• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新方向ファミリアのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

泥除けはニヤニヤアイテム&いたたたた


たまーに付けるマッドフラップ。去年の春から外してたのを復帰させました(^_^)v



懐かしくなって引っ張り出してきました。
車両購入時に付けてもらったサービス品(笑 無塗装の黒地のヤツくださいと言ったらボディ同色が着いてた汗

せめて泥除けでジジ臭く渋くキメたい!綺麗を保つことが出来ればと思って付けていましたが、外したのは16インチ導入の時。

付いてない方が軽快感がある( ^ω^ )と思って取っ払いましたが、飛び石傷まみれになりますた…


ジジ臭くていい感じです(=゚ω゚)ノてへぺろ

マッドフラップ付き写真集





懐かしいです(=゚ω゚)ノ


しかしマッドフラップの取り付け前に、予め洗車しておったのですが、いらん事に気付きます…。



リヤゲートのガーニッシュ部…
錆び始めてます…もー錆び大っ嫌いなんだけど( ^ω^ )

鉄粉取りして磨いたら分からなくなりましたが、精神衛生的に良くないっす\(^o^)/

原因はメッキガーニッシュの取付不良で擦れたのかも。取り付けボルトの台座が破損している物を無理やりアロンアルファしてやってます(^o^)/ 面倒くさいので対策せずそのまま復元しときましたー汗また錆びるんやろね^_^


またショックなことに、マッドフラップ取付のついで、横浜屋アイスガードのトレッドに詰まった小石をお掃除していると…

釘刺さってるやないか( ^ω^ )画像ナシですスミマセン

溝部にやんわり刺さってて、見た目にちっさい釘だったので、深くはないだろうと、ここで勝手な思い込みスイッチが入る私( ^ω^ )


ええーい、どうにでもなれ\(^o^)/ とペンチで引っこ抜くと、これまた勢い良くプシューと漏れやがりました(泣


外面修理のキットも見付かりましたが、自分で作業しても修理跡の見てくれが悪くなりそうなので、ここは



怖い看板のプロにお任せしました♪

たまたま近所にあった横浜屋にやってもらいましたが、修理跡は見た目には全然分からない位に綺麗にやってもらいました( ^ω^ )流石はタイヤ屋です 二千円也

出費いたたたたたですが、パンクでパニック!する前に気が付いただけでも運が良かったのだと思います^_^



皆様、タイヤは気を遣ったほうがイイですよ(=゚ω゚)ノ



Posted at 2014/02/14 14:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年01月06日 イイね!

取り付け画像です^ ^

取り付け画像 ^ ^ ささっと撮ってきました。

まずは、ヨコヨコ殿でお馴染みの…



センターキャップとロックナットは、エアバルブが下側になるように向きを合わせる小さなコダワリも忘れません。




うーん 似合う(=´∀`)人(´∀`=)

純正オプションてんこ盛り仕様らしくなってまいりました。
Posted at 2014/01/06 23:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年12月27日 イイね!

新アルミ&スタッドレス履きました

問題の冬タイヤ、新たに準備したモノを組んできました。


新しいタイヤ&ホイールですが、パンク発生当日中に良いモノが見つかり、オクにて速攻落札。

タイヤは直ぐに届いた(-_-)


新品 型落ち横浜屋アイスガード 11年41週
タイヤはこれで十分かと思います(^o^)


しかし、ホイールが運送会社のミスで福井に誤着するというトラブル発生。ヤキモキしてましたが無事に本日受け取りました。

なんとかタイヤチェンジャーが使える時間ギリギリに間に合い、本日作業して来ました(ー ー;)はぁ〜


エアバルブもアストロプロダクツで買って来た新品に取り替え。
バランスウエイトはお友達からの頂き物をを使用。



何だかんだ、大きめサイズに相成りました(ー ー;)



全景の写真は撮って御座いませんので後ほどup

純正ホイールコンプリートしたいです (爆



Posted at 2013/12/27 16:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年12月22日 イイね!

ペチャンコですわ( ^ω^ )

参ったなあ。

前のブログでお伝えしたように、ビード劣化で空気漏らしてたうんこスタッドレスですが、ちまちま空気足しながら年明けまで我慢するつもりが…



一晩で完全に空気抜けてた(ー ー;)


今まで週一回の補充で済ましていましたが、限界を迎えたようです。


3日前に補充して一杯にあった空気が、一晩でペチャンコに。




鉄チンともおさらばしたい所ですが、アルミ調達にも時間が掛かりそうで面倒です…ちくしょうw

年末年始なので早急に調達しなきゃです…
26日まで組み替えするつもりで (;´Д`A
Posted at 2013/12/22 23:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年12月15日 イイね!

代車DY

古い話ですが、車検の時に借りた代車DY後期



1300カジュアル、登録は確か05年5月だったかと思います。MC直後の個体です。

遊びたかったので、約一週間、500キロ程走りました。

ナンバーの登録時期から、程度の良くない下取り車を代車に廻したと察します。汚れが積層してお疲れ気味だったので、掃除して乗ってました(^_^;


バランス取りしてないスタッドレスを履いていた為か、80km/h辺りで縦揺れするという…。


ただ燃費は少し良くなってました。簡単に15km/lは出せます(^o^)電動パワステは軽く感じました…。


悪評高い一体オーディオ、ちょこっと変わってますね。



は、はろー⁉︎
チャオ!じゃなくなったんですね…。



時計も24時間表記が選べるのか…
MD/TAPEボタンがMEDIAボタンに…これは良い!



でも、液晶枠は黄色の方が良いです(ーー;)
Posted at 2013/12/15 14:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「久々の投稿!お手軽で楽しいミッドシップに乗り換えました。」
何シテル?   01/08 22:01
増車はロマン(なぞ) ニューマシン「第6世代商品群 アクセラくん」がやって来たので暫くは無いですね(なぞ) …増えません(震え声)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアカメラの取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:16:23
KE01-V6-029B(電源接続キット)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 07:16:39
マツダ(純正) フィラーパイプボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 21:29:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
どうしても三菱アイに乗りたくなってしまい、アクセラを手放して乗り換えました。この車独特の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サンバーストイエローのweb-tuned@Roadsterです。 ハードサス、ABS無 ...
マツダ デミオ コジコジ 若しくはフェスティバ (マツダ デミオ)
ハニー\(^o^)/コジコジ 「初代フェスティバの再来」がコンセプト Dの系譜を意識した ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
9月18日発注 10月12日生産 15S PROACTIVE 6MT マシーングレ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation