• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれムッシュのブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

あと1100kmでエンジン停止!

あと1100kmでエンジン停止!今日、突然 ♫ピロポロロン♪ と鳴り 「警告」が表示されました。




そして しばらく走っていると 30秒おきに 警告音は鳴らずに



が表示されます。


突然 ピ ピーッ と鳴って難しい英語の文章を表示しておいて、
瞬時に消えてしまう ピカソ より

ちょっと穏やかなメロディの警告音で そっと日本語で教えてくれるC5エアクロスは 心臓にも優しいのですが、

    分かったってっ!!  しつこいって!!

まだ、1100㎞ 走れるのなら、せめて5分か10分おきぐらいでもいいんじゃない?

ところで、まだ走行距離が3600㎞ですが、
もう AdBlue が無くなったのかな?
Posted at 2019/12/24 23:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年12月13日 イイね!

令和の忘年会

令和の忘年会今年も もうあと半月ほどになってしまいました。

今年の忘年会は なかなか都合がつかず
また、予定していた秋の忘年会が台風で流れてしまい

令和最初の忘年会がようやく年末にて調整できました。

   12月27日(金)

に秘密基地にて開催します。

  (夕方ごろからテキトーに始めます。)


どうぞ お越しくださいませ。

ゴンちゃんもご機嫌でお待ちしてまーす♪

Posted at 2019/12/13 11:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年11月20日 イイね!

C5エアクロス で 音楽

C5エアクロス で 音楽旧ピカソの時代には、車の中で音楽を聴くには 
まだCDが一般的で
ピカソのアッパーグローブボックスにCDチェンジャーも備えていたものですが、


今のクルマには ラジオはあっても
CDプレーヤーはないのですね
  もちろんカセットデッキも・・・(^^;



ところで、

iPodシャッフルitunes にて手持ちのCDからの音楽を入れてジュークボックスとして使っており、それをC5エアクロスに繋いで音楽を聴いておりますが、
 (アナログ・ムッシュにとっては 超ハイテク機器なのでございまする)


クルマのタッチパネルにて選曲しているとどうもよくわからない

いまだ混乱しております。



まず、ipodシャッフルと全く同じ表示をしているわけではなさそう!


クルマの画面でジャンルから選んだアルバムの中はそのうちの2曲ほどしか表示されていなかったり

1つのジャンルに入っている5つのアルバムが 10行ほどにバラけて表示されていたり と、、、

どうもグループ分けが itunes と連動しておらず 何かのキーワードでバラけてしまっているのかもしれない




次に、

スマホ(アンドロイド)のBluetouthオフにしてUSBコードでクルマと繋ぎ、
ipodシャッフルの方をBluetouthで繋ごうとすると

ipodシャッフルが切れて スマホのBluetouthがオンになってしてしまう

スマホの方を優先しているのか?
  因みにスマホには音楽データを入れていない



そして
たまーに 音楽が飛んでる??
レコードの針が飛んだように 突然音楽が途切れる


USBコードでipodシャッフルを繋いで、音楽を聴いている途中でも
突然 ラジオに替わることがある

何かのセンサー(斜め後ろからの接近車通過などの)を感知した時に誤作動しているのかなぁ? しかし、その都度でもなさそうだし・・・



ピカソも窓の開け閉めを悩んで運転席を閉めているのに リアドア右が上がったりと 時々パニクッてましたが

C5エアクロスも ちょっとそそっかしいのかなぁ?!



C5エアクロスのスピーカーはまずまずの音色でしょうか。
物足りなさはありません。
低音もちょっと絞り気味にしているぐらいです。

Posted at 2019/11/21 11:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年11月15日 イイね!

ピカソとその仲間たち de キャンプ in マキノ 2019秋 その2

ピカソとその仲間たち de キャンプ in マキノ 2019秋 その2今は昔 もうずいぶん前のことのように感じてしまいます。

マキノ高原キャンプ場にてみなさんと解散したあと、ムッシュ夫婦は次の目的地 芦原温泉へと向かいます。

キャンプ道具一式をクルマに積んだまま 温泉旅行へと切り替えです。(笑)


前年のキャンプの帰り道は、琵琶湖湖畔の雄琴温泉の旅館にて日帰り入浴をしていたのですが、

三連休なので そのまま泊まりたいね との話になったのです。
 しかし、

雄琴温泉の旅館はどこも訪日客で満室


゛温泉旅館で泊まりたいモード ゛ になってしまったので

FTPでいつもお世話になる芦原温泉にしようと・・・

マキノから北上して 芦原まで越前海岸をゆっくりドライブ




15時ごろにちょうど到着して早速 温泉へ

そして、

2012年に宿泊した時の夕食は こんなかんじ、、、



ところが、今回は、



  (画像は ほんの一部です 笑)

お肉とスイーツの種類が豊富な ビュッフェスタイルになっておりました。
 (冷たい料理や冷凍モノの陳腐なものでなく、手づくりの美味しい料理の数々でしたよ♡)

ずらっと並んで出迎えてくれていた仲居さんや番頭さんらはおらず、
随分人員整理と効率化を図ったホテルライクな雰囲気に変わっておりました。
 (今やどこにでもいらっしゃる大陸からの観光客は、この辺りではほとんど見かけませんね。)

ちょっと 時代の流れに 戸惑いながらも 温泉にて気分一新!



翌日は、道の駅へ寄ったり、師匠に教えていただいたオシャレなアウトドアショップに寄ったりしながら、、、

また越前海岸を通って軽く晩御飯





夕焼けを見ながら 休日を満喫しておりました。

  やっぱり 食べてばかりの内容になってしまった、、、汗


Posted at 2019/11/15 15:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年11月08日 イイね!

ピカソとその仲間たち de キャンプ in マキノ 2019秋

今は昔 もう先週のことです。

その週末は、久しぶりの好天に恵まれ 絶好のキャンプ日和でした。

C5エアクロスでの初キャンプ!


しばらく週末が大雨や台風続きだったせいか、多くのキャンパーが集まっており

通常は正午にチェックインのところ午前9時に早まってました。



早く出るはずがちょっと出遅れ、名神と湖西道路の渋滞にはまって、ムッシュがマキノ高原には一番近いのに 一番最後に到着


早く着いたらお昼ごはんも必要かと思っていたけれど、テント設営や準備をしてたらあっというまに夕方に

師匠のお宅ハイケーン


薪ストーブはイイですなぁ、、、マネをしたいけど・・・ハードル高そう


そして カンパーイ!






毎度のことながら 食べて 飲んで 喋って また食べて・・・endless

そして 朝食も、


食べ始めようとしていたその矢先、、、


スミマセーン♪   お話聞かせて頂いてもいいですかぁ?と、、、
    キャンプの情報発信されている方の取材でした。

いろいろ写真を撮って頂いたのですが、
 ちょっと見栄えよくと慌ててその辺のものを片付けて・・・

  ご夫婦はもっと寄り添ってぇ、、、

      こちらの夫婦は ハイっ アーん💛 をしてぇ

    ” やらせ ” に協力しました(笑) 

さすが プロの写真は うまく映ってます。

キャンプ場管理者の方がもし選んでいただければ サイトに載るようです。



一泊二日のキャンプは慌ただしいですね、 片づけをしてシトロ並べ






次回のキャンプは ピカソがいなくなるかも?!

お昼過ぎに 解散して  ムッシュは次の目的地へ・・・つづく
Posted at 2019/11/09 11:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「ふじピカさんとひとまず別れてひとりビール」
何シテル?   08/24 16:50
気まぐれムッシュです。 脱サラしてカフェを始めました。 全くの素人が修行もなしに、突然、気まぐれに営んでますので、たいしたものはありませんが、まーっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'やす'さんのロールスロイス その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:11:55
冷蔵庫 電気無ければ ただの箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 11:06:15

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
現代風解釈の空飛ぶ絨毯?! エアサスのやさしい乗り心地のピカソから乗り換えても遜色のない ...
シトロエン アミ シトロエン アミ
1969年生れ オランダからやって来ました。 全く別世界のクルマだと思っていたけれど、 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
結婚20周年記念に新調しました。 新色ピンクよりも旧色ピンクの方が良いとのことで、廃盤色 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
嫁の叔父から10万キロ超のお古。 メンテナンスの掛かる金食い虫でした。 中国自動車道走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation