
今日は、昨日のレガシーをキャンタマー号から降ろして、車検持込車両を積んでから、レガシーチェック・・・
速攻で原因特定

で、車検持込書類を揃えて、持込み出発

帰ってきて、レガシーの部品注文&FDのアッパーアームピロ注文、リビルドセルモーター注文などなど、頼まれてたものを忘れ物がないか確認しながら調べて注文

それがひと段落して底なしRのバンパーなど組み付けなどなど・・・
全く大したことはやってないけどバッタバタだった
写真は底なしRのバンパー越しに見える、オイルクーラー&インタークーラー

オイルクーラーの配管をアルミチューブでIN/OUT共製作し、走行風が当たらない位置でアールズホースとジョイントしてる・・・効することで少しでも冷却効果を上げようとして、さらにエンジンの着脱の際、ジョイント部で切り離せば作業がかなりラクになる

また、フルサイズのインタークーラーはサイドタンクがバンパーから全く見えない・・・開口部全部コア部になるから冷えは当然いいけど、走行風が抜ける面積も拡大するから、水温が上がりにくい

いい感じになった

あと、室内の内装を組まないといけなかったけど・・・これはセルフにしよう・・・ウン

そうしよう
寒いし、やはり煩悩に勝てず、DVD(ハートキャッチ プリキュア)を鑑賞しながら33Rの試算の続きを・・・どうやったら、予算を抑えられるか・・・検討してるつもりがはっと気づくとDVDに見入ってる

中古を使えるところは中古で・・・、新品パーツのものも製品組み換えなどで下げる方法を模索・・・それでもスペックは当初の目標値を維持したい・・・う~んって悩んでたはずが、チキショーこのDVDってVol.5って・・・Vol.1~4があるんかぁ気になるぅ

しかもVol.5のあとの展開も大分テレビが先行してるから、Vol.6もあるんかも

悩みが別の方向に行ってる・・・ダメじゃこりゃ

40過ぎのおっさんの悩みとは思えんけど、これだけは言い切れる

アニメオタクじゃありません

おもろいものはおもろいってだけ
33Rの件、気持ちだけじゃなく、態度も、もう少し真面目に検討してみます
ブログ一覧 |
普通の修理点検 | 日記
Posted at
2010/11/30 01:02:25