• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777の"アウディA4 B6 1.8T" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2025年7月14日

フォグLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
360°配光ではないですが、安いので交換してみました。AliExpressで\1,137円送料込み、5日で届きました。
2色切り替えLEDからの交換です。
2
見た感じはちょっとチープな作りですが、問題なさそうです。
3
交換はいたって簡単。フォグを固定しているねじ2本をトルクスで外してコネクターを抜き、
新しいLEDのコネクタを差し込んで、取り付けるだけです。
4
ただ、一つここで問題が起きました。
Aliのレビュー用に画像を作成しましたが、
ファンユニットの部分を手で回して取り付けようとしたところ、中身だけが回って外れてしまいました。しかも一度回ってしまうと緩くなってしまい、うまく固定できません。
仕方なく丁度良い位置を探して、シール材で回らないように固定しました。
おそらく問題はありません。
今まで購入したLEDでこんなことはありませんでしたが、同じボディーでH7、H8、H9などを使いまわしているようなので、そういう構造になっているみたいです。
他もそうだと思いますが、つくりがちょっとチープなのでそういう結果になったのだと思います。使用上は問題はありません。
5
右だけ交換した時の明るさです。見た目ではわかりづらいですが、2色発光のLEDと比べるとかなり明るいです。
6
左右とも交換後の写真です。
点灯して走行するとパッシングされそうなくらい明るいです。
交換は正解でした。
後は耐久性の問題です。
又、いままで基本的にファンレスを選択していましたが、今のファンはかなり強靭にできているので、簡単には壊れなくなりました。
ファンが壊れたという話はほとんど聞いたことがありません。
なので、今回のLEDはファン付です。
7
しばらく走行後、ヘッドライトを360°タイプLEDに変更したこととこのフォグのLEDを変更したのは正解でした。サイドをかなり明るく照らしてくれるので安心感が持てます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ研磨

難易度:

Lowビーム D1S 360°配光へ交換

難易度:

Lowビーム D1S交換又も失敗

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

酷暑は攻めずに守る☆ボディケア

難易度:

エアフィルター確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン フューエルフィルター2度目の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/8322922/note.aspx
何シテル?   08/06 23:09
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation