昨日予報どおりの雨の中開催されたRUSH鈴鹿3時間耐久でしたが、何とか無事完走しました。
今回はみんカラから交流が始まったお友達でチームを結成して全員が初参戦でした。
okatatsuさんのメンバー紹介を拝借しますと、
Kawachan(アンカー)
Okatatsu(1番走者)
Nyantaro(2番走者)
Benmal(3番走者)
の4名の頭文字をとって結成された空冷2台、水冷2台混成のKONBレーシング。
もちろん順位は気にせず、みんなで無事完走を目標に掲げていましたが、結構な雨のためさらにその度合いが増しました。
そこで大きな懸念が。。。
Sタイヤを履いてるKawachanさんと僕をどうしようかと。
多方面に意見を伺ったところ、Sがいいという方も一部見えましたが、大半はハイドロ予防のために当然ラジアルでしょう!っとの事で、レース中に交換することに決定しました。
kawachanさんは同じ993のnyantarouさんから、僕は996GT3のokatatsuさんからお借りすることに。。
2回目の鈴鹿で結構な雨の中、さすがの走りで帰還されたokatatsu号のタイヤをみなさんのお仲間でサポートに来てくださった方々がスピーディーに交換して下さりました。
↓
295→265へ。 4SにGT3ホイールというレア画像^^
そして赤旗中断をまたいで走られた、にゃんたろうさんが、ベスト2分58秒の走りで17位まで追い上げ戻ってこられました。
とにかくS字とか川があって危険が危ない!っていう感じのアドバイスを不安気に聞きながらいよいよ出走です。
アウトラップからヒジョーに前が見えない中、後ろからはバンバン来るしでドキドキしましたが、2週目からは平静を取り戻しつつありました。
だがしかし、、、
3週目のダンロップ立ち上がってすぐの所で、左に舵をきったまま突然リアのグリップが抜け・・・
カウンター失敗、右の芝生へ出て1回転しながら、デグナー1個目のちょいグラベルに飛び出てしまいました(大汗)
芝生の上で回りながら、みんなぁ、ゴメン(涙目)!!!って感じで、ほんのわずかな時間でクラッシュの事、今後の事など走馬灯の様に思い浮かびましたが、幸いクラッシュも、後続の方を巻き込むことも無く、また、すぐ再スタート出来てホント良かったです。
やっぱりまだまだ4駆とPSMはお世話にならないといけないとつくづく思いました。
インカーを見直したら、携帯で交信してくださっていたTak-Sさんに飛び出ましたぁ・・・っていう声がすごく上ずっていました(苦笑)
その後、砂利もほとんど拾っていず、kawachanさんのタイヤ交換も終わっていないので、持ち時間ぶん慎重に慎重に走ってバトンをつなぎました。
そしてアンカーのkawachanさんの安定した走りで無事チェッカー♪
お友達が集まり、無事完走を祝う、感動的なフィナーレ!
結果の方も、総合16位、クラス7位と大健闘の結果でした♪
okatatsuさんのホイールとボディが刈った芝まみれになってしまいましたが、一応チーム全員、無傷、大きなトラブル無く終えられました。
滅茶苦茶気疲れしましたが、その疲れも含めて楽しかったです。
応援してくださった方々、サポートしていただいた方々、特に余計なタイヤ交換でお手間をとらせてしまいましたが大変お世話になりありがとうございました。
okatatsuさん、ホイールを汚してごめんなさい。
今度はドライで走りたいですね(^^)/
表彰台に登られたKAZU2010さん、Yuriさん、あわじさん、Aznableさん、おめでとうございました!
981ケイマンSに乗って(本格インプレッション) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/19 01:20:16 |
![]() |
BMW CUP第1戦 自分の写真集 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/18 01:55:10 |
![]() |
PCCJ最終戦 優勝!そしてシリーズチャンピオン獲得。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/16 09:45:18 |
![]() |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) 初のイタ車です🎵 アバルト500 エッセエッセキット付きの中古を購入。 サーキット ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング 1月に発注、4月末に納車されました。 初めてのBMW、白色、ディーゼル、です。 オプ ... |
![]() |
アウディ A4 (セダン) 2006年10月納車。家族で高速移動するには、いい車です。乗り心地やエンジン音、風切り音 ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) 2003年にスバル・レガシーB4からの乗り換えです。 独身の内に一度はオープンカーやスポ ... |