• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんもりの"きんもり2号" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

カーナビ画面にミラーリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スマホの画面をそのまま、家のTVやカーナビで観れるやつ。
家のTVに付けていたけど、まったく使わないのでカーナビに付けてみる。
2
カーナビに接続するためにケーブルを購入。
HDMIケーブル1,280円
E端子タイプ🤔
3
青丸の方をカーナビの裏に接続。

反対側はミラーリング本体付属のケーブルに接続。
4
グリルマーカーを付ける為にグローブボックスを外したので、これは、チャンスですな🧐
HDMIケーブルをカーナビ裏に付けて、こっち側に持ってこなくてはいけないので。


カーナビに付けても結局使いそうもないので、ずーと放置してた🙄

ん?

では、付けなくてもいいのでは?

でも、チャンスなので🙄
5
カーナビのとこのパネルは手前に引くだけで外れる。

俺のはMT車なので、ギヤを4速に入れると写真のように丁度よくパネルが倒れて(置ける)くれる。
エアコンスイッチとハザードボタンのとこのカプラーは外してません。

カーナビ本体はネジ6ヶ所外して引っ張り出す。
6
カーナビを引っ張り出し、赤矢印のとこにHDMIケーブルを挿す👍

で、そのまま確かケーブルをグローブボックスの方にグイグイ持って行った💪

カーナビは元に戻した。

あ!
カーナビは日産純正ディーラーオプションのMP313D-A。
7
赤矢印のとこはパコッと引っ張り出すだけで外れる。
8
そして、外したところの内側にミラーリング本体を隠しました🧐

本体には付属のHDMIケーブルとUSBの充電ケーブルを挿す。

ケーブルは奥の方に隠した✨
9
USBケーブルの電源取りは、もともとカーナビ裏からUSBの充電出来るケーブルがあったので、それに繋ぎますた。

外れないごとテープでぐるぐる巻。
10
グローブボックス内にあるケーブルは邪魔だったので…
11
今回の作業ついでに赤丸のところにケーブルを纏め格納しました✨
これでグローブボックス内もケーブルが無くなりスッキリす🐿
12
あとはミラーリング本体とスマホを繋ぐ、手続き…?!
手続きやないで設定か!!

ナビのHDMIが光ってない時は、ナビの設定でHDMIを「ON」にする。
13
この画面からあ〜だこ〜だしたら繋がりました。
14
スマホが縦の画面だと、ナビの画面も縦。(スマホはYouTubeにしてます)

縦の画面はいらんぞ🧐

ちと、残念😓
15
スマホの画面が横だと、ナビも横になって見やすい🙃

じゃー、スマホをずっと横にしとかないかん😓

なにか、設定があればいいのに🧐

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

Blu-rayプレイヤー取付

難易度:

テレビキット NTV435B-D 取り付け

難易度: ★★

モニター交換

難易度: ★★

テレビキャンセラー取り付け

難易度:

NissanConnectナビのHDMI入出力対応化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今までありがとうHR-Vきんもり号🚙 http://cvw.jp/b/741042/45830889/
何シテル?   01/29 11:47
きんもりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:23:10
エアコンフィルター交換! その1! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:47:27
バッテリー上がり⇒バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:54:14

愛車一覧

日産 エクストレイル きんもり2号 (日産 エクストレイル)
HONDA HR-Vから日産エクストレイルに乗り換えました。 長〜〜く乗り続ける予定🐵 ...
ホンダ プレリュード プレリュード (ホンダ プレリュード)
高校生の時はプレリュードのプラモデルで我慢してたけど21歳の時に3年落ちでやっと手に入れ ...
ホンダ HR-V きんもり号 (ホンダ HR-V)
会社の後輩(キューブ元気(-o-;))がみんカラ始めたのでマネッコしてみんカラってみまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation