• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sensuiの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年4月23日

エネルギーモニターと燃費計の表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
先日カーナビをトヨタ純正HDDナビに交換したが、基本的にエスティマハイブリッドはカーナビ交換が不可能ということになってる.

標準で装備されてるAVマルチステーションが車と一体設計されていて燃費計とエネルギーモニターというハイブリッド車特有の表示機能を持っているために純正以外のモニターでそれの表示が不可能なのが交換不能の理由だと思われるが……その二つのモニターの表示を諦めれば一応交換は可能.

この車が登場した当時の先人たちもオーディオやナビ関係ではかなり苦労されてた様子

標準装備のAVマルチステーション自体は画像を表示させてるだけでエネルギーモニターや燃費計の本体はまた車の中の別のところにある模様で、それの構造がいまだに解明されてない

ということで、うちの車は後付けカーナビに交換後も純正のAVマルチステーションを画像のように移設してエネルギーモニター表示専用にしている
2
この20極のコネクター.
トヨタのこれは普通ならステアリングリモコン系の3本のコードが付いてるだけなのだが、うちの車には9本コードが付いている.
うち3本は他のトヨタ車と同じでステアリングリモコンでアサイン位置も同じ.

AVマルチステーションからこれを外すとステアリングリモコンの他にエネルギーモニターの充電状態を表示する機能が働くなるので、他の6本が充電状態表示に関連してる模様
3
なので、025HE20極というカプラーを用意して車両側から二股に分岐させて後付けのHDDナビとAVマルチステーションの両方に繋げられるようにした.

微妙にコネクターの形が違ったが全体のサイズとピンは同じなので一部突起部分を削ることで使用可能だった

025HE20極カプラー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072JSYYQQ/
4
もう一つ、車速パルスの分岐もしてやる.
AVマルチステーションの燃費計はこの車速パルスで作動してる模様
これを外すと棒グラフが表示されなくなり、リセットボタンも押せなくなる.

これは040III型5極というカプラー
https://www.amazon.co.jp/dp/B072TV4141/

トヨタ車乗りの諸氏の間では走行中テレビ見える化とか走行中ナビ操作化でいじる機会が多いコネクターだと思う

私は走行中に操作できなくてもあまり不便は感じてないのでその加工はやってない

あと画像転送用のRGBの信号が黒の10極のMONETと呼ばれる端子から来てるのでこれは分岐させずAVマルチステーションだけに接続する.
このMONET端子からはフロントとリアカメラの映像も送られてくるので、バックカメラはAVマルチステーション側で確認することになる.
5
あとはトヨタのオーディオ系標準の10ピン端子から電源系の3本だけを分岐させAVマルチステーションに給電してやる
6ピン側はリアスピーカー出力なので現状使用しないから接続はしなくてもよい

これで完成

純正HDDナビの機能を生かしつつエネルギーモニターと燃費計の利用も可能になった.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー 仮貼り

難易度:

フロントカメラ設置

難易度: ★★

マグネットステッカー自作

難易度:

MODライセンス更新

難易度:

MODライセンス更新

難易度:

地図データ更新、洗車...後雨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sensuiの適当なクルマいじりのきまぐれ日々記録.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] S2000 アースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:54:17
[ホンダ S2000] ヒューズ&リレー交換しました。(一部除く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:48:24
[ホンダ S2000] S2000 AUTO-VOX V5pro 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 23:15:58

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2015年5月にお迎え 2005年式の後期型 初年度登録平成17年9月 Gセレクション ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
生涯初のセカンドカー 2020年10月3日に中古でお迎え 1999年式、一番初期のベース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年1月に導入. BP5のB型 先代の愛車の致命的な不調発覚により急遽導入. 先々 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年8月に中古で購入. 標準グレードの7人乗り仕様. 購入時の走行距離は約133, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation