• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

del_sol_loverのブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

交換した上にホイールのリフレッシュ

ナビックさんで、コンプレッサー交換、強化クラッチ交換、ホイールのリフレッシュ(塗り替え)をしました。いつもながらきっちりした作業をしていただきました。安心してまかせられるショップさんですね!
Posted at 2014/06/04 02:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年08月26日 イイね!

カプチーノのブースト圧が!

ブースト圧が上がらなくなって、なんだかゼロをこえたあたりで、「ぶー」とか言い出してたんですが、スズキアリーナ東生駒の村山さんにみてもらったところ、なんか、ブローなんちゃらの細ーいパイプがはずれていることが判明( ´ ▽ ` )ノ。なんと、そんなチッコイパイプをつないだら、いつものように1.2まで普通にかかるようになったー(^-^)/やったー。
やっぱり1.2ぐらいまでかけると、周りにあちこち支障が出てきますね。
まあ、よかったやん。
Posted at 2011/08/26 00:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

カプチーノの振動が!!なおった!!

25万キロにてエンジンブローし、その後ファイターエンジン積み替え、F100キット、フジツボマフラー、オートジェルのキャタライザーなどなど、大幅修理をしてきましたが、80Kmから100Kmのあいだに発生する「あんま機」様の振動がどうにも気にっていました。10年以上前に購入したときから、なんとなく振動はしていましたので、「カプチーノとはこんなもの」と思ってきたのですが、まわりが全部きっちりなおってくると、どうにもそこが気になる!!
 ナビック京都さんに見てもらったら、「こりゃあペラシャが振れていますね」とのこと。中古の程度のよいものと交換(ついでにデフマウントも振動でいかれていたので交換)してもらったら!! なおりました。あんなにきつい振動が嘘のようになおりました!! リアのハブベアリンは結局固着のため、左側しかできず、かつ振動はおさまらずで凹んでいましたが、今回は完全に治りました。ナビックさん!! 感謝です。
Posted at 2010/07/12 00:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年05月20日 イイね!

B-mobileからiPadにつけるポケットWiFi的装置発売決定。

3GのiPadは見送ったので、どうしようかなと思っていたけど、B-MobleからSIMフリーで利用できるポケットWiFi的装置が発売予定だ。そもそも、iPadがSIMフリー化されるのを見越して、B-MobileはSIMフリー定額のキットを発売していたもので、大きな肩透かしだったけど、これがあればまぁいいですね。買います。一年かでいくらみたいな使いたい放題なので、大学の研究費でも購入可能!! いいやんこれ。
Posted at 2010/05/20 10:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年05月10日 イイね!

iPad予約したー。

無事に予約できました。3Gにしようかと悩みましたが、とりあえず。WIFIでお試しです。
Posted at 2010/05/10 10:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安心安全でデザインにも満足 http://cvw.jp/b/744967/48604520/
何シテル?   08/16 23:00
del_sol_loverです。割と固い職業ですが、人間は柔らかいです。カプチーノを25万キロのって、先日新潟あたりの高速道路上でエンジンブローさせてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドア遮音ショックアブソーバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 13:59:37
TRUST GReddy シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:23:20
スズキ(純正) ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:32:44

愛車一覧

ミニ MINI Countryman MINI (ミニ MINI Countryman)
イグニスが18万キロでCVTが不安定になってきたので、乗り換えです。緑色のカントリーマン ...
モトグッツィ V7iii カーボン (モトグッツィ V7iii)
「カーボン」仕様です。はじめてのイタリア車。新車で購入。サイズ的には国産の400ccぐら ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
休日の走り用に増車しました。サソリボタンで性格と排気音が、大幅に変化するのが素敵です。
ホンダ CS90 ホンダ CS90
かなりやれた状態でバイク屋さんから購入。こつこつヤフオクとeBayで部品を集めて修復して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation