
ゲートの開放パイプからの排気漏れ・・・ちょうど二次エアバルブの奥に入ってるチェックバルブの故障のときの排気漏れ(厳密に言えばエアクリへのリターン配管からの排気の逆流)ぐらいか、もっと小さめ・・・フルタービン用のステンエキマニが歪んでパツパツみたいな音かもうチョイ大きめ・・・
どっちにしても漏れてちゃダメ

今日も散々つけちゃ確認して外しちゃ、分解して点検・・・何べん繰り返したか分からん・・・
バルブシャフトの曲がりをちゃんと点検したり、ケースの確認したり、ゲートの確認はもうやりようがないくらいやった

結局、GTゲート変換フランジが手元にあったから水張って確認・・・漏れてねぇじゃねーの

てぇことは・・・・・

・・・・・やつか

すぐバルブに光明丹塗って、ゲートのスプリングを外してマニに溶接したカップリングフランジにバルブをペコペコ

・・・で、ゲートのケースをフランジから切り離してみる・・・
1/4ぐらい当たってないじゃなぁ~い

2~4/100mm程度の歪みじゃないかな・・・写真はそのときの様子で、実際はこのあとカップリングを締めた状態でパコパコやったら下側の1/5~1/4程度のアタリがない
バルブ自体は回転させてシート密着面を磨いてたから、フランジのバルブシート面かケース接合面の変形しかないな・・・
なんとかマニを外さずにゴシゴシやっちゃみるもんの、朝からゲート外したりつけたりやりすぎて、もう手が上に上がらん
でもゲートはなんとか使える状態だろうと思える確認はできたから気分はスッキリした・・・
でもHKSの溶接用フランジの精度が良くないとも思えんし、溶接による熱変形かぁ

それともマニと溶接するためにプレスでパイプを潰したからかぁ

溶接箇所からの距離も、プレスかけた箇所からの距離も結構離れてるから影響があるとも思えんけど、解せんなぁ・・・
とりあえず定休日明けは最低丸一日はゴッドハンドでゴシゴシやらんといけんじゃろうな・・・
ブログ一覧 |
ターボチューン | 日記
Posted at
2010/09/07 01:09:54