• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bahtzのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

装備てんこ盛りでコスパのよいコンパクトワゴンです

装備てんこ盛りでコスパのよいコンパクトワゴンですこのクラスのコンパクトワゴンとしては、とにかく装備の充実ぶりには驚きます。両側パワースライドドア、マイルドハイブリッド、ACC、衝突軽減ブレーキ、アラウンドビューモニター、CarPlay対応ナビ&オーディオ、前席シートヒーター、HUD、HBA、交通標識認識、レーン逸脱モニターとてんこ盛りで価格も軽より少し高いくらいでコスパいいですね😊
納車の日にちょこっと運転させて貰いました。パワーはあまりありませんがマイルドハイブリッドでアイストからの始動時のショックはほとんど感じません。
また、後席の広さにも驚きました。これなら大人4人で長時間ドライブも楽にこなせそうです。
Posted at 2021/07/19 00:48:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月18日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!B8 Passat Variant Highlineは私の手元に来て7月14日でもう4年になりました。私が1年半ほど乗って、そのあとの約2年半はカミさん号として今日も元気に走っています。走行距離はもうすぐ69,000kmになります。先日法定12ヶ月点検を終え、この1年は大きなトラブルもなく好調です😊

■この1年でこんな整備&パーツ取り付けをしました!
カミさんがメインに乗るようになって、あまり弄ることもなくなると思ってましたが、改めてみんカラを見直したら日頃のメンテだけでなくいろいろやってました💦

コーディング関係で施工したのは
・ドアグリップの握り方で全ウインドーをオープンするKeyless Comfort Open
・インテリアライトのフェードイン/アウト
・(HBA)High Beam Assist
・Lane Assistのデフォルト設定変更

整備/パーツ関係では
・リアブレーキパッドをDIXEL製へ交換
・大陸製アイドリングストップメモリーケーブル装着
・フロントグリルのエンブレム交換
・タイヤをContinental DWS06Plusへ交換
・エンジンオイル&エレメント交換
・エバポレーター洗浄&ポーレンフィルター交換
・エアコンオイル添加剤注入
・法定12ヶ月点検

ですね。

■愛車のイイね!数(2021年07月18日時点)
168イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特にありませんが、すっかりカミさんの足として気に入ってるみたいですし、時々長距離のドライブにも行ってます。まだまだ長く乗るつもりみたいですので、元気に走ってもらいたいですね😊


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/18 23:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

Arteon Shooting Brake試乗してきました

Arteon Shooting Brake試乗してきました今日は天気が良ければ梅雨明けからまだやっていなかった洗車をと思っていましたが、朝からまた梅雨時に戻ったようにしとしとと雨が降っていました。
そこで、そろそろ各Dに入っていると思われる新型のArteonを見に行きました。

こちらのDではR-LineのShooting Brakeが試乗車として用意されていました。ボディ色はR-Line専用色でGolf Rなどにも設定があるラピスブルーMです。早速試乗を申し込むと、お姉さんから「10分程度でお願いします」と言われてしまいした。せっかく家まで乗って帰ってカミさんとドライブしてついでにランチでもと思っていたのですが😅。

GolfやPassatのワゴンボディはVariantですが、このArteonはMBのようにShooting Brakeというネーミングです。なかなかスタイリッシュなデザインですね。

タイヤ/ホイルは245/35R20。なかなかカッコいいデザインですが、20インチ35扁平は乗り心地やロードノイズが心配です。

早速乗り込むと、これまでのPassatそっくりの内装から大分手を入れられているのが分かります。シートやステアリング、それにインパネ周りのデザインがだいぶん変わりました。Passat同様、センターのアナログ時計は無くなっていましたが、こちらは取ってつけたようなロゴもなくまだ好感が持てます。

ただ、シフトレバー周り、ペダルのデザイン、ドアのスイッチ類はこれまで同様、Passatによく似ています。

エンジンのパワーの出方は、以前と変わらずPassatの2.0R-Lineとよく似てます。
ただ、DSGが7速になった分若干クロス気味になってるので、早めに上のギアにシフトしてる感じがしました。
気になる静粛性についても、これまでのモデルからそんなに静かになったとは感じませんでした。ロードノイズも20インチ扁平率35のせいか結構入ってきますが、乗り心地は意外としっとりとしてゴツゴツしません。DCCの設定を開いてみるとやはり「コンフォート」に設定されてました。試しに「ノーマル」にしてみましたが、それでも決してゴツゴツとはなりません。20インチなのになかなかいいですね。タイヤはPIRELLIのP-Zeroでしたが、乗り心地は上々でした。
ただ、本国では既に発売されているPHEV(e-Hybrid)が国内で販売されそうにもないのが残念です。

あまり時間はなかったのですが、試乗コースの途中に駐車場が広いコンビニがあるので、ちょっと写真撮影😅。斜め後ろから見たスタイルや

この真横から見たスタイルはなかなか美しいと思います。

リアビューもなかなかいいです😄
ただ、ボディ色はラピスブルーMはちょっと私は鮮やか過ぎのような気がします。私はElegance専用ですがキングフィッシャーブルーMが好みかな?

実車は見ていませんが😅

それから、ちょっと気になっていたリアゲート開口部の高さ。Passat Variantは約60cmですが、Arteon SBは約73cmでした。ただ、開口部の中は15cmほど低くなっています。

また、ラゲッジルームの奥行きはPassat Variantの約110cmに対して約118cmでした。開口部の幅はPassat Variantが約108cmに対して101cmほどありました。こちらは十分広く感じました。ラゲッジルームに変な凹凸もなく、荷物もたっぷり積めそうです。

運転してみて一番目につくAIDは最近の新型車と同じようになっています。全体の大きさはほとんど変わらないか、ちょっと小さくなった印象ですが、地図表示の時にかなり広く見渡せるのがいいですね。ステアリングの「View」ボタンで切り替えます。

結局、言われてた10分より少し長くなってしまって約15分の試乗でしたが、このShooting Brakeのデザインは結構気に入りました。ただ、それに対してエンジンは新しさをあまり感じませんでした。e-Hybridも導入されず、またGolfで採用された48Vマイルドハイブリッドでもないのが残念です。同じTSI2LのAudi A6がマイルドハイブリッドになってるだけに、技術的には問題ないと思うのですが。やはりPassat同様、FLの限界でしょうか。
Posted at 2021/07/17 20:01:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

GOTOトラベルでキリ番

GOTOトラベルでキリ番ここ数週間、やっと新規感染者数の増加が収まってきており、県内限定ですがGOTOトラベルキャンペーンも再開されました。
佐賀支え愛 宿泊キャンペーン 第3弾
そこで早速、昨日からカミさんと嬉野温泉に行って来ました。自宅からは高速使わずに1時間とちょっとで行けます。

途中で37,000kmのキリ番を見届けました。前回36,000kmが5/6だったので、この1,000kmは43日間で走りました。

久しぶりに温泉旅館でゆっくりできました(^^)食事も最高でクーポンもたくさんもらってお土産買えました。

Posted at 2021/06/19 15:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

昨日キリ番越えてたようです

昨日キリ番越えてたようです今日、カミさん号Highlineのタイヤ&オイル交換のため、ショップに乗って行く時に気づきました。どうやら昨日のうちにキリ番を越えていたようです。

67,000kmが5/2だったので、この1,000kmはちょうど40日。1日平均25kmでした。

ところで、タイトルを書いていて思いました。「キリ番をこえる」の「こえる」は「越える」と「超える」のどちらを使えば良いでしょうか。調べてみたらこんな解説がありました。

「超える」
・ある一定の数量・基準・限度などを上回る場合に用いる。

「越える」
・場所・時間・点などを過ぎて向こうへ行く場合に用いる。

https://news.mynavi.jp/article/20180611-641175/

なるほど。キリ番の場合、微妙ですが「向こう側へ行く」イメージなので「越える」にしときます(^^;。
日本語は難しいですね。
Posted at 2021/06/12 18:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sp3737 さん、私もあります😅
随分前のことですが、オフ会の帰りに高速のPAで少し仮眠していたら、いつの間にかブラックのGTEが隣に来てました。びっくりしました。」
何シテル?   11/04 18:54
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まっき~さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 17:55:30
ライトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:57:11
Tiny KCさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:30:41

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
このたび、Passat GTE Variantから TESLA MODEL 3 Dual ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation