• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000の"シルバーアロー" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2024年4月12日

ガレージの内装!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
イナバのガレーディアをそのまま使用していました。
これでも結構手間をかけていたんですが?
2
装飾品を外します。
3
間柱を立てます。
壁を固定しているボルトと共締めで固定します。
勿論、ボルトは40㎜の長い物へ交換します。
4
断熱材をカットしてはめ込みます。
5
OSB合板を貼ります。
塗装や壁紙を貼るつもりが無いので、OSB合板の柄がおしゃれです。
6
40インチのチューナーレスTVを装備しました。
壁の中に補強を入れて設置しています。
落ちてきたらシャレになりませんからね。
7
手持ちのチューナーがありましたので、接続して、地上波と衛星放送も受信できるようにしました。
8
当然アンテナは必要ですよね!
BS/CSアンテナです。
9
地上波のアンテナは以前から設置していました。
10
これでほぼ完成です!
後は少しずつグレードアップしていきましょう。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

釣りで無くスルー推奨

難易度:

細かい調整(*'ω'*)

難易度:

ホイールハウス内洗車

難易度:

2024年仕様

難易度: ★★★

ハードトップスタンドの製作

難易度: ★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月17日 19:44
okuさんのガレージを見て羨ましくて何とかしたいと常々考えていました。実際にガレージを(借りものにしても)手に入れるとあれこれ夢が膨らんで、こんな風にしたいとか、もっと使いやすくしたいとか考えてしまいますね(^^)

コメントへの返答
2024年5月17日 20:02
私も常にまだ何か無いか?と進化は考えているのですが、発想が乏しくてこんな感じなのですが、一番はやっぱりスペースですね♪
もう一回り大きな箱にしておけば良かったと思う今日この頃です。
2024年5月18日 0:06
初めてのコメント失礼します。

ガレージ素敵ですね。自分的にはいいね👍では無く、いいなぁですねw。夢見たいなガレージ。羨ましいデス。
コメントへの返答
2024年5月18日 7:56
コメントありがとうございます♪
なかなか理想に到達しないのですが、頑張って創作しています🤓
いつのなったら、到達できるのやら?

プロフィール

S2000 Type SとS660に乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)ブレーキモニター作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:44:03
純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう16年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ S660 ホワイトアロー (ホンダ S660)
購入依頼コツコツと入力した愛車紹介を2021.9.21 に間違えて削除してしまい、全て消 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ヤマハ GT80 ゴールドウィンド (ヤマハ GT80)
念願のミニトレ80が所有できました。 1975年というと私はまだ高校生でした。 48年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation