般人が見られるのはそうないんじゃないかな?


(ズーム無しです)





自宅でもレースシムでポルシェのGTカーでサウンドはよく聞くけど、通り過ぎる瞬間にシフト操作からくるエキゾースト音と空気を震わす振動はたまらん!!

やっぱレースカーは最高だな!!

そして最後に驚いたのが、恒例のじゃんけん大会の最後にVivacの土屋さんが、

じゃんけんに勝ち残った人をポルシェのGTカーの助手席に乗せて走ります

という、すごいサプライズ!
これには観客ヒートアップですよ。
自分は負けたけど、小学生低学年くらいの男子と50歳位のおじさんが勝って、乗ったようです。
これ絶対一生に残る思い出だぞ・・・

同乗走行後に話を聞いたら86の同乗走行の時以上に体持っていかれるので身構えても踏ん張るので精一杯だったとのこと

観客側から見ても2度目のデモランが見られてラッキーでした。

余談でVivacのスタッフに、こういう車メーカー主催でサーキットを借りて車両の試乗会ってほかの地域でもあるのか?
と聞くとあまり無いようで、(販売店主催では珍しいそうです)
また来年もあれば来たいとのことです。

今年のネッツ試乗会は色々濃厚なイベントで大満足でした。

Posted at 2016/09/19 18:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント等 | 日記
2016年09月12日 イイね!

やっと…

やっと…自宅のネット回線を光回線に乗り換えられるようになりました。
そのころはADSLしかなく、中継局から4km離れていて回線速度が終わってた…
昼間で下り最大6M、上り1Mとか、もうね…やってられないですよ
動画、画像のサイズもも上がってきてるし、ダウンロード・アップロードもホント苦行…
でも、来月からはそれとおさらばできると思うと気が楽になるわ。

Posted at 2016/09/12 20:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月29日 イイね!

北欧の社 旧車イベント

北秋田市の北欧の社へ行ってきました。

だが、出発時間が用事で9時に出発。会場についたと思ったら駐車場が満員で手前の病院の駐車場に停めて来ないといけなくなり大幅な時間ロスに・・・
次行くときは受付時間に合わせて行って待ってる方がいいかもなー

とりあえず、グーグルプラスで知り合った人と現地で会う約束をしていたので、その件は済んだので良かった。
その人は高校生だけど軽ターボ&70ミラXXが好きっていうのはなんかうれしいな!
(なんか以前の某みん友さんみたいだ…)

みん友さんもあまり探す暇もなく、午後も用事があり、1時間ほどで会場を後にせざるを得ませんでした。

写真は自分がオッ!っと思ったのだけで

前期のL70のコティ
パスタスポーツのエアロがいいなぁー








アルピーヌA110とは!これはシブい!
現車見たの初めてだ






全部見る暇もなかったので、物足りない感じはあるが仕方ない。
まあ、先日付けたETCは問題なく動いたし、EDP01付けてからの高速道路の走行テストでも軽ターボに近い位巡行が楽になったから、その点は行ってよかったかな。
あとやっぱミラバンにリミッターはなかったw
某外車のSUVに感謝ってことで

Posted at 2016/08/29 18:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ
2016年08月27日 イイね!

明日は秋田へ

明日は秋田へ明日は北秋田市へ行ってきます。 

今回はまだ会っていないみん友さんいたら声かけたいな。
(こみせはダッツンさんのサニーか確証持てなかったから声かけずに終わったし…)

開始時間あたりに着ければよかったけど、今回は昼頃の着かな。

現地で見かけた人声かけてください。
Posted at 2016/08/27 07:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2016年08月10日 イイね!

EDP-01 加速テスト

EDP-01 加速テスト










ノーマルの加速テストが終わったので、配線を繋ぎなおして、加速テストの前に、街乗りで走ってみる。
体感でも明らかにわかるくらい、4千以降でもスムーズに回転が上がって
上り坂はその効果がよくわかる。

エアコン入れて走っても以前の苦しそうに回転が上がる感覚が減った

個人的なイメージだけどパワーカーブのトルクが4千以降ノーマルよりなだらかに落ちていく感じ







1速だと回転の上りが早くてフケ切ってしまうので、
中間加速で2速2000rpmからフルスロットルで7000rpm付近まで(エアコンOFF)
ノーマルで乗っている人ならその差が分かりやすいと思う。

アプリのトルクの単位はNmに変更




0-100km加速は少しよくなったけど、ターボ化と違って数馬力のアップだし、実用域がこれだけ使えるようになったならこの差はあまり気にしなくていい位だ。
むしろ0-60~80km位の方がタイムよくなってると思う

エアコンOFF



エアコンON




社外マフラー&エアクリ買うなら、こっち買う方が正解だな。
Posted at 2016/08/10 13:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラの軌跡 | 日記

プロフィール

「さらば青森
次行くのはいつになるかな…」
何シテル?   05/24 18:02
通称「アバさん」と呼ばれてます。 軽スポーツ車&旧車(70~90年代)&レースゲームが好き。イベントでも普通車乗りそっちのけでまずは軽乗りを探す位な人ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUBARUのボルトに交換 108273km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:00:10
(再)ダクトホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 02:47:52
スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:49:44

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ君 (ダイハツ ミラバン)
新車で購入。 H28年5月30日納車しました。 現状では大体完成。 車の動きが少しでも ...
ダイハツ ミラ ミラバン (ダイハツ ミラ)
群馬での足車 H31年4月購入  R1年5月より実家の足車に R1年12月に知人に譲渡  ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ミラバン納車までの代車
ダイハツ ムーヴラテ ムーヴラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ミラバン契約してから納車予定までの代車。 なにげにターボ付きだったので気持ちよく走れた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation