• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんもりの"きんもり2号" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

カーフィルム(ウィンドウ)を貼った

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
プライバシーガラスだけど外からスケスケ👀やし、黒くしたかったのでカーフィルムを貼ることにした。

リアガラス5ヶ所。
※写真はフィルム貼ってます。

ラゲッジスペースに荷物を積んだら丸見え👀なのも、どうにかしたい。
2
ネットで買ったフィルムは筒に入っていて、出してみるとこんな感じに型がとってありました。

なかなかの大きさで60cm×110cmくらいはあったぞ。
いや、もっとあるはず🤔

フィルムはつるつるしてて、机から落ちそうになったので「おっと💦」と慌てて拾ったら…キズ?、折り目、みたいなのがいきなり付き、「マジか〜😂」…

まだ、筒からフィルム出しただけだぞ🙄

取り扱いには十分に注意しましょう🙃

結論いいますが、貼り終わったのを見てもどこにキズがあったのかわかりません。なのでセーフってことでした(^_^;)
3
パーツ毎に切って下さいとあるので切りました。

油断したら切っちゃいけないとこまで切るぞ〜〜🙄
4
さて、リアクォーターガラスが小さく貼りやすそうなので、お試しでここから始めました。 
※写真はフィルム貼り終わってます。

本番だけど練習。

ん、練習やけど本番か🤔

ホコリとか多少のキズは仕方ない🤔と諦めてます。 
なんか失敗したら、忘れよ〜作戦。

大失敗したら、また、新たにネットで買いなおします👍

練習本番?!
本番練習が上手くいき、まあ、キレイにフィルム貼れました。

むしろ簡単やった😏

約20年ぶりのフィルム貼りやけど、今まで5回くらいはしたことあります。

リアクォーター左側も完ぺきかよ🙃
5
はい💦
調子のって、失敗。
右側のリアウィンドを少し開けてみると…

キレイには貼れたんだが窓の上の方までフィルムが来てないまま貼り付け💦

あちゃ😓

クォーターガラスと比べるとかなり大きなフィルム。
難易度up。
6
窓を締めると、フィルムを上まで貼っていないので、隙間がでけた😅
※写真は室内からパシャリ📸
7
隙間ができた分は、追加で貼る作戦。
1cmくらいの幅のやつをダメもとで貼ってみた…
8
あら、上手く行ったぞ。

やってみるもんだね。


0.5mmくらい隙間ができたが、ドアを締めて座席から見ると、もうこりゃ、わからんばい!

作戦成功とします👍
※写真は室内からパシャリ📸
ガラスには室内が映り込んでいる
9
左側のリアウィンド。

中から見て、左上に木の葉の忍忍みたいな型に削ってしまった💦
1cmくらい😓
10
目立たない場所なので忘れよ〜作戦と思ったが、油性マーカーで塗ってみた🧐
よけい目立つ👀。
11
フィルムを小さく切って貼ってみた。
よけい目立つ👀

フィルムが重なった所が濃くなった。
12
シール貼ってみた。

…これが、1番いい感じ!
自分ではね。

逆に1番目立つ?!

…よし、これでいこう!
13
さて、最後はラゲッジスペースのとこのウィンド。
断トツに難しいのでは?!

俺が買ったフィルムはエクストレイルt31だと3枚分割で貼るようになっていました。

写真は1枚貼ったとこ。
プライバシーガラスと比べるとかなり違うね。

なんか、涼しげになりそうだぞ🙃

ちなみに…フィルムはダークスモークで可視光線透過率10%を購入。
14
熱線に合わせて貼っていくと、書いてあるのでそうした。

2枚目は1枚目に貼ったフィルムに少し重ねて(1mmから2mm)貼るだって。

2枚目貼ったあとも、熱線にピタリと合いました。

へ〜ピタリ合うもんだね🤔

フィルムの型取りがしっかりとしているのでしょう!!!

買ったお店に感謝です🙆
15
3枚分割で貼りました。

失敗したけどな😖

1枚目と2枚目の熱線とこの境目に1cmくらいのシワ。

写真は内側から📸
16
外からはこんな感じになってます😓

けどね、わからんば〜い!

見る角度によるかもだけど、ほんと目立たない。
見る角度によっては見えるんだろうけど…。
どこだっけな〜と探すくらい見ないとわからないので、俺が気にするか、しないかだけやね。
17
1m離れたら、もうわからんばい。
18
次の失敗。

3枚目のフィルムの下の方。
3cmくらいのシワが2本ですな。

写真は内側から📸
19
外から見ると…まったく見えん🤔

いや、ほんとは見えるが、見えないと言っていいだろう!

だって、めちゃめちゃ角度をぐるぐる変えな見えないもん。

写真も何枚も撮ったが、写ってくれない。
たぶん写真赤矢印の所くらいにキズがあるんよね。

むしろ、クリーンディーゼルステッカーをなんとかしなさい。
ボロボロじゃないか😅
20
ちょいちょい失敗してるが、結果的には失敗した所、ほとんど見えないのでOK!
自分でしたので愛着が増しました😘

ホコリとか糸くずとかも入っているかも🦆だけど、まじでよ〜〜〜く見ないとわからない。

そして、スケスケガラスから黒々したガラスになり……カッコイイやないか🚙💨

ラゲッジスペースの荷物も覗き込まないと見えない!
光りによっては覗き込んでも見えないぞ👀

比較的、白い荷物は見えやすいかな👀

大満足🙃
21
貼る前🚙
22
貼った🚙

天候が違うので写り方も違うと思うけど…まあ、真っ黒です。

プライバシーガラス+可視光線透過率10%!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

断熱フィルム全面施工

難易度: ★★★

ドアバイザー交換 メッキモール剥がれ対策 運転席側(備忘録)

難易度:

フィルム全面施工

難易度: ★★★

Rガラス シール剥がし

難易度:

ドア下部メッキ部分のブラックアウト

難易度:

超ガラコ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月18日 10:42
作業お疲れ様。
いだりの基本は失敗した記憶を瞬殺することと、天国に行ったばあちゃんの友達の従姉妹が言ってた。
コメントへの返答
2023年6月19日 12:18
おや爺さま
お疲れ様です!
そういえば思い出したけど、地獄に行ったじいちゃんの元彼女の従兄弟も同じ事言ってたな〜🤔
たった今、記憶瞬殺しました。

プロフィール

「今までありがとうHR-Vきんもり号🚙 http://cvw.jp/b/741042/45830889/
何シテル?   01/29 11:47
きんもりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:23:10
エアコンフィルター交換! その1! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:47:27
バッテリー上がり⇒バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:54:14

愛車一覧

日産 エクストレイル きんもり2号 (日産 エクストレイル)
HONDA HR-Vから日産エクストレイルに乗り換えました。 長〜〜く乗り続ける予定🐵 ...
ホンダ プレリュード プレリュード (ホンダ プレリュード)
高校生の時はプレリュードのプラモデルで我慢してたけど21歳の時に3年落ちでやっと手に入れ ...
ホンダ HR-V きんもり号 (ホンダ HR-V)
会社の後輩(キューブ元気(-o-;))がみんカラ始めたのでマネッコしてみんカラってみまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation