• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P-Manの"黒やん(紫か?)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2011年7月24日

PIVOT 3 drive・AC 取り付け ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
取り付けイメージは、ここ

すでに、スイッチパネルとハンドル下パネルを外しています。
2
本体の配線を通す為 穴を開けます。

チョット…o(;-_-;)oドキドキ♪

カプラが大きく思った以上に大きく成りました。

穴を開け本体を、仮位置に合わせた所です。
3
アクセルハーネス TH-4A を接続します。

こんな感じです。

アクセルペダルの奥に楕円のカプラが有ります。
4
写真ではこんな感じです

一番苦労した場所です。

赤円に、カプラが見えます
裏にLOCKが有るので押しながら引き上げます。
エンジンを切って 15分以上であることと書いて有ります。
5
TH-4A の文字が見えます
 ハーネスを取り付けた所です。

 アクセルペダル側を入れられたら後は簡単でした。
6
ブレーキハーネスも買ったので

取り付けます。

外して、付け替えるだけデス。
7
ハーネスの配線を確認します。
本体   ハーネス
赤====青
灰====黄
ピンク==バック信号
8
本体のアースは、ここに取りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

アイドリングストップ、キャンセラー 導入

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ミニコン取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月25日 22:17
穴開けたんですか?

そんな度胸はなかった冷や汗
コメントへの返答
2011年7月25日 22:31
穴 開けました。

実は、カバーを作って 5レンジャースイッチを

仕込むつもりデス。(バレバレ爆)

ですから、7本通しました。(納得?爆) 
2011年7月26日 19:04
何時も解り易い整備手帳でつなぁ。^_^

コメントへの返答
2011年7月26日 21:05
穴開けたので反則かな~~。(笑)

作業もブログも、久しぶりなので緊張してます。
(猛爆)

次回は、来月です。(^O^)

プロフィール

「久しぶりの投稿と休憩」
何シテル?   04/23 13:21
2016年4月11日 ハンドルネーム変更 HN: P-Man パーマン壱号です。 2016年2月27日より S660納車しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

岩ヨッシーさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:24:05
マツダ用スマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/22 13:50:10

愛車一覧

ホンダ S660 白やん (ホンダ S660)
新しい 私の足です。 2016/02/27 納車_________Ver1.0 2016 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒やん(紫か?) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
11年ぶりの新車です。 期待以上の、性能で満足しています。 2011/11/13 画像 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ (ホンダ ライフ)
わたしの 通勤用でした。 お別れしました。 4月で12年 でしたが 訳あって  さ ...
三菱 ギャラン VR-4 RS 四代目 (三菱 ギャラン)
もっとパワーが欲しい為 VR-4 RSを購入ドンドン 危ない道に突入 205PSはトン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation