• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれムッシュのブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

やってしまいました!!

今朝、アミ6にガソリンを入れないといけないなぁ と思いながら

夕方から雨が降るかも と・・・

C5エアクロスに乗り換えて家を出ました。

そうだ、これも随分減っていたのでガス欠にならないように入れておかないと と思ったので

いつものガソリンスタンドで給油しながら

 たくさん入るなぁ

   と ボォ~としていたところ


     あっ!!!!!!!!!!!

ハイオク入れてるっ!!!!!!!


これ、ディーゼル だったぁぁぁぁぁぁぁぁ

エンジンを掛けてしまうとドエライ故障になってしまうからと、
その場で損害保険会社に連絡してレッカーに来てもらうことに

ガソリンスタンドのお兄さんにその旨を伝えると、
”押しますから前の空いたところに移動させましょう” と言ってくれたのですが、

ブレーキを踏まずにイグニションをオンにして シフトレバーを動かしても「P」から変わらず、

C5エアクロスはエンジンを掛けないと「N」にならないようで、そのまま給油レーンを塞いだまま居座ってしまいました。



結局、全輪を持ち上げてドナドナされていきました。






以下のことにご注意を!

注)エンジントラブルで道路上で止まってしまったときに、ニュートラル&手押しで路肩に移動させられない。

注)レッカー車を呼ぶ際には、「全輪」が固定されている旨を伝える必要がある。(特に、荷台に故障車を載せる積載車だと補助輪のある台車を持っていないおそれがあるので荷台に上げられない、前輪だけ持ち上げて運べないかも。)


むかし、ピカソがバッテリー不良でお不動さんになったとき、レッカー車じゃなくて積載車が来てしまい、牽引フックがなくて引っ張り上げられなかったのを思い出した。

追記訂正
シトロエン京都に確認したところ、エンジンを掛けて「N」にシフトして云々~
をすればニュートラルに固定になると トリセツにあるとのこと。


やはり、C5エアクロスはエンジンが掛らない場合には手押し移動が出来ないようです。
プジョーもそうなのかな???
最近のクルマはどうなんだろう?????
Posted at 2021/09/16 17:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2021年08月31日 イイね!

タッチスクリーン

タッチスクリーン以前のブログにて、C5エアクロスのタッチスクリーンに傷があるとかないとかをお話ししましたが、
やはり引っかき傷のようです。
縁には小さな欠けも生じているような・・・(涙)



そこで、密林で購入したジャストフィットの保護フィルム(\1500)を貼ることにしました。


タッチパネル画面を付属のアルコールペーパーで汚れを取り、クロスで拭き、ホコリ取りシールでキレイに仕上げます。

指紋が付かないように吸盤をツマミにして、
裏面の保護フィルムをはがして、
タッチパネルに吸着するだけです。

空気が入らないように中心からス~ッと撫でると 接着剤でなく摩擦と真空状態だけで吸い付いているようです。



さて、指の感触 使い勝手はどうだろう?!
Posted at 2021/08/31 18:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2021年08月07日 イイね!

とりあえずは・・・

とりあえずは・・・クーラーボックスのゴム製ラッチが折れたことで、心も折れた?ムッシュですが・・・

商品の口コミに対応のまずさを批判すると、すぐさまその口コミに返答がありました。


ネットショップに在庫を戻して再販するから購入せよとのこと。

そして、いつのまにやら 「現在生産中です ・・・」と表記が替わっているではないか。

はぁ~

あるやんけぇ~  つくるやんけぇ~

 あっムッシュとしたことがお下品な・・・

電話口では 「在庫がない」 「再生産予定もない」 「店頭販売を探せ」 と言ってたではないかっ!!!

たまたま、口コミ投稿からしばらくしてそれを見返したので再販した旨を確認できたが、そのまま気付かなければ部品入手もできずにクーラーボックスを廃棄していたかもしれない。

なぜ電話口で「社内や他を探して折り返しご連絡します」「再生産の予定を確認します」と言わなかったのか?

電話口では咄嗟の事でテキトーな返答したけれど、ちょっと罪悪感で社内を探してみれば1つ見つかったけれど、連絡先を確認しなかったので連絡しようにもできず、口コミに返答したのだろうか?!

誠意があるのかないのか空回りしているのか?

商品の良さよりも アフターメンテの対応によってその商品の価値が大きく左右することは確かだ。


とりあえず、ゴムラッチを交換して 今後もこのクーラーボックスは使えそうです。

そして、折れたゴムラッチを接着剤で付けてみたけど・・・強度の程は???      予備として とりあえず 置いておこう。
Posted at 2021/08/07 16:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2021年08月03日 イイね!

なんだかなぁ

なんだかなぁ昨日、自宅ピアノレッスン室のエアコンがエラーが出ると嫁から連絡がありました。

昨年、異常が出たので基板交換して諭吉さんお二人が出ていきましたが、その甲斐もなく2シーズン経たないうちにまたピーピーと警告音が出てしまいました。

我が家で一番新しい(5年半)のエアコンとその次に古いエアコン(6年程)の●立製が立て続けにご臨終しました。

   (どちらも保証期間が切れて少し経ったところで・・・)

30年前のエアコンはまだまだ動くのに・・・

急遽、買い替えの手配をして、今朝いちばんで業者に来て頂き、取り換え工事が終わってちょっと安堵。
  でも、思わぬ出費が心臓に悪い・・・



ところで

氷が一週間も溶けない、ショベルカーで踏んでも壊れない とのうたい文句の
アウトドアマンインペリアルクーラーボックス
を先ほど片づけていたところ

ゴム製のラッチが折れているのに気付きました。

昨日、動かしたときには何とも無かったようなのですが・・・


ホームページのネットショップを見ると、どうやら交換用ゴムラッチの販売はしているようですが「売り切れ」との表示。

問い合わせメールを入れようとするもエラーが続いたので、直接電話をいれたところ、

既に在庫が無く、生産の予定もないとのこと、

「まだ3、4回程しか使っていないけれど もう廃棄するしかないのですか?」
と尋ねてみたところ

そうですねぇ・・・と頼りない尾根遺産の声


アウトドア商品を扱っていて取り換え用部品も置いていないなんて・・・

4万円以上もしたのに・・・

モノづくりの街 東大阪の会社だからと信頼していたのに・・・


もう二度とここのは買いません!! (怒)


先月、今月と 故障つづきが ホントに嫌になる

      ハァ~




Posted at 2021/08/03 14:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2021年07月22日 イイね!

修理したのだが・・・

今月はいろいろなものが壊れ、修理に出しています。

それが なかなか 面倒がつづいて・・・ちょっと愚痴になりますw


● マランツ CDプレーヤー


ipodtouchをミュージックボックスとしてUSB入力にて使用していますが、液晶パネルがひどいチラつきになりディスクトレイの開閉ができなくなった。

家電量販店に修理に出して10日後には戻ってきたけれど、
当日また同じ症状が。
   修理費を 野口さん約18人 も払ったのに・・・

再度修理に出して(保証適用期間外なのでまた別に手数料を野口さん1人分を払わされた)
10日程たって連絡があり まだ故障原因が分らないとのこと・・・



● 扇風機


5,6年前にシャープの同型機を3台購入
そのうちの1台が途中で止まってしまうなどの症状

同じ家電量販店に持ち込み、5年補償ギリギリで預けた。

修理完了の報告を受け引き取りに行ったが、5年補償は別の2台のもので、この1台は5年補償の履歴がないとのこと。

  品番の 「Ð」 と 「J」 の一文字が異なっていた。

しかたなく、諭吉さんお1人分程を支払うことになった。


(追記)

修理に出したついでに新たに買い足した扇風機を早速使ってみたところ、温度センサーがエラーになったままだったので、新品だったので即交換となりましたが店頭に在庫がなく取り寄せになった。


● リョービのガーデンシュレッダー(小枝粉砕機)


知り合いの植木屋さんが忙しくてなかなか来てもらえず、伸び放題になってむさくるしいところを梅雨の中休みに手の届く範囲で切り落とした枝が、軽トラ1杯分ほどの量が放置状態のままになっていた。

梅雨が明けた先日、乾燥した枝を粉砕していたところ、途中から細かくならずにそのままの状態で吸い込んでいくので回転ギアを覗いてみると、回転ギアの対面にある受け金具がなくなっていた。

これはネットショップで購入したもの。
リョービ(京セラインダストリアルツールズ)に連絡を入れると、近くのホームセンターに持ち込んでくれとのこと。

ホームセンターに修理依頼をして、昨日引き取りに行ったところ
20分ほど待たされて、

伝票がないから修理費用(約野口さん4名程と聞いている)が確認できないので後日連絡しますとのこと。

商品はそのまま持ち帰ったけれど、また支払いに行かなければならない。
(まぁ、しょっちゅう買い物に行っているけど)



そしてトリは、

● C5エアクロス

排ガス問題でのリーコールによりディーラーに持ち込んで、ついでに2年点検もお願いしておきました。

昨日の夕方引き取りに行って、修理に出したガーデンシュレッダーを引き取りに立ち寄ったホームセンターの帰り道、自宅付近にて突然

  ポロロロン♪ 「排気ガスが異常です」 との警告

そのまま帰宅して 自宅ガレージでエンジンを掛け直すと

  ポロロロン♪  「エンジンの故障です」 と別の警告

ガレージでクルマに乗ったままディーラーに電話して、ディーラーにトンボ返り


さて、次の代車は・・・ 
Posted at 2021/07/22 12:26:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

「ワールドディスコ インドネシア
ミャクミャクとくいだおれ太郎も踊ってる」
何シテル?   08/18 20:34
気まぐれムッシュです。 脱サラしてカフェを始めました。 全くの素人が修行もなしに、突然、気まぐれに営んでますので、たいしたものはありませんが、まーっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'やす'さんのロールスロイス その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:11:55
冷蔵庫 電気無ければ ただの箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 11:06:15

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
現代風解釈の空飛ぶ絨毯?! エアサスのやさしい乗り心地のピカソから乗り換えても遜色のない ...
シトロエン アミ シトロエン アミ
1969年生れ オランダからやって来ました。 全く別世界のクルマだと思っていたけれど、 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
結婚20周年記念に新調しました。 新色ピンクよりも旧色ピンクの方が良いとのことで、廃盤色 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
嫁の叔父から10万キロ超のお古。 メンテナンスの掛かる金食い虫でした。 中国自動車道走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation