遅ればせながら、12/4のマツダファンフェスタ2016へ参加してまいりました新方向ファミリアです。
いつか行ってみたかったのですが、みんカラの方々が沢山いらっしゃる!折角なら行きたい!ということで今年が初参加です!
アクセラ納車以来初めてのロングツアラー、往復1000キロちょっと。
ロードスターで行くことも考えましたが、てつインプ~さんのご希望もあってアクセラで参加です。いや、絶対アクセラのが快適なので大正解でしたw
「開けるガレージ 夜中のレージ 甦るあの頃のアベレージ」などと口ずさみながら、軋むV8に火を入れる感覚で夜中の0時に富山を出発。
福井以西を運転した事がないので、軽くションテンガリアーなぼく。あっ、道中はレーダークルコンのお陰でチョー快適でした。
ママンからNewコンデジを強奪したので練習
撮った写真をWi-Fiで携帯に飛ばせるので便利だなぁ(買わない)
小休憩を挟みながら7時には会場に着きました。匠塗の後期ガソリンMT並びでトナラー。オーナー様とはお会い出来ませんでした…
パレラン参加証は受け取り順?ニク番ゲット!
長くファン止まり(謎)の、てつインプ~さんと初めてお会いしました!ホント長かったです!
もうすぐアレ付きのBM5FPがやってくるので最初で最後のBLアクセラを拝見(写真が少ない…)
おしるこ目当てに行動を共にさせていただきました(謎)
今年からコーヒーに変わったらしいです;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
さて、早速パドックをウロウロしてみる。。
アズワン並びをパシャリ(AZ-1をアズワンと呼ぶ人は自分以外どの位いるのだろう)
普段アイフョーン6sのカメラしか使わない僕はコンデジの威力に圧倒されました。(((買おうよ)))
ああっ DY…黄色が居なかったので今度はデミオで参戦か(?)
わわ、わわわわわ、、ぺっ、ぺっ、ペルソナだあああ、、(滝汗)
ダブクラさん、そならいんさん、アコースティックゴールドさんの、フィール・ペルソナ御一行でした。
アコースティックゴールドさんにご挨拶したところ、開口一番に
「あっ…(ペルソナ)買って…」「東京のユーノス300を…」
あぁ、、ありがとうございます…(笑)出来ることならPの並びに加わりたい所ですが…家庭の事情で僕頃されますから…(謎)
スミマセン…傍から見たら気持ち悪いくらいP観察させていただきました!
なんちゅうえろさだ…あぁ(語彙力が死にかける)
アコースティックゴールドさんの販促グッズコレクションを拝見。木箱は珍しいです!
P鍵~ まだ部品が出ます!これまた[騒げや、美意識]って感じですね。
ペルペルを拝見した後はフラフラと気になるクルマを撮って回っただけ…
GT-Xですよ。サンルーフがついてました。
サファイアブルー率の高さにビビります。
貼りものマニア心をくすぐるザム店!地名でなく個人名!これ!どこ!ってなります。
火の玉マークがカモメマークに置き換えられ、漂う323F臭~
NDERCの開閉シーン
ドアフチ&開口部洗車界隈にとって気になるのは「如何に洗いやすいか」なのです。
こちらはショップオプションカタログ撮影用の車両と見受けました。沢山付いてます。
てつさんが気になるアレ付き。僕も気になるアレでしたが、高いので見送りました…
ステアリングヒーターとシートヒーターは強制抱き合わせオプションなのですが、コイツはステアリングヒーター単独で付いている…
ガムテ隠蔽?何のボタン?
違和感があるので車台番号を追っかける…
トリムコードなし!しかも2番!試作車でしょうね!(こんな気持ち悪いくらい変な所ばかり見ていたのは僕だけだと思いたい)
キモい試作車ネタはどうでもよいので、もっとフラフラ~
あっ!つぶやきSNSで見た事あります!
こういうセンス、大好きです。魔剤の用法がいいです。
あっ、つぶやきSNS(ry
あっ、原作は詳しくないですが、良いなってなりました!
駐車場フラフラで衝撃を受けた一台
間違いありません!これは!僕が!5年前に!買おうとした、、、
1500コージー キャンバストップ!MT!HID付き!ぎゃあああああ!
ネット掲載車で兵庫県のクルマだったのですが、遠方だからしんどいよなぁと迷っていた所、あのハニーに出会ったので諦めた個体です。この個体を手放した初代オーナー様にもみんカラで出会いました。
なんだろうこの、昔好きだった女の子に出会った時みたいな気持ちは…! いや、大事に乗られているようで安心しました。
昔好きだった女の子みたいなデミオが気になりつつも散策再開
みんカラでちょくちょくお見掛けするBHレーザー!
なんかNAのプロジェクターフォグランプ装着率がおかしいです。3割くらいかな、、、おかしい。
B15サニーVZ-Rとか、ニヤニヤもんです。
ミレぽんからmazda6北米仕様にお乗りかえのユーハチさんにお会い出来ました!ああっ嬉しい!ファーwwwwww
ダリハン、タン革、サンルーフ、青シェード、ブラックアイス…とってもメリケンのかほりがします!かっこいい!しゅごい!(語彙はしんだ)
語彙がしんだせいでユーハチさんとまともに喋ることができなかったような気がします!
MPSです!
こちらはマーカーの色にご注目!
差し色ひとつで何でこんなに魅力的に映るのでしょうか…あぁ…だいすき…
我がアクセラのmazda3化は未定です(なぞ)
またペルソナ撮ってる…濡れてもカッコイイんです!
カープうまい棒の差し入れをいただきながらP!最高です
この辺で本格的に雨が降ってきたのでパレードラン開始までテキトーに雨宿りしてみたり、バブルマツダカタログ展示コーナーで「オートザムクレフ リミテッドX」のペラカタログで盛り上がったりしてました。
車種別でパーツNo.の頭4桁がスラスラ出てくるのは職業病とおもわれます(なぞ)
という感じでパレードランの時間がやってきたので、てつさんの後ろを走りました。
クルマを降りて写真撮影タイムが用意されているはずですが、雨のせいか無くなったみたい…サーキット上に居てるアクセラを撮れず残念!
パレードラン終了後はそのまま解散、てつさんと落ち合って、会場で会えなかったTTomoさんとお会いしました!
ゴハンに行く予定でしたが、時間が押していた為富山に戻りました…今度はゴハン、行きましょう!
順調に帰っていた途中、滋賀福井県境で事故渋滞に巻き込まれ、3時間足止めを喰らって、さらに腹ブローを喰らいしんどい思いながらも、翌午前3時無事に帰宅!死ぬかとおもいました(小並感)
わたくしのお相手をして下さった皆様、本当にありがとうございました。当日はお疲れ様でした!