• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benmalのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

ちょっと変わったかな?

3日連続のSDL動画、ラストはマイカーのストレート走行です。

先日icodeの大人しいマフラーに交換して若干レーシーになった感じがしたので、ストレートで撮影してもらいました。


結果、ん~やっぱり静か(汗)

996にお乗りでマフラー交換を検討されている方はご参考にしてください。






静かなマフラーに交換される方は少ないものの、僕と同じようにあえて選ぶ方もいるでしょうからアップしてみました。


何か弄ったという(自己)満足感は、あると思います!



環境が変わって爆音可能になったら次の車ではそうすると思いますが・・・

(今でも可変タイプなら大丈夫かも知れませんが、コスト大で選択外でした)



(以下パーツレビューより転記)
ノーマルのキャタライザーに組み合わせて装着するタイプ。

始動時は純正より大きめでアイドリング時は純正より静か。

2500回転ぐらいではトルクが少々落ちて、3000回転を超えてからの吹け上がりが鋭くなった印象。

アクセル全開時の音質は若干レーシーか。音量は純正+α。

予想通りで期待通りではあるが、サーキットでは全くもって物足りないw



その他パーツレビューも追加しました。
Posted at 2011/08/30 17:36:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記
2011年08月29日 イイね!

鈴鹿SDLインカー(F355追走)

鈴鹿SDLインカー(F355追走)この記事は、鈴鹿サーキットSDLインカー動画♪について書いています。

先日のSDLでfu355さんに追っかけられる動画をアップして頂きましたが、今回はその続き、後方からの動画です。

追走、といいつつどんどん離されていくのでfu355さんの参考にならないかもしれません(汗)


感想:fu355号、むっちゃ速いです!


ベストでは1秒ちょっとの遅れでしたが、特にストレートではぐんぐん引き離されました。

先に言っておきます、みなさん、いい音をお聞かせ出来なくてすみません(苦笑)



僕がおっかけるのに焦って余計遅くなってるだけかもしれませんが、この日のベストラップ差2~3秒を考えても差がありすぎますよね。


fu355さん、秋には余裕で目標クリアされそうです。


僕ももうちょっといい絵が撮れるように精進します!

特にfu355さんのインカーを見る限り、ミスも含めクリッピングポイントで全然インにつけてなかったので、その辺りから意識的に練習したいです。


また機会を作って撮り合いっこしてください♪







P.S.プロフィールの写真を変更しました。
冒頭の写真も含めblue.さん、ありがとうございました!
Posted at 2011/08/29 12:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2011年08月28日 イイね!

鈴鹿カルガモ走行動画

鈴鹿カルガモ走行動画先日の鈴鹿ドライビングレッスンから久しぶりに腰痛に悩まされてるbenmalです。

股ベルトを使い出してから996のペダルオフセットのせいか長時間走ると腰が痛くなるようになっちゃいました。




さて,今回はblueさんにいただいた画像と,レコードラインを覚える為の先導走行の動画をアップします。



心配だった雨が上がってセミウエットのコンディションで先導走行が始まりました。



講師の方々(脇田選手,声だけ福山雅治選手,窪田選手)が,先導車両に向かいます。

さすがサーキットが似合ってますね♪


講師陣を率いる福山選手です。


とってもユーモアあふれる方で,朝一の講義を聞いてるうちにだんだんとウエット走行に対する不安が払拭されました。


出走待ちです。

お隣はきたぢーさん,前はfu355さんで4台ずつの走行でした。


コースが所々濡れて光ってるので・・・緊張してますw

あっ,PCMステッカー!


ホームストレートにて。


こんな感じで1週走って,ホームストレートで先頭が入れ替わりました。



一応レコードラインの先導走行ですが,セミウエットで若干ラインが異なっているかもしれません。

また車種によって違ってくると思いますが,記録としてアップします。

お時間のある方はご覧ください^^ 

(自分が先頭になったのは1分40秒くらいからです)



最初あれっ?,いい音するな~って思いませんでした?

ずーっとfu355さんの後ろで355の音とスタイリングにやられてましたw
こんな音でサーキットを走れたらそざかし気持ちよいでしょうね!


ちなみにラインについては僕の中では,S字2~3つ目,逆バンク,マッチャンコーナーがいつもと違っていました。

今思うとその後のフリー走行では意識してなかったので,今度改めて意識して走り比べてみようと思います。



すでに次回早く走りたくてうずうずしてます。腰が痛いですが(笑)














Posted at 2011/08/28 10:48:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2011年08月26日 イイね!

鈴鹿を満喫。

鈴鹿を満喫。今日は(もう昨日か)早朝から鈴鹿ドライビングレッスンへ初めて参加してきました。


曇り予報から変わった雨予報にブルーになりつつ向かってる新名神で激しい雷雨にあいテンションだだ下がりでしたが、参加されたみなさんの日頃の行いが良いのか何と雨が上がって、結構ドライで楽しめました♪




ご一緒させてもらった水曜暇人会の方々(晴れ男・晴れ女)です。





おとなりのピットには一生バイエルンさんと激速いM3な方々がおいででした。

あと、いきいきさんにもお会いできました。


みなさん爆音・快音でポルシェ組2台はほぼ無音でした^^  
 
fu355さんと我々のエキゾーストノートの動画をとってもらったので先ほど見ましたが、やはりF様は桁違いに良い音で鳥肌が立ちました!



さて、内容の方は、ブリーフィング・講義、45台を2グループに分けての先導走行、フリー走行(20分、20分、25分)で、今回あらたな試みとして5人の講師が9人ずつ受け持ち、それぞれがある場所でフリー走行を見て、ポイントレッスンをその都度行う、というものでした。


講義の時は雨が降っていたので雨のサーキットの走り方をあつく話してもらってちょっと雨でもやったろか、って気になってましたが、結局セミウエット→ドライになったのでちょっと無駄でしたw(もちろん晴れた方が嬉しい)

ドラポジで、小指と薬指でハンドル持って、手の甲を前に向けて180℃回せるように!っていうのはタメになりました。

(川の出来るポイントなども一応ちゃっかりメモりましたがw)

先導走行と1回目の走行時にはまだ路面が光っててちょいビビりでした。



グループレッスンの講師は水谷選手で、1~2コーナーをみてもらいました。

かなり重要で難しいコーナーなので嬉しい内容でしたが、がっつりダメ出しくらいました(汗)

アドバイスを受けて1コーナーの入りはましになりましたが、2コーナーでブレーキが弱くクリップにつけないのは全然修正出来ませんでした。

他の高速コーナーでもしっかり減速して曲がって立ち上がりを全開で!っていう基本的なことを改めて考えながら走ってたらサルのように180km走りっぱなしでした。

一応最後の枠は結局全力で自由に走ってしまった気がしますが、タイムはベストの3秒落ちでした。

でもやっぱり考えながら走るのは大切だ!と改めて思ったのと、間をあけずに反復練習した方が効率がいいなと思いました。



とにもかくにも、1日鈴鹿サーキットを満喫出来てとっても楽しかったです♪

また都合がつけば参加したいと思います。


ご参加の皆様、お疲れさまでした!!



走行の合間に写真を撮ったりもしましたが・・・

全然上手くとれずorz

唯一1枚、見れそうな写真です↓



(掲載不可でしたら教えてください。)
Posted at 2011/08/26 00:28:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月23日 イイね!

準備完了。

準備完了。明後日の鈴鹿ドラレスに向けてタイヤ交換しました。

街乗りP zero rossoからSタイヤ(Hankook ventusTD)へ戻しました。

今にも雨が降り出しそうでしたが、明日は時間がないので急いで交換を・・・


トルク確認してるときに雨が降り出し、ギリギリ間に合いました。


油圧ジャッキとインパクトレンチはもう手放せません。体力的にも時間的にも随分楽になりました。

ただインパクトレンチでボルトを緩めるときのキキーって音が体に悪いんですが、何かおすすめの潤滑剤みたいなのはありますか?

今はCRC使ってますが、今一つです。



車の準備は完了しましたが、今日中に他の準備を終わらせなくてはならないので今から頑張ります^^



それではSDLに参加のみなさん、気を付けて現地に向かっておおいに楽しみましょう!



また1週間前のくもり予報と変わって、時々雨予報になってしまいましたが、晴れ男の方がおいででしたらよろしくお願いします♪
Posted at 2011/08/23 21:55:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ポルシェ卒業(涙) http://cvw.jp/b/744954/35459840/
何シテル?   04/14 15:12
benmalです。10年前にボクスターに乗ってからのポルシェファンです。今はシルバーの996 4Sに乗っています。前々からみんカラ日記をROMってましたが、3年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78910111213
14151617 181920
2122 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:20:16
BMW CUP第1戦 自分の写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:55:10
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:18

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation