• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(まさやん)のブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

数字に惑わされてはだめ(゚-゚)

数字に惑わされてはだめ(゚-゚)もう2月も半ばにさしかかるんですねぇ……


なんと今年初ブログです。


先月末に大阪に行ったときに、JR大阪駅の上に時空の広場いうのがあって、そこで








こんなイルミネーションやってたんですがカメラ持ってなかったんでスマホ(XperiaXZ2premium)で



で、SNOWアプリの1眼効果ってどんなんやと思って試しにやってみました










SNOW未使用








SNOWの1眼効果使用


F値を1.4~16まで任意に変えられるというもので今回はF1.4でやってみましたが、




確かに背景ぼかしはできますが、やっぱり無理矢理感があるっぽいせいなのか、全体ののっぺり感はどうすることもできませんでした(^^;)




で、この日大阪に行ったのは……












iQOS3のシャンパンゴールドが欲しくて購入








メインは………













いつものストレッチ専門店でいつもの女性トレーナーに……(*´д`*)












この日(1/31)の結果



一応ストレッチ前は前屈17㌢で数字上それなりだったんですが、ストレッチを始めたとたん、トレーナーが……


「硬っ!!」






あちこちバキバキに硬かったんです。



昨年末あたりから右肘の腱鞘炎の影響で右肘周辺の筋肉がこわばってきてたのと、左脚内腿の筋の張りが気になってたのがバレバレでした(^^;)

更に寒さで肩周りもバキバキで……


僕もトレーナーも数字に惑わされてました。


今回はほぼ、硬さを取っただけみたいになったので、ビフォー、アフターの差が3㌢にとどまってしまいました。


帰りにトレーナーから……




「次は20㌢スタートできたらいいですねぇ(^^)」






ミッション与えられました(゚-゚)













過去、2度のミッションはクリアしましたが、今回はかなりきついので、












ちょっとキツいかも(゚-゚)
Posted at 2019/02/10 23:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年12月26日 イイね!

よくいくお店シリーズ② 結果がでてるから……

よくいくお店シリーズ② 結果がでてるから……シリーズ2回目にして、今回は少し熱く語らせてもらいます。

ここはストレッチ専門店、ドクターストレッチ梅田店です。

きっかけは、一昨年から腰痛対策でスポーツクラブに行きだし、そこでペアストレッチをやってもらってましたが、昨年9月、1カ月程ペアストレッチが抜けており、しばらくペアストレッチをやってもらえる日がなかったこともあり、また、ドクターストレッチのむかいにヨドバシカメラがあるのですが、頻繁に行ってて



この緑の看板が前々から気になっていたので行ってみました。

担当トレーナーが可愛い女性トレーナーだったこともありハマってしまい、月一で通うことに……






行きだしてからの前屈のデータです。

最初は-9cmからでした。

前屈で指が床に着くことができてませんでした。


最初は不純な動機で行きだしたドクターストレッチも11月に3回目のストレッチをやってもらう前の前屈の計測で……


いきなりの0センチ(゚-゚)


そう、前屈で指が床についたんです。


そこで不純な気持ちはほとんどなくなり、今の女性トレーナーに全幅の信頼をすることとなり、本気でストレッチに取り組む様になりました。

それから順調に成果がでてきて、今年の3月には仕事中は付けてたコルセットを外すことができました。(^o^)

そこから更に結果がでて、


















知らん間に前屈の目標設定20cmにされてましたが………








10月遂に達成\(^o^)/



そこからいろいろあって2カ月行けなかったんですが、今日久しぶりに行って












20cmキープ(*^_^*)







だいたいこれ位(*´д`*)



来年からは腰の状態をキープしながら新たに四十肩の改善に取り組むことができる様になりました。



都会では認知されているストレッチ専門店も地方ではまだまだ認知されてないことが多いようです。

最初は悲鳴をあげるくらい痛いですが、続けることで結果が必ずでます。

腰痛そのものは治ることはありませんが、腰痛と上手くつきあえる様にはできるかもしれません。

よく行くお店シリーズをこれからも続けていきますが、1番自信を持って薦められるかもしれません。
関連情報URL : https://doctorstretch.com
Posted at 2018/12/26 23:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | よくいくお店シリーズ | 日記
2018年12月18日 イイね!

よくいくお店シリーズ① ガソリン入れずにコーティングだけ……

よくいくお店シリーズ① ガソリン入れずにコーティングだけ……またまた久しぶりのブログです。

いつもコーティングの時にお世話になってるGSです



keeperproshop認定店です。




ここでガソリンは入れたことありません(^_^;)


コーティングの時だけきてます。

それだけコーティング技術を信用してます。

艶感変わったし……






しばらくこのシリーズひっぱります(^_^;)
Posted at 2018/12/18 21:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | よくいくお店シリーズ | 日記
2018年11月23日 イイね!

今年で6回目

今年で6回目久々のブログです。





先日12日と16日に嫁車と自分の車をコーティングしてもらいました。





いつものGSでやってもらいました。







嫁車ビフォー






施工中






嫁車アフター












プリウスビフォー







施工中









プリウスアフター


6回目だけあって艶感が更に深くなりました。

本来ヘッドライトは予定してなかったのですが、今年の猛暑の影響でくすみが予想以上に進んでたのでやってもらいました。



来月プリウス5回目の車検(^^;)
Posted at 2018/11/23 09:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2台まとめて… | 日記
2018年10月06日 イイね!

今年も撃沈(--;)

今年も撃沈(--;)久しぶりの投稿です。


先月22日、子供の小学校の運動会だったんですが、雨で23日に延期。

その運動会に












気合いの3台体制で挑みました。













α99Ⅱに70-400GⅡ装着
α7Ⅲに100-400GM装着



学校の先生方ドン引き&学校側が呼んでいるカメラマン逃げちゃった仕様(^^;)

α6500は、18-105mmG装着して手持ちで( ´∀`)












今年はスターターもやってました





昔のトラウマなのか、音は苦手みたいです(^^;)










手が切れちゃったのが痛い(+。+)









CATVもきてて帰ったら放送されてました。





で、毎年恒例の音速の小学生ですが、今年もやったんですが、











ブレブレで画像処理ソフトで無理矢理処理(--;)


年々流し撮りが下手クソになっていく(>_<)











来年は下の子供も最後になるのでなんとかしないと……(゚-゚)
Posted at 2018/10/06 18:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校行事 | 日記

プロフィール

「運動会LASTYEAR http://cvw.jp/b/742444/43356151/
何シテル?   10/11 22:24
(まさやん)です。色々な情報交換をできたらいいなぁと思います。よろしくですm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「お前をエンジンにしてみったー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 09:47:29
ネコにこば......ショボン(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 00:20:45
知っても得しないカメラ・写真教室-28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 15:23:10

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
運転席快適及び子供のお昼寝仕様です。 さりげなくスタイリッシュがテーマ D公認車両で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁の車です。変にいじるな言われてるんでインチアップ以外はドノーマルですが、近々内緒でやら ...
その他 その他 その他 その他
「子供をキレイに撮りたい」が、だんだんエスカレートしてしまいました。(爆)
フェラーリ エンツォ フェラーリタクシー (フェラーリ エンツォ)
たまに、ツインエンジン搭載します(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation