• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつたけ222の愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

タイヤハウス内の静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り外し前の画像

クリップとネジを外します。
下側もあるので忘れずに外します。
2
上側はクリップのみで留まってるので、全て外します。
3
車体側は外しにくいクリップばかりです。

赤丸部も忘れず外します。
写真はフェンダーライナーの取り付け方を忘れないための備忘録程度です。
4
フェンダーライナーを取り外した状態。
むき出しの部分が少なく制振材貼って効果あるのか心配です。
5
制振材としてSTPのGOLDAeroをむき出し部全体に貼り、ng04の防音剤を貼り、その上からエプトシーラーを極力全面に貼りました。
使い道がなく余ってたBIPLASTを適当に貼る
6
フェンダーライナーにはノイズレデューサーを表と裏側共に塗って乾燥させておきます。
大体乾いたことろで、吸音材のBIPLASTを貼りました。
車体側じゃない方はなくてもいいかなと適当です。
7
後は元に戻して終わり。
施行後、ロードノイズは結構へった気はします。
モーター音が大きくてそちらが気になるくらいにはロードノイズがなくなった気がします。
モーター音をどうにか小さくしたいです。


色々変えすぎて、どれが効果あったかが謎です。

変更点→
スタッドレスに履き替え
エンジンオイルにスーパーフォアビーグルを添加
ガソリンタンクにフューエルワンを添加

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JBLスピーカーからカロッツエリアスピーカーに交換

難易度:

久しぶりのウィンドウメンテ〜新兵器投入👍

難易度:

ローター パット交換

難易度: ★★

バルクヘッドのデッドニング

難易度:

ボンネットのデッドニング

難易度:

ボンネットのデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プリウスは候補から外したと投稿しつつ、プリウスPHEVを注文してしまった╭(๑¯⌓¯๑)╮」
何シテル?   01/27 19:28
春から秋までは山行中心の為、車いじりは出来ません(?´ω`? ) やる暇が冬しかないです…… 間違えて過去の履歴を消しちゃったので、備忘録がてら残します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
試乗したところ、ハリアーHVよりも走りが好みだったので乗り換え 載っていると不満点も出 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
夏頃納車予定 更新あれば変更していきます。 付けたオプションは下記のみ。 ・モデリス ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
1.8Sモノトーン…ですが、フロント黒は好みでは無かったので白にして貰いました。 8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
おもちゃとしてセカンドカー購入。 色々いじります。 壊れてもいいのでいじります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation