• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パジェリストの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2012年3月20日

電源BOXを作ってみよう!②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
続きまして~。


先ほどは、ヒューズホルダーの方でしたが、今度は「組端子台」のハーネスの作成に取りかかります。


イルミ電源(橙)は6x2の12電源、常時電源(黄)は、2x2の4電源、ACC電源(赤)も、2x2の4電源にしますので、、って、イルミ電源(橙)用のハーネスは、画ではちょっと少ないですが、各々3cmずつ作っていきます。
2
このように、U字型に繋いでいき、各々の電源用のハーネスを作っていきます。
3
ヒューズホルダーから組端子台へ繋ぐハーネスを作ります。
4
画のように、ヒューズホルダーから組端子台へハーネスを繋ぎます。
5
1つの組端子台の端子から2つの電源を取り出せるようにするので、先ほど同様、イルミ電源(橙)は6x2の12電源、常時電源(黄)は、2x2の4電源、ACC電源(赤)も、2x2の4電源になるように、各々のハーネスを作っていきます。


長さは11cmにしました。
6
決して“ノリノリな人”的な画ではございませんのでどうか悪しからず♪(爆)


こんな感じで、圧着端子に組んでいきます。


これらも全てはんだで固定していきます。
7
先ほど作りました、“ノリノリな人”的なハーネスを通すための穴をあけます。


全部で20発!


あ~しんどい。。汗
8
20発の穴あけができましたら、今度はその穴に先ほど作りました、“ノリノリ”なハーネスを通します。


ハーネスを通したら、出した全てのハーネスに、メスの「ギボシ」をスリーブを先に入れてから、カシメ+はんだで固定します。


「電源BOX」を作ってみよう!③へお進み下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつの間にやらみんカラ13年生♪ http://cvw.jp/b/741581/46902683/
何シテル?   04/22 12:08
パジェリストです。よろしくお願いします。 エンジンの付いた乗り物が好きですが、“乗る”よりも、“乗られる”乗り物はあまり好きではないです。 でもいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラモその4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:06:28
洗車。。。G子。I子。。。気分もすっきり。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 23:41:40
サンバー全損・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 13:04:30

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車アバントさんの修理費用が予想以上に掛かる事が分かり、急遽ご指名でアベンシスワゴンを探 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
知人より乗らないからと手に入れた3YK型のJOG-EX。 地道に部品を集めて修理し、時 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
高校生の時に、「前後鉄カブトフェンダー・アップライト」タイプの初期型6Vのシャリーに乗っ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
約5年乗ったミラージュから乗り換えました♪ 低燃費でもなければレギュラー仕様でもないク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation