• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sensuiの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

冬眠からの目覚め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
実は半年前の車検以来全く動かしてなかった
タイヤも夏用のまま越冬
ボディカバーかけて冬眠していた

エンジンだけ2回ほどかけてやったが2度ともバッテリーが上がってたので外して自宅で充電器に繋いで時々充電を繰り返していた

このたびエスティマさんが一週間ほど入院が決定したのでそれに備えて代車の任務についてもらうため冬眠から目覚めてもらった
2
バッテリーを戻し恐る恐るエンジン始動
一発でかかった
油圧計の針の動きも安定してるので油圧系統のトラブルは無さそう
水温も油温も安定してた

床下覗いても地面にオイル類の染みは無し
ブレーキの固着も無い様子
駐車所内で低速で慎重にブレーキ踏んでも特に異常は感じられなかった

心配してたのが車内のカビ
長期間ほっとくと車内がカビだらけになることがあるが、それも無かった
3
ボディはずっとカバーかけてたので今季の花粉や黄砂の洗礼は受けておらずホロの劣化も無いようだった
そのボディーカバーが劣化してて破れかけてたので新しいカバーを発注した
つまりカバー掛けてなかったらそのダメージをボディや幌が受けるって事だよな

屋根付きガレージ欲しい

軽く近所の道路を一周してきても異常は感じられなかったので代車任務も果たせそうだ

もっと乗ってやらねば
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターリザーブタンクとか交換

難易度:

ホイールハウス内洗車

難易度:

ビードローラーの電動化

難易度:

細かい調整(*'ω'*)

難易度:

2024年仕様

難易度: ★★★

ガレージの内装!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sensuiの適当なクルマいじりのきまぐれ日々記録.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] S2000 アースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:54:17
[ホンダ S2000] ヒューズ&リレー交換しました。(一部除く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:48:24
[ホンダ S2000] S2000 AUTO-VOX V5pro 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 23:15:58

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2015年5月にお迎え 2005年式の後期型 初年度登録平成17年9月 Gセレクション ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
生涯初のセカンドカー 2020年10月3日に中古でお迎え 1999年式、一番初期のベース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年1月に導入. BP5のB型 先代の愛車の致命的な不調発覚により急遽導入. 先々 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年8月に中古で購入. 標準グレードの7人乗り仕様. 購入時の走行距離は約133, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation