• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

IONIQ 5の自宅充電と急速充電

IONIQ 5の自宅充電と急速充電 HyundaiのBEV車、IONIQ5 Lounge AWDの15日間モニターとして、先々週の土曜日にHyundai Citystore福岡にて車両を借り出してから10日間が経ちました。
IONIQ 5の15日間モニタースタート
平日は通勤に、休日はちょっとした遠出のドライブにとぼぼ毎日運転して、だいぶん運転や各機能の操作にも慣れました。疑問に思ったことや操作がわからないところはその都度Hyundai Citystore福岡の担当者に尋ねて教えてもらいましたが、今回は一番気になっていた日々の充電についてです。
普段の片道10kmほどの通勤ではエアコンやシートヒーターの暖房をかなり使う今の季節でも往復で7%くらいしか消費しませんでした。従って通勤だけなら2週間近く充電なしでいける計算になりますが、モニターとしては充電についても試してみたかったので早めに充電してみました。

我が家はPHEVのPassat GTEを所有しているため、カーポートにAC200Vの充電設備があります。VW純正の充電ケーブルもありますが、普段使っているのは随分前に中古で手に入れた日産純正(リーフ用?)の3kW(15A)のタイプで、これはVWの純正ケーブルと同じ出力です。容量9.9kWhのPassat GTEなら、このケーブルで0から満充電まで3時間15分程度で完了しますが、容量が72.6kWhもあるIONIQ5ではいったいどのくらい時間がかかるのだろうと思っていました。

実際に自宅の普通充電ケーブルを接続してみると、3kWに届かない2.7kWと表示されています。それでもこの時は走行用バッテリーの容量がまだ75%残っていたこともあり、満充電まで8時間20分となっています。実際、翌朝には満充電になっていました。

我が家はオール電化ではないのですが、GTE購入時に九州電力の「電化でナイト・セレクト」という夜間や休日の電気料金が割安なプランを契約していて、21時から翌朝7時までに充電すると電気料金も格安になるので、GTEは毎朝7時に満充電になるように車両側でタイマーを設定しています。

そこで、IONIQ5も同じように充電タイマーを設定して21時〜7時の間しか充電しないように設定してみました。
しかし、21時になっても充電が始まらず、一度充電ケーブルを抜いて再度接続すると充電がスタートするという症状が出ました。念のため3日間ほど様子を見ましたが、やはり21時になっても充電がスタートしません。朝7時に充電停止は正常に動作していました。これについて問い合わせてみましたらすぐに回答がありました。今回のモニターではHyundaiのBluelinkという通信アプリは使えなかったのですが、このBluelinkではなく車両での設定のみの場合、他にも同じ事案があるそうです。使えない以上、通信アプリでの設定が必要かは分かりませんが、とりあえず午後9時を過ぎたらいったん充電ケーブルの抜き差しをすることにしました。
確認したところ、我が家での一晩(21時過ぎから7時)10時間弱の充電では約35%分の容量が回復しました。ちょっと少ないですが概ね期待値に近い数値です。

また、せっかく無料で使えるe Mobility Powerのカードも受け取っていたので、一度使ってみようと、自宅からは少し離れていますが90kWの出力があるコンビニ駐車場の充電スポットに行って急速充電も試してみました。

割と最近出来た充電スポットで、充電設備も新しい感じです。それにしてもこのコンビニの駐車場はとんでもなく広いです。田舎なので広い駐車場を持つコンビニが多い(駐車場がないコンビニはほとんどありません)のですが、特に広くて驚きました。

Passat GTEは急速充電には対応しておらず、もっぱら毎晩の自宅充電がほとんどでしたが、今回は初めてのCHAdeMO急速充電です。
充電設備は2器とも空いていたので手順を確認しながら行いましたが、このぶっといケーブルの付いたコネクタを急速充電のポートに差し込み、充電カードで認証すると自動的に充電が始まります。

車両との通信が終わると充電が始まります。最初は41kW。

車輌側も同じ数値を表示してます。満充電まで33分と出ています。基本的な充電時間は30分なので満充電には届かないみたいです。また、残量が75%あったのであまり充電電力も上がらないかと思っていましたが、

途中では80kWまで上がりました。

その後85%を超えるくらいからまた充電電流が下がり始め、

95%では29kWにまで下がりました。それでも自宅の普通充電の10倍以上の電力です。

30分で充電が停止した時は満充電には届いていませんが、96%まで充電できました。

車輌側も同じ。

さすが急速充電、我が家の普通充電では一晩近くかかる容量が30分で回復しました。まあ、ガソリンスタンドに比べたら「30分もかかるのか!」となりますが、コンビニの駐車場でもあるので、買い物したり飲み物を飲んだりしてたら、特別急いでいない限りそんなに苦になる時間ではないと思います。
基本はやはり夜間の自宅充電ですので、遠出の時にコンビニや高速のSA/PAなどの充電スポットでの充電を気にする必要がある、ということでしょう。
ただ、緊急に外出が必要になる場合もあると思いますので、一家に一台のクルマがBEVだとちょっと不安はありますね。

おまけ。カーポートでもこの配置ならGTEにもIONIQ 5にも充電ケーブルが届くことが分かりました。カミさん号は外に出されています💦。ごめんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/12 23:05:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BEVって、充電はどうするの?
けんちゃまんさん

PowerX の150kW 無料充 ...
けんちゃまんさん

初めての急速充電
三つ子のパパさん

BEV入門その⑦ 目的地充電
セイドルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sp3737 さん、私もあります😅
随分前のことですが、オフ会の帰りに高速のPAで少し仮眠していたら、いつの間にかブラックのGTEが隣に来てました。びっくりしました。」
何シテル?   11/04 18:54
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

伊豆・石廊崎(静岡県)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:44:28
kame1000pさんのフォルクスワーゲン アルテオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:32:38
GOODYEAR EAGLE LS EXE 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:56:05

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
このたび、Passat GTE Variantから TESLA MODEL 3 Long ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation