• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

やっちまったなぁ@F1 スパ・・

今年もF1鈴鹿GPが終わってしまいましたね。




去年に続き今年も土曜日は娘の運動会と重なって行けず、日曜決勝のみ観戦に行きました^^



今回は岐阜で後輩と待ち合わせて乗せて行ってもらう予定でしたが、、



早朝からアクシデントが頻発!!





まずは一宮で人身事故があり、大垣で足止め(泣)



幸い30分ほどで動き出しましたが、、快速と普通と離れたホームに止まっている2本のどちらが先に出るかのアナウンスが混乱していて、結局2回も民族大移動(苦笑)



階段ダッシュでヘロヘロになりました。。





そして岐阜で拾ってもらって、高速道路に乗る直前・・・







「ちょっと待ったぁ!!」








「チゲッド、わずれだぁ(涙)」




人生初のチケット忘れをこの大事な時にやっちまいました。。




結局そのまま滋賀まで連れて行ってもらい、また戻るという、3時間の無駄を冒してしまい、、


あの楽しみにしていた、PCCJに間に合いませんでした(泣)




絶対そんなことしないと思ってたけど、ここのところプライベートで残念なことが続いていて精神不安定になってたかもです(汗)




サーキットに着いたときにはちょうどレース終了後パドックへ向かうところでした。(マシン見えます!?w)



みん友のバーン☆さん、EddieLawsonさんの生存は確認でき、まずは、ほっ。




そして気になる結果は、何と、バーン☆さん優勝!




シリーズチャンピオン決定、おめでとうございます!!




有言実行で凄い!って感動と、それをお馬鹿な自分のせいで見られなかったショックで、トイレで一人泣きました^^




おかげでその後のドライバーズパレードも見逃しました(アホ)




PCCJ詳細は、バーン☆さんのブログ PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得 をご参照ください。



EddieLawsonさんの表彰台写真もありましたね!おめでとうございます!!








F1決勝は、グロージャンのホールショットのおかげで盛り上がりました。

ベッテルファンですが、もう無双状態なのでちょっと焦る展開が見たかったので良かったです。


色んな所で団子になってバトルが有ったのも見ごたえありました。



そして逆光のスマホ画像



はぁ、今年も終わってしまった。来年も行けるかな~。





レース終了後はツーリング友達と合流しお食事会へ。



岡喜本店の近江牛しゃぶしゃぶ、めっちゃ美味かったです♪








画像や動画をまだ整理していないので、昨日の件もアップします。




久しぶりに日本のスパ、スパ西浦へ行ってきました。



チームへっぽこの皆様が揃い踏み^^


初めてお会いする方々もお名前はブログで拝見していて、ほんとクルマ好きのジェントルな方々でした^^


8台程度の走行で6台が身内で、さながら白いおぢさまのロガーレッスンの様相でしたw


2枠目はベスト更新ならずでしたが、おぢさまに借りたデジスパイスで解析してもらって、またまた課題が明瞭となりました。(1ヘアの突っ込み番長ww)


take-エリRさんの一発でしとめるブレーキング、との差も良くわかりました。




終了後は反省会と名のつくお食事会へ。


みなさん仲良しで話がはずんでいてとっても楽しく過ごせました。




ブログで、台風が来ていた9月のチャレクラに458をAMSの積車で運んで参加、という大胆不適なY君さんを知りました(Y君さんのブログより画像拝借)が、


凡人には理解しがたい面白いネタが満載で、笑死にかけましたww




走行よりもこちらの方で傷心は大分リフレッシュされました!!







関係者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました^^
Posted at 2013/10/15 17:18:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年03月29日 イイね!

こんなん届きました!

今年のF1は日本人ドライバー、可夢偉がいなくなっちゃって何だか盛り下がってます。


とはいえちゃっかりレースは見ちゃいますけどw
この前のレッドブル、メルセデスのチームオーダーなんかも若干興ざめでしたが、対照的なチームの絆が浮き彫りになったりとそれはそれで今後の動向に興味がでました。




そんな中我が家にもカムイ・サポートからお届けものが。。



募金くらいでシート獲得は厳しいだろうと思いましたが、昨年鈴鹿で感動を与えてくれたお礼と夢を託すつもりで微力ながらサポートした記念品です。



募金自体はおそらく企業などの大口もあわせて800万ユーロ近くも集まったようですが、みなさんご存知の通りF1シートは獲得できず(涙)



しかしF1シートとどのように関連しているかは不明なものの、あのスクーデリア・フェラーリと契約を結び、今季はAFコルセからWEC世界耐久選手権に参戦すると発表されました。
 


まさかのF1フェラーリ入りも100%ないとは言えないので、まずは与えられたカテゴリーで存分に力を発揮してもらえるといいな、と思います。



何だかんだフェラーリの一員となったことでチームへ帯同し露出を増やすことでスポンサー獲得にも有利になるでしょうか!?
 



4月の鈴鹿のフェラーリレーシングディズにサプライズゲストとしてくるらしいですし、大金持ちのみなさん、是非サポートしてあげてください(^^)/





フェラーリオーナーじゃなくても観戦できるらしいのでちょっと興味が沸きましたが、僕はおとなしく仕事します(苦笑)





あ、一応今年も鈴鹿GPは生観戦することにしました。



昨年のS字もなかなかでしたが、一昨年の耳をつんざく音と振動が忘れられず、今年はメインスタンドV2です♪




またドタキャンあるかもしれないのでアウトレットですけどww




Posted at 2013/03/29 16:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2012年03月26日 イイね!

偉大な夢を可能にする・・・

昨日のマレーシアGPは悪天候による混乱があったが、それはそれで面白かったですね♪


・・・ネタバレ注意です^^











まさかのアロンソ優勝&2位ペレスは何ともいえず感動。

フェラーリエンジン供給の関係でチームオーダーっぽい噂があったけど、ベテランと2年目の差とファンとしては思いたい。。




カムイはリタイアという残念な結果だったけどペレスの活躍で、状況によっては表彰台も夢ではないと思えました。



mixiのコミュでそんなカムイのかわいいカート少年時代の動画がありました。





アグリに勝っても、遊ばれたと子供ながらに認識し悔し泣きをしてる所なんて、大器の片鱗が見えます。


やっぱ超一流は持ってるものが違うなぁ。





さ~、僕もメカニックの勉強しなきゃ(笑)
Posted at 2012/03/26 17:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月13日 イイね!

F1思い出(続・決勝編)

結局4回にも渡ってお送りする(笑)F1日本GP日記のラストです。

決勝スタート前にもドライバーズパレードをはじめいろんなイベントがあります。


まずはF1デモラン。日本人初F1パイロットの中島悟氏が懐かしいキャメルカラーのマシンをドライブしました。

インタビューの後、2週走ったみたいですが、トイレ渋滞にはまり見れませんでした^^

続いてドライバーズパレード。

“ウォーリーを探せ”状態ですが、一応ベッちゃんも写ってますw

それぞれ名車に箱乗りしてパレード。


ウェーバー、テンション低すぎw


アロンソ、渋い!


カムイ~。

この後2カ所のカムイ応援席では、車から降りて声援に応えてました。

やるな~。

終了後トイレ&喫煙休憩から戻るとすでにマシンが並んでいました。


15時フォーメーションラップを経て特に混乱なくスタート。
(カムイは出遅れて残念でしたが・・・)

レースになるとマシンが固まって走るのでメインスタンドはまじ揺れます。

半分は耳栓を使用しましたが、後半は外して凄まじいF1サウンドを楽しみました。


優勝でワールドチャンピオンを決めて欲しかったベッテルですが、バトン、アロンソが素晴らしい走りで3位のままチェッカー。

1位バトンと2秒差で3位、惜しい~。

でもアロンソを追走中にバックマーカーにひっかかって左拳を突き上げたりしたものの、いたって冷静に大人の走りをしたんでしょうね。
激しい勝負もみたいもののリタイヤは勘弁です。

カムイはスタート失敗、SCのタイミングなど残念でしたが、上位6人と戦うには厳しすぎますね^^


さて優勝したバトンは・・・・チェッカー後すぐに車を止めて走って表彰台に向かいました。

一刻も早く彼女を抱きしめたいのかと思ってたら・・・ガス欠寸前だったんですね。



表彰台。喜ぶバトンとベッテルとは対照的に微妙な表情だったアロンソ^^

でもみんな、アロンソが上手くて速いのは知ってますよ~w




おちゃめなベッテルw

と、楽しいひと時はあっという間に終わってしまいました・・・

ベッテル、ワールドチャンピオンおめでとう!!!

今年は1111で撮るつもりが、デザインも変わってよく分からずw


締めくくりは、西コースウォーク。

12月から西コース改修なので役立たないかもしれませんが、攻略への近道です!?

ここはどこ?(笑)


ヘアピン立ち上がりから200Rへ。登り勾配です。


スプーン入り口の看板。蛍光塗料だったのか。

普段もあって欲しいですが、すぐ壊されてしまうでしょう。

出口から西ストレートは走ってる感じよりかなり下ってますね。

そんなスプーン出口でB.セナがやらかしちゃった跡。

いくら弁償かしらんw


130R、実際見ても怖いものは怖いですw


というわけで家族を置いて目一杯楽しんだ、夏休みの後半、F1観戦でした。

V2席は展開も把握しやすく良かったですが、次回は1コーナー側かS字でカンガルーTV借りて見ようかなぁ
・・・来年からもせめて決勝だけでも行ける事を祈ります。

あと金曜日はカメラ小僧にはたまらんですね!
Posted at 2011/10/13 17:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月13日 イイね!

F1思い出(予選・決勝編)

もう4日も経ってずっぽり日常生活を送ってますが、F1予選・決勝レポートです~

レース中はさすがに集中していて写真をあまり撮ってないのと、スタンドからでボケた写真が多いですが、何となく雰囲気が伝わればと思いアップします♪


10/8土曜日:F1予選、PCCJ決勝

V2席での観戦です。

最後のフリー走行でチェッカー後、各車スタート練習をしていました。

・・・ストレートが下り坂でスタートが難しいらしい。

ベッテルが目の前で停止。


連れも無事到着して 予選を観戦。


なんとQ1の最後でカムイ選手がスーパーラップ!1位通過!!


ピットに戻ってQ2準備


Q2でもセカンドアタックでタイムを出して何とか10位通過。

Q3でいよいよ出走!と思ったら計測せずに戻ってきて残念でした。

結局10位(4台計測無しで規定で7位へ→日本中の期待MAXに!)


肝心のベッテルはフリー走行の時からマクラーレン、フェラーリに水をあけられていましたが、Q3最後の最後でトップタイムをたたき出しポールを獲得しました!!(バトンとの差は0.01秒)ベッテルの集中力の凄さを目の当たりにしました^^

Q3進出で晴れやかなカムイ


パルクフェルメ


予選で盛り上がったまま、PCCJ決勝1戦目へ

ゆぅ☆選手(ピンク)6番グリッドからスタート


残念ながらフライングを取られましたが、ピットスルーでなく30秒加算のペナだったので、激しい2位争いを見る事ができました。

ファイナルラップにとうとう抜いて総合2位相当^^(2戦目のグリッド2位)となりました!日曜日の楽しみが増えました!!

10/9日曜日:F1決勝、PCCJ決勝(2戦目)

さすがに混雑、昨年より多い10万人だったとか。


お友達と会って話していたらPCCJスタートギリギリになりました(汗)

ゆぅ☆選手がスタートを綺麗に決め、ほっと一安心。

しかし後で3台がからむクラッシュで1周目からSCが入りました。
ドライバーも無事で良かったですが、オイルフラッグが気になりました^^
(後のF1にも影響が出ないか)

さすがコースマーシャルの対応は素早かったです。


再スタート後も数台で壮絶な2位争い!

ゆぅ☆さんはミス無く走り続け、後続を抑えたままチェッカー!!


総合2位、クラス優勝!おめでとうございます!!

表彰台も控え室も続くF1と同じです(^^)/



何度もガッツポーズをしたり、大観衆に手を振ってくれて、とってもジーンときました。

ゆぅ☆さん、凄いっす!!!

来年は頂上を期待し応援します♪

他のレース参戦かも知れませんが、大観衆のF1サポートレースはまた格別でしょうね。



そして・・・この盛り上がりのままF1決勝へなだれ込みます。


が、写真が多くてアップも見るのも重くなりそうなので一旦切ります(笑)





Posted at 2011/10/13 10:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation