• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bahtzのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

車検のためDへ入庫ちう

私のB8Passatは初年度登録が国内正式発表より早い2015年6月のMY2015なので、もうすぐ車検を迎えます。
6月は何かとお出かけの予定もあるし、早く取り付けたいパーツもあるので、早めに入庫させました。
通常の点検整備の他に、事前にお願いしておいたのは次の2点です。
1 エアコンの冷媒ガスのクリーニングとWako's PAC-P施工。
2 先日無料更新ができなかったDiscover Proの地図更新について、有料の場合の費用を調べておくこと。

事前に予約しておいたので、Dへ持ち込んだ時にはサービスの担当さんがこれを準備して待っててくれました。

担当さんがWako's営業に「これ、ホントに効果あるの?」と聞いたら「効果抜群、5千円取っても大丈夫です!」と自信満々だったとか(^^;
おいおい、施工料は車検整備に込みでサービスしますって言ったじゃないか!

それから、Discover Proの地図更新については、あちこちに情報がある通り、30,240円だと。やっぱり…今回は見送ります(ー ー;)

代車は予定通りGolf7.5Variant CL。操作系は基本的にデザインも含めてPassatと同じなのですが、やっぱりコストが抑えてあるところも散見されます。9インチのDiscover Proはちょっと羨ましいけど。

こちらの都合もあり、31日に引き取りに行く予定です。見積もりでは12諭吉とパーツ代。車を持ち込んだのでオイルはサービスです。
さて、いかほどかかりますかねぇ。
Posted at 2018/05/30 00:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

キリ番過ぎてました(T-T)

昨日、昼食のため蕎麦屋へ行く途中までは、「お、あと数キロでキリ番やん」と思ってました。
しかし、お腹がいっぱいになり、帰りにホームセンターで買い物をする頃にはすっかり忘れてて、夕方のお出かけはビール飲むのでカミさんの車で、それから帰って寝てました。
で、さっき目が覚めて「あれ?キリ番どうしたっけ?」とふと思い出して真夜中にもかかわらず慌てて愛車のオドメーター見てみたら…

あららぁ、キリ番過ぎてました(T-T)
あと数日で車検というところで30,000km突破。
特に今年に入ってから一段と走行距離が伸びてるような。長距離のドライブも数回あったしなぁ。
Posted at 2018/05/27 02:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

Discover Pro 更新出来ず(TT)

数日前、「そう言えばそろそろ」と思っていたDiscover Proのアップデートですが、ちょうど今日の夕方、みん友さんからの情報で案内メールが来たとのこと。家に帰ってすぐにVGJサイトを見てみたら、確かに2018/05バージョンが掲載されてました。
実は、私のPassatは初年度登録が2015年6月という、日本での正式発表よりかなり早い登録のMY2015なので、今回は更新できるかわからないとは思ってました。

VGJサイトの「初期搭載バージョン」にもMY2015には2種類あって、矢印のバージョンであれば、無償更新は前回のアップデートで終わっていることになります。

とにかくやってみないことには、とダウンロード、解凍、SDカードへのコピーと準備します。ダウンロードに15分、展開に20分、カードへのコピーに25分ほどで完了。コピーした後、フォルダ/ファイルの数を確認し、いよいよアップデートです。

今回まではできますよーに(^^;と待つこと数十秒。なんか、いつもより長いぞ……

うゎ、こんな画面が!
はい、VGJの説明によると、これは「もう無償更新の対象外だよ」の意味だそうで、残念でした〜(TT)

来週は早めの車検のためDへ入庫です。おそらくB8 Passatではかなり早い方かと思います。念のため、Discover Pro更新の件、有料サービスは始まっているのか、できるのなら費用はどれくらいか聞いてみるつもりです。
Posted at 2018/05/23 20:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月14日 イイね!

平日休みのドライブで(^^)

この前の月曜日は久しぶりの平日休みでした。カミさんもたまたま代休であることが分かり、ある計画を立てました。
それは、九州内B8Passatオーナーさんの間では(一部で(^^;)有名な、熊本県は南小国にあるカフェ、「茶のこ」さんを訪問することです。みん友さんから話だけは聞いていたのですが、休日はお客さんも多く大変忙しくしておられるので、あまりお話できないかもということだったので、この機会に行ってきました。
汗ばむほどの陽気の中、行きは福岡県大川市に立ち寄る用事があったので、新緑の深いR442を行きました。平日なので車も少なく快適な山道ドライブでした。途中、山道のワインディングで四つ葉マーク?を付けた軽トラックを運転する高齢のご婦人に煽られ気味でびっくり。山道での高齢者恐るべし(^^;車間距離をかなり詰められました(^^;。
なんとか軽トラのご婦人を振り切り(^^;午後遅い時刻に到着。

すると、ありました(^^)。奥の車庫にハーバードブルーのB8Passat Variant。そうです。ここのマスター、Passat オーナーさんなのです。車があるということは、ご本人もいらっしゃるかな?
早速店内に入ると、そんなに広くはないものの、いろんなアクセサリや雑貨も置いてあり、なかなかすてきな空間です。

また、季節的にもいい時期に来たようで、外に面したガラス戸は全部収納して開放してあり、心地よい風も入ってきます。

他に何組かのお客さんもいたので、まずはケーキセットをお願いしてしばらくこの気持ちの良い空間を味わっていました。

カミさんはガトーショコラとコーヒー、私はチーズケーキと紅茶。ケーキも紅茶も美味しく、紅茶好きの私も満足です。
そのうちに店内のお客さんに一通り料理が行き渡った頃合いを見計らって、マスターに「あの、みん友さんの紹介で来ました(^^;」と声をかけてみたら、「はい(^^)Passat が入って来たのでそうかなと」と気さくに応えていただきました。
そしてなんと、わざわざ自分のPassat を動かして、私の車と並べていただきました(^^)
奥様からも「同じ色のPassat が来たのは初めてかも!」と喜んでいただきました。なんてったって希少車(^^;ですものね。

おー、同じ色のPassatと並べるのは初めてです。ちょっと感動。それからはしばしのオーナーしかわからない(^^;Passat談義。購入に至った経緯や気に入ってる点、カスタマイズの楽しみなどなど。リアのディフューザーにはかなり興味がおありのようでした。

マスターのPassatは珍しいホワイトの内装です。なかなか素敵でしたが、私ならすぐに汚してしまいそうですね。

あまりお仕事の邪魔をしてもと、お礼を言い、再訪を決めて「茶のこ」を後にしました。
こうして無事に「茶のこ」訪問ミッションはコンプリートしました(^^)。

「茶のこ」さんのHP

帰りも山道ドライブはさすがにちょっと疲れそうだったので、九州横断道の日田ICまで昨年の嵐のオフ会(^^;で通った道を走り、後は高速でACCに助けてもらって帰りました。
往復約210kmのドライブでした。
Posted at 2018/05/16 00:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sp3737 さん、私もあります😅
随分前のことですが、オフ会の帰りに高速のPAで少し仮眠していたら、いつの間にかブラックのGTEが隣に来てました。びっくりしました。」
何シテル?   11/04 18:54
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ライトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:57:11
Tiny KCさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:30:41
kame1000pさんのフォルクスワーゲン アルテオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:32:38

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
このたび、Passat GTE Variantから TESLA MODEL 3 Dual ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation