• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bahtzのブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

新年早々Golfのオイル交換備忘録(^^)

新年早々Golfのオイル交換備忘録(^^)昨年、近所のDIY好きの幼馴染がGolf Highlineを買ったので、DRLなどのコーディングや大陸製アクセサリやオイルエレメントの手配などを手伝ってました。
彼は普段から仕事用の車などのオイル交換は自分でやってて、Golfは基本Passatの1.4TSIと同じエンジンなので、今度オイル交換をする時には私も見てみたいので呼んでくれるように頼んでいました。
すると元日早々連絡があり、2日にオイル交換をやるとのこと。そこで見学兼手伝いに行ってきましたので、いつかPassatのオイル交換を自分でやる時の為の備忘録としてこのブログを書いています。

自宅から歩いて1分の友人宅に頼まれていたトルクスのラチェットレンチを持って行ってみると、既にGolfは自作のカーランプに乗ってました。

まずはエンジンルーム下のアンダーカバーを外します。アンダーカバーは大小2種類のビスで止まっていて、前方はバンパー下のカバーに差し込んであり、爪で止まっています。

ビスは全部で11本あり、うち後方の3本は太くてT40、残りの8本はT25でした。

この辺り、何故サイズが違うのか…。作業効率もよくないだろうし。

ビスを全部外し、前方のツメを外しながら後方へずらすとアンダーカバーが外れました。アンダーカバーの中には砂などが結構入ってました。

続いてドレンプラグを緩めますが、その前にエンジンルームのオイルのフィラーキャップを外しておきます。レンチのサイズは19mmです。ドレンプラグはオイルパン後方の側面に若干下向きについています。ですので、前輪をカーランプに乗せて若干前上がりのアングルをとるのは理にかなってると思います。

ドレンプラグを外すとオイルが一気に出てきます。受け皿の位置を調整してしっかり回収します。

ドレンプラグのアルミ製?のオイルシールはかなり潰れていますので、新品と交換します。これはAliExpressで8枚入り800円程度で調達しました。ちなみにDに依頼するとドレンプラグも交換になりますが、毎回替える必要はないだろうと、今回はオイルシールのみ交換しました。また、Dではドレンプラグとオイルシールで1600円ほどもかかります。

オイルがある程度出てしまったら、続いてオイルエレメントの交換です。オイルエレメントはドレンプラグと反対側のエンジン前方にあります。

オイルフィルターレンチで緩めます。レンチのサイズは76mm(外径)/74mm(内径)です。本人によるとハーレーと同じサイズだそうです。
かなり強く締めてあったそうですが、なんとか回って外れました。

オイルエレメントを外す時もオイルが流れ落ちてきますので、こちらにも受け皿を準備しておきます。ゴムのパッキンがエンジン側に残ったのでこれも外します。

右側が外した純正オイルエレメント、左側が今回準備したMANNフィルターのW712/95です。私が調べた限りでは、モノタロウが1個900円くらいで一番安価でした。

新しいオイルエレメントを取り付けます。車体と接する部分には抜いたオイルを少し塗って、ゴムパッキンの滑りを良くしておきます。

本当はドレンプラグもエレメントもトルクレンチを使って締め付けトルクをきっちり合わせる必要があるのでしょうが、本人は"手ルクレンチ"でやってました。ある程度手で締めたあと、1/4回転ほどレンチで締めています。

オイルエレメントに続いて、オイルが十分抜けたことを確認してオイルシールを交換したドレンプラグも締め付けます。ここも"手ルクレンチ"でやってました。しかし、下手するとオイルパンごと交換という事態になるので締め過ぎは禁物です。

締め付けが終わったらアンダーカバーを戻します。手順としては、オイルを入れた後ドレンプラグやオイルフィルターの周りからオイルが滲んでないか点検してから戻した方が良かったかも知れませんが、オイル量を確認するのにカーランプから降ろす必要があったので、先にアンダーカバーを戻しました。

オイルは私がGTEに入れたのと同じ、Castrol Edgeの5W-30を準備していました。5W-40も準備していましたが冬なのでこっちでいいかと。ちなみに、VW純正504ロングライフオイルは5W-30ですが、VWの502認証オイルは5W-40の方だそうです。

このエンジンはオイル注入口に螺旋状のレールがあって一気には入れられないので、アストロプロダクツのオイルファンネルも準備したのですが、注入口との間にかなり隙間が開くので意味がないみたいで使いませんでした。

急遽ウェス代わりにティッシュを周りに敷いてゆっくりゆっくり入れました。本人曰く、やはり冬は粘度が高いので時間がかかるとか。なるほど。
このオイル、4L缶でしたが100mlほど使っていたそうなので、全部入れた後のオイルゲージはちょうど真ん中くらいまで来ました。入れ過ぎは禁物とのことなので、オイルエレメントまで交換すると4Lでちょうどいい量だと思います。

この後、オイル交換サービスインフォメーションのリセットと、頼まれていたコンフォートウィンカー回数変更のコーディングを施工して本日の作業は完了しました。

今度自分でやる時の勉強になった、新年のGolf7.5のオイル交換でした。
Posted at 2021/01/02 19:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sp3737 さん、私もあります😅
随分前のことですが、オフ会の帰りに高速のPAで少し仮眠していたら、いつの間にかブラックのGTEが隣に来てました。びっくりしました。」
何シテル?   11/04 18:54
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まっき~さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 17:55:30
ライトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:57:11
Tiny KCさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:30:41

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
このたび、Passat GTE Variantから TESLA MODEL 3 Dual ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation