• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれムッシュのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

防犯登録してますか?

さて、自転車のお話です。


先々週あたりから秘密基地近所の道路脇?歩道上だったかな? に放置自転車がありました。

おそらく盗難自転車の乗り捨て?!


そして先週、すぐ横のマンションの掃除のおじさんが、邪魔にならない様に?、持ち主に目立つように?とりあえずマンションのゴミ置き場付近に移動していました。


今日はこの付近の大型ゴミ収集の日だったので、持っていってもらったほうがよいかもと思いながらも
ムッシュがその自転車のよく見ると 「防犯登録」 のシールが貼ってありました。

ということは、持ち主は盗まれた場合を想定して登録したのだろう ということが解ります。


なので、ゴミ収集に持って行かれない様にと秘密基地横の自転車置き場へ移動させておきました。

今朝、警察に連絡すると若いお巡りさんがやってきました。


こうこうしかじかで ここで保護してますと伝えたところ、道路上にあるものは警察の処理になるが、私有地に移動していると 警察では対応出来ないと。

「防犯登録の番号」が貼ってあるから持ち主を探して連絡してくださいとお願いしても出来ないと。

それじゃ、持ち主を探して教えてくれればこちらから連絡して届けますといっても、個人情報保護法により教えられないと、、、そしてあっけなく帰ってしまった。


   おそらく持ち主が盗難届を出しているならば警察が対応してくれるが、
    警察官が何もしないで帰るということは届けられていないのだろう


しかたがないので、大阪府自転車商防犯協力会 に電話をすると

      「うちでは盗難については対応しない」 とそっけない返事。


一体何のための「防犯登録」


   これじゃぁ、お金を払って 「防犯登録」 をしても 意味がないぞっ!


                責任のたらい回し


   「大阪府自転車商防犯協力会」 
     はどんな仕事をしているのだろう?????

    「交通安全協会」 と同様の? グレーな仕事ぶりですなぁ(怒)


そういえば、以前にもボヤいてましたなぁ、、、

   
Posted at 2018/04/27 19:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2018年04月21日 イイね!

吾輩はイヌである? 名前はまだない

吾輩はイヌである? 名前はまだない以前からワンちゃんを飼いたいとは願っておりますが、


 お座敷イヌは不可

 老々介護になる??

 お世話するイヌよりお世話してくれるのが良いとヨメ (笑)

 良いワンちゃんにめぐり合えていない

などなど 様々な問題があり


4年ほど前には、ワンちゃんの代わりに アミ6 が我が家に来たので

しばらくは アミ6 がムッシュの “ポチ” だったのですが、

新たな アイボー がやってきました。

  




まだ起してません。

飼い方マニュアルを先に読まないと・・・



  あっ、名前 付けなきゃ


Posted at 2018/04/21 15:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2017年08月05日 イイね!

ピカソ de キャンプ in 平湯温泉2017 番外編

ピカソ de キャンプ in 平湯温泉2017 番外編タイトルは  よっちゃんさん マネ?!(笑)


さて、先日に行ったキャンプにて思ったこと、




ムッシュが ひとり参加の頃は 誰かのテントに転がり込み
みなさんのリビングに居候しておりました。

なにせ、ムッシュはお料理道具だけ持参でしたから。。。w

(写真はスノーピークのHPより拝借)

ヨメも同伴するようになり テントを購入  (ケシュアのワンタッチ・ポップアップテント)

自宅庭で使っていたワンタッチ式簡易テントが昨年のキャンプで水難に会い 今回 バカでかいタープを新調



しかし、

リビング用タープ  余分なペグ  ランタン 火遊び(焚き火)道具などなど
いろいろと共用させて頂いていたので何不自由なくすごしておりました  が、

今回は大師匠をはじめ、いつものの半数近いメンバーが欠席となりましたので、お借りしていた道具が揃わない・・・


自分もある程度揃えておかないと・・・ねぇ・・・


と、大義名分を ヨメに向かって 呪文 を唱えております。(笑)


 まず、 必要・欲しい物

ランタン
   LEDは今回も持参したけれど もうちょっとキャンプらしく・・・
   てばさきさんの持っているSOTOは カセットボンベが使えていいかな?

タープ
   テントとハンモックをすっぽり入って余裕があるように大きいのを新調したけれど
   もう少し小ぶりのもあった方がいいかな?

インナーマット
   テント内は銀マットと自宅でも使っているような普通の夏用敷きマットを敷いていたのですが
   これだけでは クリスタルな身体のムッシュは背中の小さなゴツゴツが気になる。
   ケシュアかロゴスのインフレータブルマットがいいな♪ (ケシュアはロゴスの半額ほど)
   モンベルは凄く高杉!(普段自宅で寝ているのより高価)


   物欲が 納まらない・・・
 
Posted at 2017/08/05 14:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2016年11月20日 イイね!

三種の神器?

三種の神器?先日、国●園より、球根ガチャ(訳ありチュウーリップ球根) 200球程が届きました。

倉庫にてパレットが荷崩れをおこしていろんな種類、花色が混ざってしまったので 何が咲くのかお楽しみ! として急遽格安販売したものです。





でも、まだ正規販売にて注文した球根277球程は、韓国の船会社が倒産したために寄港地に入れず、いまだ日本に到着してないらしい。


そろそろ、植えるところを確保しなくては・・・



今年は植木屋さんを入れなかったので荒れ放題になった我が家の庭、

草むしりをして ある程度の木の枝は自分で切らないと・・・



ということで、先週は、下草の除草は 最近購入した 電池式噴霧器 で除草剤を撒いており、

今日は、今春購入した 高枝用電動バリカン にてザックザックと テキトーに トラ狩り。(笑)


そして、刈った枝を これまた先日届いた 粉砕機 で細かくチップ状にしてまた木の根元に巻きます。

落ち葉や細かな枝を アミの雨飛ばし用にと購入して全く使っていなかった ブロアー で寄せ集めます。


朝から5時間ほど掛かっても

まだまだやらないといけないところは残ってるけど

   今日はこのくらいにしといたろっ! (汗)




でも、まだ、植えるところを耕すところまでは至りませんでした。

   クリスマスまでには植えたいけれど・・・(^^;

Posted at 2016/11/20 15:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2016年10月16日 イイね!

ポジティブに・・・?!

ポジティブに・・・?!ヤドカリさんがyamatomoさんに教えてもらったのを

ムッシュに教えてもらったポジドライバー



前からホームセンターなどで探していたんですが

なかなか見つからなくって

やっぱり 「密林」 でポチリました。



別に Ami6 を分解するわけでもないんですが、

緩んだところ締め付けるぐらいはしないと と、、、ポジティブに・・・(笑)



でっ、このドライバーは アミ6のビスと合うんかな?

 3本も買ったんだから どれかあうでしょう!   ポジティブだぁ!(爆)
Posted at 2016/10/16 16:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

「ふじピカさんとひとまず別れてひとりビール」
何シテル?   08/24 16:50
気まぐれムッシュです。 脱サラしてカフェを始めました。 全くの素人が修行もなしに、突然、気まぐれに営んでますので、たいしたものはありませんが、まーっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'やす'さんのロールスロイス その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:11:55
冷蔵庫 電気無ければ ただの箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 11:06:15

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
現代風解釈の空飛ぶ絨毯?! エアサスのやさしい乗り心地のピカソから乗り換えても遜色のない ...
シトロエン アミ シトロエン アミ
1969年生れ オランダからやって来ました。 全く別世界のクルマだと思っていたけれど、 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
結婚20周年記念に新調しました。 新色ピンクよりも旧色ピンクの方が良いとのことで、廃盤色 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
嫁の叔父から10万キロ超のお古。 メンテナンスの掛かる金食い虫でした。 中国自動車道走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation