• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bahtzのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

久々のキリ番(^^)

久々のキリ番(^^)久々のキリ番。大台はオフ会のやまなみハイウエイだったかな。1年で2万km以上走りました(^^)
しかし毎日暑い!気が付いたら36℃なんて当たり前になってしまいました(>_<)。
Posted at 2018/07/27 23:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

充実の突発的プチオフ(^^)

充実の突発的プチオフ(^^)世の中、周到に準備をしてもうまくいかないこともあれば、ノープランで臨んでも充実した時間を過ごせることもあります。今日はそんな後者な1日でした(^^)。

今日は特に予定もなく、カミさんも上京中でいないため、一日中プラプラしたり、最近オープンした近所のホームセンターを冷やかしたりして過ごそうかと思ってました。
しかし、午前9時過ぎに連絡があり、なんとみん友so-menさんとyuzanminさんがこちら方面へ来られるとのこと。急遽、まずは拙宅に集合してのプチオフ敢行となりました。
午前11時過ぎに相次いで到着されました。3台ともHLですが、左側からso-men号MY2017、yuzanmin号MY2016、そして私のMY2015とモデルイヤーが違います。yuzanminさんは奥様もご一緒でした(^^)

でも、3台に共通するのはリアのディフレクタ(ディフューザー:通称トルコテール)を装着していることです(^^)

さすがに猛暑なので、オフ会らしく室内でしばらくクルマ談義に盛り上がったあと、yuzanminさんご所望のシートベンチレーターの風量アップコーディング。

ここで、デフォルトの設定でMYの違いがありました。

私のMY2015は左、yuzanminさんのMY2016は右です。設定は3段階ですが、2016は6段階全部にパラメータが入ってます。これはaku-kanさんの記事の通りでした。
それぞれのパラメータを2割ほど増やし、1段階ずつ風量が大きくなるように設定して完了です。
(※この記事を書いた後、aku-kanさんの記事でパラメータが6段階ある意味が分かりました。つまり、奇数のレベルはアイスト時の風量、偶数はエンジンが動作している時の風量とのこと。近々検証してみます。)
その後、せっかくだからと空港までドライブ。といっても10分もかかりませんが(^^;

空港横の公園へ行きましたが、

まずは空港内のレストランで腹ごしらえ。

ご当地グルメの「シシリアンライス」です。おススメです(^^)
それから再度公園へ移動して、お互いに試乗会。MYが違うだけで基本的に同じクルマですが、乗ったら印象がかなり違う部分もあります。
特に、明らかに静かなso-men号にはちょっと驚きました。4枚のドアはもちろん、ボンネットの裏と縁、リアゲートの縁、ラゲッジルーム下、それから各席のフロアマットの下まで防音施工してあり、その効果は抜群です。どの部分の遮音が効果的かはなかなか判断するのは難しいのですが、同じクルマ同士の比較でエンジン音、ロードノイズ、風切り音などがかなり抑えられているのがよく分かりました。私もドアはだけは施工していたのですが、その差は歴然。

また、やっぱり、というか私の車が19インチホイルのせいかも知れませんが一番ロードノイズが気になりました。私も静音化に向けてかなり刺激を受ける結果となりました(^^;

やはりと言うか、意外でもなく、同じ車でも手の入れ方にはそれぞれ個性があり、その個性の差がよく分かる試乗会でした。次のオフ会ではもっと他の方のPassatも試乗させていただきたいものです(^^)

その後、先日近所にオープンした“Super VIVA HOME“なるホームセンターに行きました。何でも中国四国九州では初出店とか。とても充実した品ぞろえでしたが、すぐ近所には結構大きなナフコがあるのに大丈夫か(^^;
ここではyuzanminさんがダミープレート装着用の小物を揃えられたり、私が最近気になってたバッテリーチャージャーがamazonより3割程も安くて衝動買いしたり(^^;

というわけで、ノープランで始まった1日でしたが、何とも充実した休日になりました。so-menさん、yuzanminさん、遠いところをありがとうございました(^^)
またどっかで突発プチオフやりたいです(^^;
Posted at 2018/07/22 21:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月14日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
んー、一番デカいのはタイヤ/ホイールかな?
あとはレー探、ドラレコ前後、大陸製アクセサリたくさん(^^;

■この1年でこんな整備をしました!
んー、一番は洗車を自分でマメにするようになった。
あとは車検。それからちょこちょこ出て来た不具合は地元Dがよく面倒見てくれました。

■愛車のイイね!数(2018年07月14日時点)
94イイね!

■これからいじりたいところは・・・
んー、特にないけどコーディングをもう少しやりたいかな。DLAとか。

■愛車に一言
前車の不具合から急に新車の商談になり、納期の関係で中古車になったけどいい出会いになりました。気に入ってます。この1年間で2万kmも走りました。地元Dから買った車じゃないけどよく面倒見てくれて感謝してます。長い付き合いになるかも。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/15 00:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sp3737 さん、私もあります😅
随分前のことですが、オフ会の帰りに高速のPAで少し仮眠していたら、いつの間にかブラックのGTEが隣に来てました。びっくりしました。」
何シテル?   11/04 18:54
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ライトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:57:11
Tiny KCさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:30:41
kame1000pさんのフォルクスワーゲン アルテオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:32:38

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
このたび、Passat GTE Variantから TESLA MODEL 3 Dual ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation