• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

たるんどりま~す冷や汗

たるんどりま~す おととい夜からなんかだるいし、頭痛いし、熱出てるし・・・風邪かなぁと思ってたけど、作業がひと段落ついて、疲れが出たんかな・・・(鼻・のど・下痢はなんともない)
日中はサプリメントのおかげで、全然つらくないけど、昨夜は辛かったふらふら頭痛&吐き気&腰痛&足のシビレ&背中ゾクゾクのフルコースげっそり
改めてサプリメントはええモンじゃなぁと感じた・・・

今日も暖房が効いた事務所でパソコンとにらめっこしながら調べものを・・・だから作業はなし・・・

写真はメタルキャタライザーの中身・・・まだ良かったときのもの・・・
このあと、後ろ側(出口側)にビヨー(長音記号1)ンと伸びてきて、そのときにはブーストが殆どかからなくなってた爆弾
それに別のものでは、前側(入り口側)のフィンの先端が一部倒れてて、このときもブーストが激しくハンチングして設定値までブーストが上がらなかった・・・
どちらも見た目はそんなに酷い状態ではなかったから、見た目に変化がなくても信用できないし、見た目が新品のときと少しでも変わればまるでダメダメってこと・・・
しかも新品から、ブーストに影響が出るまで、あっという間だということげっそり

当然普通に街乗りしてるだけならもっと長持ちすると思うけど、FC&FDのような新車からオーバーラップが大きいターボエンジンでは完全に消耗品ってこと・・・ノーマル触媒も長持ちしないけど、ノーマル触媒が高いから代替目的としても寿命があまりに短い爆弾プレート付きなら仕方ないけど、それでも、国際サーキットなどの走行時には是非外して走ってもらいたいぴかぴか(新しい)

なぜなら壊れたキャタライザーではブーストが上がりにくいためエンジンは確かに壊れにくい・・・とも考えられるけど、その状態でサーキットや高速道路、或いは山を連続して攻めるとマフラーに蓋してブチ回すようなものだから燃焼室内の温度の異常上昇によってデトネーション→エンジン損傷の原因が発生しやすい・・・
実際、壊れたキャタライザーを長く装着して、それなりに飛ばし続けたクルマが新品キャタライザーに交換した直後にエンジンブローするケースを多く見かける・・・これはエンジン損傷の原因は既に発生(REの場合はアペ・レシプロ場合はリングのクラックなど)しているから、排気抵抗が減ることでエンジントルクがきちんと発生→エンジン負荷増大→完全ブローという流れにつながっていると思われる・・・
また、キャタライザーが壊れてると思わずに、ブーコンをMAXにして乗り続けた結果、エンジンが破損したケースもある・・・

余談だけど、タービン直後から極太で且つ一切のサイレンサー無しのフルストレートマフラーの場合は、熱の吹き溜まりがないため、排気パーツが原因の燃焼室温度の異常上昇が起こりにくいため、極端に点火を詰めれるぴかぴか(新しい)から他がすべて同じ仕様でも比較にならないほどパワーを発生させることが出来るひらめき一方で、マフラーは膨張管やサイレンサーで調音してるからフルストレートは音がキタナイ爆弾

結論はオーバーラップ無しの最新のクルマでサーキットや峠、高速を連続して飛ばさないなら、メタルキャタライザーは安い触媒として有用なんじゃないかな指でOK
でも、VTECやVVT-iをオーバーラップ無しだと思ったら火傷しますよ爆弾オーバーラップがないのは、アイドリングとアクセル開度がかなり低い超低速だけですから爆弾あとターボエンジンで濃い目の燃調もキャタライザー壊すだけ・・・
ブログ一覧 | 作業以外 | 日記
Posted at 2010/12/11 22:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

マリンアクアリウムをリセット再構築
毛毛さん

今週の晩酌 〜 夜明け前(小野酒造 ...
pikamatsuさん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

株主総会と配当のおはなし
かんちゃん@northさん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation