• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっき・モッチーのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

とりあえず・・・。

お気軽、ATコペンを、ちょっぴりいじってみた。

HALFWAYのエアクリーナーキット+インタークーラーパイプ+タービン加工+スポーツ触媒+専用コンピューターデーターであります。
AT車に使って、本当に、出力を測定して、ノーマルよりもパワーの低いところがないマフラーが、今のところ見つからないし、また、タービン加工とスポーツ触媒の採用で、かなり排気効率が良くなってるから、抜け過ぎで、中速以下のトルクを無くさないためにも、マフラーはノーマル。
街乗りから高速まで走ってみたけど、ノーマルとは、別物の速さ!
やはり、ブースト制御マップまで、きちんとセッティングされているのは、HALFWAYのECUデーターだけだから、当たり前なのかもしれないけど、扱いやすくて速い。

で、某ミラ乗りに乗ってもらう。
コペンとミラターボとの重量差150kgは、加速感では、相当のハンディだから、思っていた通りの答えが。
でも、加速感と裏腹に3速での車速の伸びは、かなりあるんだけどねぇ・・・。
そこで、明日は、隠し球のブーストアップをやってみる。
タービン加工をしてスポーツ触媒に換えると、高回転でもブーストがタレにくいから、ノーマルタービンでは、禁断の1.2キロにセットである。
このブーストでも、きちんとコントロールできるようなデーターがセッティングされてるから、これでトルク13キロ+(ダイナパック計測)のトルクを手に出来るのだ。
パワー的に100ps(ダイナパック計測)を超えると、コペンのATは、滑り始めるから、この辺までがノーマルのATでは、MAXパワーに近いかな。
あとは、このトルクをきちんと伝達できるように、ATFをNUTECのNC-65に換えないとな。

それにしても、ATのマニュアルモードで走る方が、普通にATモードで走るより遅いのはなぜだろう?
アクセル開度に応じて、スクランブルブースト?って思える加速を感じたのは、普通のATモードだった。


そうだ、まだスーパーイエロー入れてないや。
あと、+4~6PSも上乗せが可能だったよ・・・(w








Posted at 2011/10/14 01:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年10月07日 イイね!

目の保養に

Zawa@zc31s改さんの、目の保養に・・・。

4スロ、しかも電子制御スロットルシステム。
これに、ドライカーボンのカバーがついて、車検もOK!



しかし、価格は、大人の贅沢。
1900ccには、必需品・・・(w
Posted at 2011/10/07 13:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC31 | 日記
2011年10月06日 イイね!

そして・・・

2号機のセカンドアニバーサリーなATコペンがやってくる。


さてと、何付けようかなぁ・・・。


触媒と、エアクリと、ECUのデーター変更は、必須だな。




Posted at 2011/10/06 19:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年10月05日 イイね!

織戸さん

今日は、仕事関係でGTドライバーの織戸学選手にお会いしたよ。

トークもイイ感じだし、彼が人気者な訳がわかった1日だった。


ああいう、かっこいい人になりたいと思った日でした。
Posted at 2011/10/05 22:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと、思うこと | 日記

プロフィール

「いーんじゃと珈琲を飲もうと、信楽まで来たさ~😁」
何シテル?   12/30 11:07
1990~1995年までやっていた、妙な外車の中古車屋の元社長です。 その当時から、車好きなのですが、今も、歳がいもなく、相変わらず車をイジイジして、遊んでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 6 78
910111213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ホイール換えたので、ちょっとドライブしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:15:05
完成(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/04 23:15:43
目の前で事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/01 14:50:16

愛車一覧

ダイハツ コペン 黄色1号 (ダイハツ コペン)
今回のコペンは、イイねぇ~。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ニコ動とかで、結構有名なあの、JW1顔ツディです。 スペックは、E07A MTRECエン ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
とりあえず、何かに使えるかなと
ホンダ ステップワゴン ステップVAN (ホンダ ステップワゴン)
仕事用に2シーター、4ナンバー貨物登録したステップワゴンです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation