• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パジェリストの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2012年5月20日

レーダー取り付け大作戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンバー時代からずっと使っていたルームミラーが遂に悲鳴を上げ、お陀仏になってしまった為、“ミラーレーダー”に交換することにしました。


で、添付されている取説をパラパラ見てたら、、


“ACC電源からも取れます”


・・・とのことでしたので、『条件は悪くない』ってな感じで、ヘンな闘争心にかられました。。(苦笑)


ということで、レーダーミラーを「ACC電源」から取るべく、“レーダー取り付け大作戦!”とやらを開始しますww
2
まずは、レーダーミラーに「RO-103 電源直付DCコード」のDCプラグを差し込みします。
3
「RO-103 電源直付DCコード」のハーネスは、ピラー内に通しますので、ゴムモールをめくり、ピラーをちょっとだけ外します。
4
天井のカーペット内に、ハーネスを隠していきます。

ガラスの近くだと、外の熱で大変熱くなりますので、できるだけ奥の方に隠していきます。
5
カーペット内に隠せましたら、あとはピラー内に通していき、「ACC電源」に繋ぐ準備をします。
6
「RO-103 電源直付DCコード」のハーネスは、“3.5m”と長く、かなり余ってしまったので、ちょっと余裕を持たせてカットします。

僕は、約60cmほどカットしました。


で、カットしたら、「RO-103 電源直付DCコード」から出ている「+電源」は「メスのギボシ」、「-電源」は「オスのギボシ」を各々に繋いでいきます。
7
アースは純正アースから拝借します。


これにて、配線の接続は完了です。


あとは、作動するかの確認を・・・。
8
ばっちり作動しました♪


これで一安心できますが、これがあるからといって油断は禁物です。


常日頃、レーダーに頼らず安全運転で。


これにて、「レーダー取り付け大作戦!」は終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボデー清掃

難易度:

吸気経路洗浄(エンジンリフレッシュ施工)

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつの間にやらみんカラ13年生♪ http://cvw.jp/b/741581/46902683/
何シテル?   04/22 12:08
パジェリストです。よろしくお願いします。 エンジンの付いた乗り物が好きですが、“乗る”よりも、“乗られる”乗り物はあまり好きではないです。 でもいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラモその4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:06:28
洗車。。。G子。I子。。。気分もすっきり。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 23:41:40
サンバー全損・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 13:04:30

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車アバントさんの修理費用が予想以上に掛かる事が分かり、急遽ご指名でアベンシスワゴンを探 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
知人より乗らないからと手に入れた3YK型のJOG-EX。 地道に部品を集めて修理し、時 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
高校生の時に、「前後鉄カブトフェンダー・アップライト」タイプの初期型6Vのシャリーに乗っ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
約5年乗ったミラージュから乗り換えました♪ 低燃費でもなければレギュラー仕様でもないク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation