• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

Model 3の音楽事情

Model 3の音楽事情 前車Passat GTE Variantは、というよりしばらく前のVW車全般に外部接続の音楽メディアとしてSDカードが2枚、SD1、SD2として使えました。ですので音楽を聴くのに手持ちやレンタルのCDからFlacまたはmp3などにアルバムを変換して、2枚の64GBのSDカードにフォルダ単位でコピーして使っていました。これはこれで快適で、SD1をクラシック、SD2をそれ以外というようにジャンルを分けて聴いていました。
今回、Tesla Model 3に乗り換えたためSDカードが使えないので、USBメモリ等にコピーして使おう思っていました。
ところが、輸入車あるあるで同じモデルでも年次変更によって仕様が変わることがよくあり、このModel 3も現行モデルになるしばらく前からコンソールボックスのUSBポートが音楽メディア用としては使えなくなっているとのことでした。私はそれに気づかず、USB-AとUSB-Cの両方に対応しているUSBメモリを買って来て、音楽ファイルをコピーしてアームレスト下のUSB-C端子に接続してみましたが全く認識してくれません。ここで初めてネットの情報(いつも参考にさせていただいているテスカスさんのフォーラムなど)で前述のようなことが分かり、そのことへの解決策もわかりました。マニュアルにもさらっと記述がありました。

簡単に書くと、要は「音楽ファイルはグローブボックス内のUSB-A端子に接続したダッシュカム用メディアの分しか認識しないので、フォルダで分けるかパーティションを分けて使う必要がある」ということです。
そうと分かれば早速やってみようと、USB-A接続のポータブルSSDを購入しようかとも思ったのですが、そう言えば…と思い出したのは以前安売りの時に買っておいたSATA接続の500GBのSSDがあったこと。

早速出して来て(左)、地元のパソコン工房で安い外付けケース(右)を買って来て試してみました。

これをグローブボックス内にある純正128GBの USBメモリと置き換えて使います。

部屋の中でPCに繋いでパーティションを切りました。ダッシュカム用を約300GB、残りを100GBずつ2つ、計3つの領域に分けてます。以前はFAT32でフォーマットする必要があったそうですが、最近のモデルはexFATでも認識できるのでWindowsでそのままフォーマットできます。WindowsのシステムではFAT32でフォーマットできるのは32GBまでのドライブという制限がありますので、別にフォーマットツールを準備する必要があるので少々面倒でした。
ダッシュカム用のパーティション(ここではF:ドライブ)には直下に"TeslaCam"という名前のフォルダを作っておきます。
また、音楽用のドライブ(ここではG:ドライブとH:ドライブ)には試しに少しずつmp3やFlac形式で保存した音楽ファイルを入れておきます。
ここまで準備ができたら、グローブボックスの中の標準装備のUSBメモリーと入れ替えます。

しかし、それにしても狭い! USB-Aのポートは私の手でギリギリ指先が届くくらい狭い一番奥にあるので作業性はかなり悪いです。このグローブボックス、本当に手袋入れとして作られてるとしか思えません😅。 

これが取り外した純正のUSBメモリです。128GBのものでした。

接続したら画面上にも"USB"のアイコンが現れました。

アイコンをタップしたら無事に"USBデバイス"が2つ出てきて、それぞれのドライブに保存した音楽を聴けるようになりました😊アルバムアートも保存している分はきちんと表示してくれます。

しかし、こんなやり方はもはや時代遅れなのかも知れません。Model 3ではメディアソースとしてラジオとBluetooth経由でのスマホの音源の他は多くのネットメディアが選べます。私がサブスク契約しているのはApple Musicと Youtube Musicですのでその他は非表示にしていますが、音源としては明らかにこちらがメインでしょう。
しばらく使っていますが、 結局SSDに保存した音楽よりもサブスクのを聴いてる時間が多いみたいです😅。ただ、若い頃から買い込んだお気に入りの音楽CDがほとんどだし、特にクラシックのCDはなかなかサブスクでは聴けないものも多いので、これはこれで必要です。
まあ、ダッシュカム用の領域も増えたのでよしとしましょう。問題はこの普通の SSD+ケースで真夏の酷暑を乗り切れるかどうかです…。

そうそう、大事なことを忘れてました。Model 3 LongRange、すごくオーディオの音がいいです。スピーカーは17個も付いてるそうですが、個数関係なく「へぇ、いい音だな」とこれは予想外でした。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/19 23:14:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

9年選手パソコンを機動性アップ
北の車乗りさん

microSDXCカードを220ク ...
ベルメーゼさん

音楽再生用SSD
メカおやじさん

新型アルファードでUSBメモリ音楽 ...
あどば~んさん

JUKI HZL-010の刺繍デー ...
kanecomさん

PC組み換えセットアップ編 Win ...
転倒虫15さん

この記事へのコメント

2025年3月20日 20:13
デュアルサブウーファーって凄いですね〜
おまけに360度アコースティックガラスって最強ですよね。
早く試乗&試聴してみたいです(^^)
コメントへの返答
2025年3月21日 16:24
コメントありがとうございます♪

音がいいと言っても、比べる対象が前車のPassat GTEですので、 so-menさんのご期待には添えないかも知れませんが、試乗&視聴、いつでも歓迎いたします(^^)。

プロフィール

「@sp3737 さん、私もあります😅
随分前のことですが、オフ会の帰りに高速のPAで少し仮眠していたら、いつの間にかブラックのGTEが隣に来てました。びっくりしました。」
何シテル?   11/04 18:54
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:19:59
 
ライトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:57:11
Tiny KCさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:30:41

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
このたび、Passat GTE Variantから TESLA MODEL 3 Dual ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation