• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれムッシュのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

修理したのだが・・・

今月はいろいろなものが壊れ、修理に出しています。

それが なかなか 面倒がつづいて・・・ちょっと愚痴になりますw


● マランツ CDプレーヤー


ipodtouchをミュージックボックスとしてUSB入力にて使用していますが、液晶パネルがひどいチラつきになりディスクトレイの開閉ができなくなった。

家電量販店に修理に出して10日後には戻ってきたけれど、
当日また同じ症状が。
   修理費を 野口さん約18人 も払ったのに・・・

再度修理に出して(保証適用期間外なのでまた別に手数料を野口さん1人分を払わされた)
10日程たって連絡があり まだ故障原因が分らないとのこと・・・



● 扇風機


5,6年前にシャープの同型機を3台購入
そのうちの1台が途中で止まってしまうなどの症状

同じ家電量販店に持ち込み、5年補償ギリギリで預けた。

修理完了の報告を受け引き取りに行ったが、5年補償は別の2台のもので、この1台は5年補償の履歴がないとのこと。

  品番の 「Ð」 と 「J」 の一文字が異なっていた。

しかたなく、諭吉さんお1人分程を支払うことになった。


(追記)

修理に出したついでに新たに買い足した扇風機を早速使ってみたところ、温度センサーがエラーになったままだったので、新品だったので即交換となりましたが店頭に在庫がなく取り寄せになった。


● リョービのガーデンシュレッダー(小枝粉砕機)


知り合いの植木屋さんが忙しくてなかなか来てもらえず、伸び放題になってむさくるしいところを梅雨の中休みに手の届く範囲で切り落とした枝が、軽トラ1杯分ほどの量が放置状態のままになっていた。

梅雨が明けた先日、乾燥した枝を粉砕していたところ、途中から細かくならずにそのままの状態で吸い込んでいくので回転ギアを覗いてみると、回転ギアの対面にある受け金具がなくなっていた。

これはネットショップで購入したもの。
リョービ(京セラインダストリアルツールズ)に連絡を入れると、近くのホームセンターに持ち込んでくれとのこと。

ホームセンターに修理依頼をして、昨日引き取りに行ったところ
20分ほど待たされて、

伝票がないから修理費用(約野口さん4名程と聞いている)が確認できないので後日連絡しますとのこと。

商品はそのまま持ち帰ったけれど、また支払いに行かなければならない。
(まぁ、しょっちゅう買い物に行っているけど)



そしてトリは、

● C5エアクロス

排ガス問題でのリーコールによりディーラーに持ち込んで、ついでに2年点検もお願いしておきました。

昨日の夕方引き取りに行って、修理に出したガーデンシュレッダーを引き取りに立ち寄ったホームセンターの帰り道、自宅付近にて突然

  ポロロロン♪ 「排気ガスが異常です」 との警告

そのまま帰宅して 自宅ガレージでエンジンを掛け直すと

  ポロロロン♪  「エンジンの故障です」 と別の警告

ガレージでクルマに乗ったままディーラーに電話して、ディーラーにトンボ返り


さて、次の代車は・・・ 
Posted at 2021/07/22 12:26:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2021年05月23日 イイね!

電源確保

史上最速の梅雨入りの中休みで 今日は久しぶりの晴れの大阪です。

ホントは 今頃は 五月晴れの下で ワイワイガヤガヤと集まって
ヘンなクルマばかりで走り回っている はずだったのに、、、残念ですね。



話は替わって

2017年夏の吹田大停電、2018年のタンカーが関空連絡橋に衝突したときの台風、その後起こった大阪北部地震

そして異例の速さの梅雨入りで 今年も異常気象が否めません。

度重なる災害に備えていろいろと備え始めております。


赤いヒトがポータブル電源と冷蔵庫を新調されたとのことで、
我が家のポータブル電源を点検、再充電しておこうと思いました。

626whと500wh


これらは、手持ちの1200wの電気ケトルは使えません。
IHコンロの「強」は使えないが「中」なら20分ほどで1.5リットル 65℃のお湯を沸かせることが出来ました。

一昨年のFBMでは、30年ほど昔の海外旅行用ポットでお湯を沸かしましたが、容量がコップ一杯程度で小さすぎましたね。

秋キャンで電気毛布1枚ならひと晩 全く問題なく使えましたよ。


そして、こんなものも用意しております。使うのは今回が初めて
さて、充電の程はいかに、、、





ちなみに、ガス給湯器の電源確保、給湯ポット、電子レンジでも使えるようにと大容量1500whの


も揃えています。

しかし、これは本体が20㎏と非常に重いので台車に置いたまま使わないと容易に持ち運びが出来ません。
重く取り扱いが面倒(腰痛持ちには要注意)なので まだ一度も使っていません。

これも そろそろ出して診ておかないと。



<追記>

ソーラー充電ですが、63%から82%ほどになるまで5時間程掛かっています。
Posted at 2021/05/23 13:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2021年03月21日 イイね!

HDMIのふしぎ

今月初め、ついに4Kテレビを買った

ケーブルテレビを4K対応にするためセットトップボックス(STB)も換えた

すると 古いAVアンプがHDIM対応していなかったので

奮発してマランツの(安い方の)AVアンプも買い換えた


3色のピンケーブルもデジタル音声ケーブルもなくなり
テレビ、ブルーレイレコーダー、STBはすべてAⅤアンプ経由でHDMIだけの接続になった


ブルーレイレコーダーの録画番組を観ようとブルーレイレコーダーのリモコンをONにすると、テレビも連動してONになる そしてAVアンプもONになって自動で音声も選択してスピーカーから音が出る

これはボタン一発!!で便利だ


と思うのも束の間


サラウンドで聴くほどでない番組はテレビのスピーカーだけで聴こうとAⅤアンプのリモコンをOFFにするとゾーン2とやらになり消えない
わざわざアンプ本体のスイッチでOFFにする



別の場合、

民放ニュースを見たくてテレビのリモコンでONにすると もちろんAⅤアンプもONになり 今度は STBもONになってケーブルTVの番組がサラウンドで流れる
テレビのリモコンでニュース番組に合わせる

ケーブルTVは観ないからSTBをOFFにするとすべてが消える
またテレビをつけるとAⅤアンプが作動してニュースがサラウンドになる
またアンプを消す  テレビも消えてしまう

またテレビを点ければアンプも点く・・・



ブルーレイも一緒に点いたり消えたり STBが点いたり消えたり



テレビをOFFにしたときに見ていたチャンネルが何かによって、再度ONにするときにわざわざその機器を連動させて立ち上げるのか?

チャンネルを合わせてから他の機器を消すのか?

アンプを先にOFFしてからブルーレイかSTBをOFFにすればよいのか?


アンプの自由奔放なふるまいに惑わされて すごくイライラさせられてる


どのような手順、儀式で操作すると 自分の思っている機器を作動させられるのかが いまだ 理解できてましぇん トホホ


アミさんのライト球のふしぎは「2つのフィラメント」ということで解決したけど こんどは、、、

まだしばらく奮闘しそう

Posted at 2021/03/21 13:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2021年03月04日 イイね!

4K

先月 TVを4Kに買い替えた。

3月からwowow4K放送も始まるのでケーブル放送の契約を4K対応に変更した。

なのでSTB(セットトップボックス)を交換することになった。

新しいSTBはHDD内蔵ではなかった。 エッ ウソデショ?!
  なので外付けHDDを増設することにした。

先ほど工事業者が来て設置交換作業が完了した。


なんということでしょう!!


STBにデジタル音声ケーブル端子がないのでAVアンプから音声がでなくなった

STBから直接外付けHDDに録画した番組がブルーレイレコーダーにダビング出来なくなった(物理的には繋がっているがSTBとブルーレイレコーダーの相性が悪いらしい)


ということは、wowowとCS放送の映画を録画してサラウンドで観ることが出来なくなってしまった。 ナンテコッタ イミナイジャン!!

レコーダーとAVアンプを買い替えないといけないの??? ピエン




Posted at 2021/03/04 15:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2019年09月22日 イイね!

備えあれば・・・

昨年の大阪府北部地震と2回の直撃台風

  地下ケーブル破損による吹田(大)停電


最近の異常気象が 恒例になっているような気候なので


そして、ひとたび停電になるとなかなか復旧しないこともあるので


万が一のために 買ってみました。



  ソーラーパネルも追加してみよっかなぁ


キャンプでも使えそうだなぁ
  でもキャンプで使う電化製品がないなぁ、、、(^^);


 ムッシュのスマホならこんな大きいものじゃなくても
    手帳サイズのモバイルバッテリーで十分かぁ
Posted at 2019/09/22 17:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

「ふじピカさんとひとまず別れてひとりビール」
何シテル?   08/24 16:50
気まぐれムッシュです。 脱サラしてカフェを始めました。 全くの素人が修行もなしに、突然、気まぐれに営んでますので、たいしたものはありませんが、まーっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'やす'さんのロールスロイス その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:11:55
冷蔵庫 電気無ければ ただの箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 11:06:15

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
現代風解釈の空飛ぶ絨毯?! エアサスのやさしい乗り心地のピカソから乗り換えても遜色のない ...
シトロエン アミ シトロエン アミ
1969年生れ オランダからやって来ました。 全く別世界のクルマだと思っていたけれど、 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
結婚20周年記念に新調しました。 新色ピンクよりも旧色ピンクの方が良いとのことで、廃盤色 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
嫁の叔父から10万キロ超のお古。 メンテナンスの掛かる金食い虫でした。 中国自動車道走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation