• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新方向ファミリアのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

希少!スーパーコージー 5速MT



こんばんは(^o^)いつかのゾロ目を載せときます(夏頃に撮ったの忘れてた


タイトルはあんまり関係無いですが、冬タイヤを買い替えることに相成りやした(^o^)

それまでの我がハニーの冬の足は、04年製石橋のREVO1(納車時にタダで貰った)

何故か185/70偏平14吋のムチムチオーバーサイズで車高2cm上がってカッコ悪いし、氷上で全く止まれず赤信号の交差点にスルスル突っ込んだり。無料で戴いておいてアレですが、ロクな事がない、思い入れも無いうんこタイヤです。爆


んで、騙し騙し今冬もうんこタイヤ継続だあ〜糞 とボヤきながら交換した直後、即刻引退レベルの劣化に気づくという…交換作業後に気付く虚しさったらもうね。


履き替えてジャッキを下ろすと、グニャリ やけに空気が少ない一本、洗剤泡を掛けてやると、経年劣化でしょうね…

ビード部分からゴム溶け出した(汗

スースーとエア漏れ、そこから黒いムース状の”ゴム汁”が垂れる始末…これは流石に危ないので越冬は無理!

ということでヤフオクで絶賛タイヤ探索中です。

マツダ純正採用のトーヨータイヤより、ガリットなんて良いかな、それか横浜アイスガード辺りを狙ってます。石橋は会社自体あまり好きじゃないのでパス


鉄チンキャップがボロいのも見兼ねて

軽量化とドレスアップを銘打って、どこぞの純正アルミも併せて付けようと企む。そうそう純正ホイールキャップも脆い為か中古市場でやたら人気です。

アルミならこれっきゃないなと



オリジナルを保ちたい面ではスポルトの15インチが理想ですが、如何せんマイナーサイズ故にタイヤが高価というネック(金銭面で妥協も必要)。

何故かオークションでも程度良いものは高値取引の常連様ですし、過去に何回か負けてます…( ^ω^ )



ホイール探しから難航かよ〜 という時、ふと思い出したのがこれで…



NA8Cユーノスロードスター純正アルミ
(あえてBHファミリアに流用された時のカタログ写真です。笑 センターキャップが火の玉マークが懐かしい)

これなら経済的にも助かりそうだし、以前これを履いたDYが入庫してて、意外に似合うなぁ!と思ったのもきっかけで。

それもスーパーコージーで5速MTという とんでもないオカルトな個体だったので鮮明に覚えています(^o^)


スーパーコージー5速も凄いですが、このNA8Cアルミ、肉薄でかなり軽く仕上がっているという話なので燃費も期待出来そうです。こいつはイイなあ。


本格的な降雪になる前に早く準備しなくては、、、
Posted at 2013/12/12 01:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年08月06日 イイね!

ステアリングスイッチ使えます!

とりあえずキーレス放置で(爆

ステアリングスイッチを活かせました(^^;)



これで運転中、オーディオ操作に気を取られず安全快適になったと思います♪




見慣れないミュート表示にニヤニヤ(・∀・)


詳細はパーツレビューにて
Posted at 2013/08/06 03:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年08月01日 イイね!

キーレスの互換性

最近投入した赤い棒の効果に感動したファミリアです(・ω・)

今回は…

カッコいいマツダリトラクタブルタイプキーにしてみよう





のつもりだったのですが、結論から云うと失敗でした(^_^;)

アクセラ(たぶんDYと同一品)やRX-8(こちらは3ボタンですが)では流用が利くようなので、DYでもイケるかなと思ったんですがね…(*_*)


用意したキーレスは18年式DY後期に使われた中古品。
ボタン禿げのない綺麗なやつを選択。鍵部分はブランク単体部品が出るようなのでひとまず安心…


一応、同一車種用であわせてみたものの、登録作業をしてもビクともせず。電池寿命を疑うも、新品に入れ替えても反応ありません(^_^;)

やはりキーレスコンピュータまで違うのかなあ…

どこかで見た情報によると、パーツリスト上でキーレス部品のコードが同一なら互換性ありとのことですが私には調べられないという…こんなときパーツリストが羨ましいですね


なんとかしたい所です(・ω・)




前期後期の狭間に、スポルトSなんていうリトラキー付きの特別仕様車がありますが、何をどうしたらリトラキーが付いたのか非情にに気になります…(・ω・)


PS
今度はステアリングスイッチを生かすべくクロックスプリングを交換しようと企みますが、これまた互換性はわかりません(爆)


Posted at 2013/08/01 00:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年07月20日 イイね!

8割完成


昨日は暇だったので…
注文したブツを取りにディーラ行ってきました

ブツは先々月に届いたのですが、ようやっと昨日(^_^;)



ついでにスカッフイルミの取説コピーもしていただき…


ようやっと取り付けww 待つこと半年位ですかね

グレー色してるのは暫し我慢
元のベージュのトリムに穴あけて完成です。



いい感じに光っております(^^ゞ
カップホルダーも光らせたくなるというw


あと本日、赤い棒が届く予定です(笑)

楽しみ。
Posted at 2013/07/20 13:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年07月17日 イイね!

やっぱり格好いいHID



HID、見た目確認したくて試し付け。ハーネスをなんとかしなくては…ここもお掃除の甲斐ありそうですね(笑




うーん、実用化させなくては(>_<)
Posted at 2013/07/17 10:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「久々の投稿!お手軽で楽しいミッドシップに乗り換えました。」
何シテル?   01/08 22:01
増車はロマン(なぞ) ニューマシン「第6世代商品群 アクセラくん」がやって来たので暫くは無いですね(なぞ) …増えません(震え声)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアカメラの取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:16:23
KE01-V6-029B(電源接続キット)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 07:16:39
マツダ(純正) フィラーパイプボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 21:29:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
どうしても三菱アイに乗りたくなってしまい、アクセラを手放して乗り換えました。この車独特の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サンバーストイエローのweb-tuned@Roadsterです。 ハードサス、ABS無 ...
マツダ デミオ コジコジ 若しくはフェスティバ (マツダ デミオ)
ハニー\(^o^)/コジコジ 「初代フェスティバの再来」がコンセプト Dの系譜を意識した ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
9月18日発注 10月12日生産 15S PROACTIVE 6MT マシーングレ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation