• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブロックMの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2017年10月7日

AUTOLIGHT24 Dynamic Turn Signals adapters for Audi

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
流れるウィンカー風にするシーケンシャルウィンカーユニットを装着しました。いろいろな種類が出回ってますが、ウィンカー線の加工をしたくなかった為、カプラーで脱着できるアウディA4専用設計品を。国内流通品は高いので、今回もebayにて海外から購入。オーストリアのショップでした。
2
AUTOLIGHT24というメーカーですが、聞いた事ありませんね。まぁ、動けばいいので気にしない気にしない。
3
取り付けですが、テールランプASSYを外す必要あります。

まずは、左側から。
ユニット類の点検用のカバーを外すと、中に四角く穴の開いたボルトのようなものがあり、ここにマイナスドライバーなどを入れ回し外します。少し緩めると、あとは手で回せます。
4
こんな特殊な形状のボルトです。
5
このボルトを外すと、あとはテールを後ろへ引っ張るだけで、テールランプのASSYが丸ごと外れます。
6
テールランプASSYと車両側のカプラーに、今回のユニットをかませるだけです。

ユニットは中でカタカタ動かないないように両面テープか何かで固定しましょう。
7
テールランプASSYを外す際は引っ張るだけでしたので意識しないのですが、元に戻す際は、ASSY側の黒い出っ張り部分を、車両側の所定の穴に嵌めます。

そして特殊なボルトを締めて完了です。
8
右側はこの中。テールランプASSYの外し方も左側と同じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイビーム LED化 失敗

難易度:

エアフィルター確認

難易度:

フォグLED交換

難易度:

Lowビーム D1S交換又も失敗

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

11万キロ到達とワックスがけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーチャージャー http://cvw.jp/b/744633/47279657/
何シテル?   10/14 22:45
ねこと愛車と、あとはつれづれ。 基本は気ままに暢気にマイペースで。 お気軽にお声かけくださいましー♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
【車名】 model3 LongRange AWD 【型式】 ZAA-3L23B 【年式 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014/10/5納車  【車名】 A4 2.0 TFSI quattro S-Li ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年~2014年9月
日産 グロリア 日産 グロリア
1999年~2008年
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation