• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@にょろ~んのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

頭文字D聖地巡礼inグンマー

にゃんぱす〜

11月2日の夜から4日にかけて日本最後の秘境と言われているグンマーに頭文字D聖地巡礼に行ってきました(*´ω`*)

2日の23時頃出発して明け方に恵那峡SAで仮眠をとりつつ岡谷で高速を降りて渋滞の軽井沢を抜けて10時頃碓氷峠に到着しました( ^∀^)

碓氷峠スタート地点

GD1の時もこのアングルで撮りました(笑)

C121

ここでも同じく(笑)


メガネ橋こと碓氷第三橋梁ですね!

いつみてもでかくて迫力があります《*≧∀≦》

碓氷湖

紅葉の時期なのもあって凄く景色がエエですね(*´∀`)♪

ここ多分一周歩いて散策出来るようになってるんですよね〜

1度は一周してみたいものです!

碓氷峠に限ったことではないのですがどこも紅葉がとても良い感じでした(*´ω`*)


碓氷峠から妙義山に向かう前にちょうど昼前になったのでおぎのやへ!

なんと看板が昔のに戻っていました(*´∀`)

おぎのやといえば定番の峠の釜飯ですね!

今回も美味しくいただきました《*≧∀≦》


釜飯食べて妙義山に向かったのですが妙義山は日本三大奇景とか呼ばれていて岩がきりたったような変わった山ですね!


珍しいので見てて飽きませんね!


駐車場からは絶景です( ^∀^)

妙義山を降りて順番的には榛名ですが伊香保の温泉に入りに行くので後回しで赤城山に向かいました!

上りスタート地点


下りスタート地点

私の中では赤城山総合案内所でソフトクリームが定番です(*´ω`*)

薄暗くなってきて温泉入りたいなってことで赤城山下って榛名山に向かうと伊香保温泉街手前からがっつり渋滞にはまりました(# ゜Д゜)

駐車場も当然どこも満車で下りの方もすごい渋滞でUターンすることもできそうになかったのでとりあえず高根展望台まで行くとカプチーノが止まっていたので単独やったし群馬の方やと思って話しかけてみるとなんと山梨ナンバーで10月からカプチーノに乗り始めて休みやからドライブに来たとか言っておられました(*´∀`)

とりあえず10月にオープンカフェっていうミーティングがあるから来てねって言っときました(*´∀`)♪

つか山梨のどこかはわからんけどちょっとドライブって距離では無い気がするんやけど(笑)

榛名湖まで行ったりして時間潰してから下ってうろうろしてどうにか駐車場に停めれたので石段の湯ってところに行きました!

露天がなく内湯だけなのですが410円となかなか良心的な値段です!

そんなに広くないので混雑時は湯船が狭かったです(^^;

空いてるときならとてもいいと思います(*´ー`*)

夜は石段がライトアップされてキレイです《*≧∀≦》

写真では撮るのが難しい(^_^;)

このあと彩の國から仕事終わりのたあぼうさんと地元の山ちゃんが援軍に駆けつけてくれて合流していっちょうに夜飯を食べに行きました(*´∀`)♪

いっちょうは美味しかったのですがSEIJINさんに電話したら出てくれなかったので泣きながら食べました(´;ω;`)


たあぼうさんがふっかちゃんのお土産くれました( ^∀^)

わざわざありがとうございました(*^ー^)ノ♪

飯食べたあとはまた榛名山にドライブに行って楽しみました(*´ω`*)

暗いところばっかりやったので3台の写真を撮ってなかったのは失敗でした(;゜∀゜)

このあと前橋の自遊空間に行ってこの日は終了しました!

この日泊まるとこも決めてなかったのですが私は結構マンガ喫茶に泊まるのでどうにかなるやろと思っていたのですがたあぼうさんは最後まで泊まるところの心配してくれていました(笑)

たあぼうさんええ人やね♪(/ω\*)


最終日の4日はまず伊香保おもちゃと人形 自動車博物館に行きました!

昔の看板やらアイドルのブロマイドとかプロレスグッズなど昭和臭あふれる博物館でした!

しかし私のメインは車ですね!

私は旧車はカッコいいと思いますが見ても全然車種はわからないんでナンバーのところに車種書いてくれているから助かります(笑)

一通り写真は撮ったのですが張るのめんどいんで少しだけですが(^^;

まずは軽自動車!



やっぱり昔の車はエエ形してますね〜

軽の次はミニコーナーなのですがここだけはなぜか撮影禁止でした!

2階はセダンコーナーですね!

まず階段上がると藤原豆腐店とハチロクトレノが!

次はFD-3S!

私はこれを見に来たと行っても過言ではないですからね〜

見れてよかったです《*≧∀≦》

マークⅡ!

マークⅡ GSSしぶいなぁ(*´∀`)

スカイライン!


クラウンとセドリック!

セドリックいかついぜ〜

3階にあがるとスポーツカーコーナーに!

30Z!

当然やけどカッコいいね!

2000GT!

Z432!

ケンメリ!

コスモスポーツ!

ハコスカ!

サニーTS仕様!

これはヤバイくらいかっこええわ(*´ω`*)
30Zとハコスカ!

これもヤバい!

やっぱりノーマルよりチューンドがカッコいいね(*´ー`*)

3階見終わって降りてきたら階段から見えるのが!

赤の2000GTなんて珍しいと思います!

F40!

これもなかなかお目にかかれる車じゃないですね!

他にもたくさんきれいな旧車が展示されてますので興味ある方は是非いってみてください(*^ー^)ノ♪


博物館めぐったら昼前になったので日本三大うどんという水沢うどんを食べるために大澤屋に行きました!

コシがありとても美味しいです(*´∀`)♪

舞茸の天ぷらもカリッとして美味しいのですがでかすぎて食べにくかったので半分に切ってくれたらちょうど良い感じですね(笑)

昨日榛名山に着いたのは日がくれてたのでせっかくなので上ろうとしたらまた伊香保温泉街手前から渋滞です(^_^;)

そら連休で紅葉やから条件は最悪ですよね(笑)

どうにか渋滞を抜けて榛名湖までたどり着くと紅葉の榛名富士が!


エエね〜(*´∀`)

下るときに高根展望台に寄って伊香保温泉街を望む!

絶景やね《*≧∀≦》


下りもがっつり渋滞にはまり眠気と戦いながらどうにか渋滞を抜け最後の目的地であるD's Racing Cafe Garageに到着しました!

とりあえず中に入ってコーヒーとプリンを注文しました(*´ω`*)





美味しかったけど高い(笑)

食べて外に出るとハチロク!

FD!

フォーチューンFD!

いかつい(笑)


3時半頃に伊香保を出発して横川のおぎのやで買い物して岡谷から高速のって家着いたのが夜中の3時半でした!

伊香保から12時間かかったからやっぱり遠いなぁ(笑)

群馬ってなんか雰囲気が好きなんで久しぶりに行けて楽しかったですね(*´∀`)

今年度中にフィットを降りるのでGE8では多分最後の遠出になりましたがトラブルもなく走りきってくれました!

たあぼうさんにもお会いすることもできたし色々回れてよかったです《*≧∀≦》

フィットでは3回行ったので今度はカプチーノで行きたいなぁと思ってますがいつになることやら(笑)

でわでわ〜( *・ω・)ノ
Posted at 2017/11/27 00:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・遠出 | 日記
2017年11月23日 イイね!

4年目突入

4年目突入にゃんぱす〜

2014年11月17日にカプチーノを購入してから丸3年が経ち4年目に突入しました(*´ω`*)


買ったときは車高調は装着されてたもののホイールも純正でした( ^∀^)

懐かしいです(笑)

さすがにホイールは換えたいなってことで

まずハヤシとメッシュを手にいれ


阿讃走るためにTYPE-Cをゲット(*´ー`*)

テールランプもスモークテールになってますね!


そのうち定番のエイトスポークも欲しいと言うことでワタナベをゲット《*≧∀≦》

この頃にはナンバーも助手席側に移動されてますね!


さらに初めに買ったメッシュと交換でマーク3をゲット(*´∀`)

なんせ私は外装より中身メインでやって来たので外見変わってるのってホイールくらいなんですよね(笑)


さすがにシルバーは地味なので


言われてみれば色変わったよねってくらいにちょっとだけイメチェンしてみました♪(/ω\*)

多分日本中探してもほとんどわかる人がいないであろう零戦11型カラーです(笑)


13インチのロンシャンメッシュが決まってます(*´∀`)♪

羽無しってのがこだわりではあったのですが垂直尾翼が欲しくてGTウイング装着!

これでそれなりに見た目は完成しました(*´ω`*)

サフカラーなんでそのうちマットブラックにしようかなという構想はあるのですがいつになるかはわかりません(笑)



今年も毎年恒例の与島の西日本カプチーノミーティングと広島のABC+S meetingと浜名湖のオープンカフェにトラブルもなく参加することが出来ました!

相手してくれた皆様ありがとうございました(*^ー^)ノ♪

来年もこの3つのミーティングは開催されれば参加するつもりなのでまたよろしくお願いいたします!

そろそろ阿讃もアタックシーズンになりましたし正月のTKL走り放題も控えてますのでこれからも元気に走ってもらおうと思ってます(*´∀`)

でわでわ〜( *・ω・)ノ
Posted at 2017/11/23 22:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

オープンカフェ 2017

オープンカフェ 2017にゃんぱす~


10月8日に静岡県は浜名湖ガーデンパークにて開催されたOpencafe2017に参加してきました(*´ω`*)

オープンカフェにはカプチーノを手にいれてから3年連続3回目の参加となりました!


天気が良いなら金曜の夜に出発して箱根に行こうかと思ってたのですが雨やったので今回は諦めました(^^;

なので土曜の朝に軽く洗車して1時半頃に小松島を出発しました!

いつも通り淡路SA、大津SA、御在所SAで休憩とりつつ浜名湖SAに着いたのは9時頃でした!

昼間で流れも悪かったし休憩時間長めにとったので7時間半かかりましたね~

そして腹へったので飯と風呂のために湯風景しおりっていうスーパー銭湯に行きました!

飯もなかなか美味しかったし居心地も良かったのでまた来年もここですかね~

閉館間際に出てくると熊本のスタンスカプチーノのお兄さんが居たので3時前まで雑談してました(*´∀`)

そのあとマンガ喫茶の自由空間に移動してこの日は終了しました!



起きてみたらオープンカフェ当日はとても良い天気でテンションあがります(≧∇≦)

あーくんさんは息子連れてきたので夜中はマンガ喫茶に入れないので明け方に到着して合流です!

駐車場に降りてみると去年と同じくあるかり酸さんがいてきんぎょカプチを囲んで少し雑談(*≧∀≦*)

そのあと去年と一緒の待ち合わせのコンビニに移動するとカプドリ集まってます(*^O^*)

青い人がすでにはしゃいでますね(笑)

ここで雑談してから会場に向かいます!

到着すると今年もたくさんカプチーノ集まってました(*´ω`*)






前日までとうってかわって晴天やし絶好のミーティング日和となりました(^-^)v

まぁ欲を言うならかなり暑かったので少し曇ってくれたなら良かったのになと思ったりもしましたが(笑)

なので写真もあまり撮ってないから少しだけ(笑)


エヴァ好きの私としては良いなと思うりょうくんの初号機カプチーノ

芸も細かく良くできています(≧∇≦)




前日にスーパー銭湯でプチオフした熊本のおにーさん!

サイドステップは指2本くらいのドシャコタンでよくこれで自走でくるわと思うのですが本人いわくこれでも車高が高いらしい!

ほんまスタンス系はヤバすぎる(笑)


多分ヤフオクで売られているルーフを装着していたカプチーノ

前にみんカラでチリが合ってないって見た気がしますのでこれはきっちりついてたのでかなり苦労されたのだろうなと思いましたね!





フェンダーも内装もかなりキレイに仕上げられてて凄かったです!


そしておねーさんと撮影会♪(/ω\*)












イイね(*´∀`)♪



潤さんはカプチーノ大好きだと思われる外人さんと盛り上がってました(*´∀`)


潤さんは何故か片言でした(笑)


今年はモモのホーンボタンと今装着してるのと同じようなバルブがあったので予備で買っときました(*^O^*)

景品抽選会は何か当たったと喜んで行ったらタイラップでした(笑)

使えるものだからエエんですけどなんかね(笑)


楽しかったオープンカフェも3時頃には終了となり皆様続々と帰っていくなか私たちにとってはこれからが本番、裏オープンカフェことカプドリ撮影会が始まりました(*≧∀≦*)


めっちゃ逆光(笑)

カプドリがまっすぐ止まっていても面白くないってことで隊列変更!

フルカウンター当てて追走風に並べました(*´ω`*)

こっちのほうがカッコいい(*´∀`)♪

ローアングル

ローアングルから撮るSEIJINさん

それを撮る私

謎な撮影会(笑)

せっかくなので各自自分のカプチーノの前で写真を撮ってみました(*´∀`)



かっすーさんがちょっと遠くにいたのに手招きしたらダッシュで来てくれてこれを撮ってくれました(笑)

かっすーさんありがとう(*^ー^)ノ♪

お礼に来年の西ミではコーヒーぐらいはご馳走せんといかんな(*´ω`*)


撮影会が終わり去年と同じのガストに行き夕飯(*´∀`)

2時間以上ほぼほぼカプドリの話だけずっと話してても話がつきないっていうね(笑)

趣味の話は楽しいね(≧∇≦)

是非とも来年も撮影会から夕食行きましょう(*^ー^)ノ♪


楽しい時間は終わりガストで解散して燃料補給して浜名湖SAでお土産買って出てくると金沢ナンバーのライスロケットのおにーさんが居て雑談しているとみぃ@かぷちさんも現れてプチオフに(笑)

金沢ナンバーのおにーさんは400キロ、私たち徳島勢も400キロ、みぃさんも今日は岐阜で100キロ程度だが次の日栃木まで500キロとなかなか皆様ハード(笑)

それなのにここでもまた結構な時間雑談してました(*´∀`)

それにしても名前も知らんくてもカプチーノ乗ってるだけで仲良くなれてしまう(≧∇≦)

カプチーノ乗りって良い意味で変な人ばっかりだけど悪い意味での変な人がいないからミーティングも平和だしほんまイイよね(*´∀`)♪

プチオフを終えて10時過ぎ頃出発して御在所SA、大津SA、西宮名塩SAと休憩して淡路SAで限界を迎えたので2時間ほど仮眠!

これでだいぶ回復したのでそのまま帰宅しました(*´ω`*)

8時半頃帰宅でガスト出てから結局12時間くらいかかりましたね(笑)

まぁ無事に帰ってこれたので良しとします(*´∀`)♪

往復で907.4kmで38.46Lやったので23.59km/Lやったので思ったほどではなかったですがまぁまぁ燃費よかったですね(*´∀`)


今年もなんやかんやでオープンカフェを楽しく過ごすことができました(≧∇≦)

運営の方々、参加された皆様お疲れさまでした(*´ω`*)

相手してくださった皆様ありがとうございました(*≧∀≦*)

カプチーノに乗ってる限りは来年も参加しようと思っているのでよろしくおねがいします。

最後に来年日光サーキットでカプチーノの走りのイベントを開催するそうです!

興味あるかたは@SEIJINさんまで連絡してみてください!

さすがに私は行けないので宣伝だけでもしときます(*´∀`)♪

走る方はもちろんですがカプチーノで見学に行くのでもSEIJINさん喜ぶと思いますので是非ともよろしくおねがいします(*^ー^)ノ♪

見に行ってくれたら次回は走りたくなってくれるかも知れませんからね~(笑)


でわでわ( *・ω・)ノ
Posted at 2017/10/15 20:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・遠出 | 日記
2017年10月02日 イイね!

オープンカフェまでもう少し

オープンカフェまでもう少しにゃんぱす~


今週の日曜10月8日に静岡県は浜名湖ガーデンパークにてオープンカフェが開催されますよ(*´ω`*)

オープンカフェとは日本最大級のカプチーノミーティングです(*´∀`)

毎年250台ほどのカプチーノが集まってきて今年も230台ほどが参加表明されてますね!

いままで地味なシルバーやったので今年はほんの少しだけイメチェンしときました(笑)

今年はロンシャンメッシュの定番ドリスタイルで行きますよ~


今年はせっかく静岡まで行くので前日に箱根にいってエヴァンゲリオン聖地巡礼とおまけで頭文字D聖地巡礼をしようかなぁなんて考えております!

あと私は富士山とカプチーノの写真撮りたいんで大観山や芦ノ湖スカイライン辺りもしくは夕方に朝霧高原方面からベストショットを狙いたいのですが前日は今のところ天気が微妙なのが気がかりです(^^;

そのあと夜に富士川SAで栃木の某青い人を待ち伏せして浜名湖付近に戻ろうと思っています(*´ω`*)


そしてトップ絵ですが去年のオープンカフェの時のもので栃木の某青い方や山梨の頭のネジがブッ飛んでる方とかと四国勢で集まりカプドリマシンで撮影会しました(*^ー^)ノ♪

栃木や山梨の方々よかったら今年も終わったあと撮影会しましょう(*´ω`*)

せっかくなのでドリフト車両だけでなくグリップ車両の方もいかがでしょうか?

なかなかモータースポーツしてるカプチーノばっかりが集まることなんてあまり無いと思うので記念にどうでしょうか?

ドリフトやグリップやってるカプチーノやこれからやってみたいぜ~ってカプチーノで写真とりたいです(*´∀`)

もしいらっしゃいましたらSEIJINさんか潤さんまで申し出てください(笑)


とりあえず日曜は晴れそうなのでミーティング日和やと思うのでいろんな方にお会いできるのがとても楽しみです(≧∇≦)

参加される皆様よろしくおねがいします!

でわでわ( *・ω・)ノ
Posted at 2017/10/02 21:49:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

ABC + S Meeting in Hirosima 2017

にゃんぱす~


今年も広島県は世羅町で行われたABC+S Meeting に行ってきましたよ(´▽`*)

せっかくのイベントなのでエリートのテールライトを装着してイメチェンしていきました(*^^*)

気づいてくれた人いたかなぁ(笑)

洗車してホイール磨いてヘッドライト磨いて準備は万端です( ゚∀゚)




小松島を午前3時頃出発してsatouさんと合流!

カプチーノ6台でしまなみ海道経由で会場に向かいます!

しまなみ海道は景色も良いしグッドロードですね( =^ω^)

途中のPAでコペンのグループと出会ったのでしまなみ海道をカルガモ走行しつつ10時前に会場に到着(´^ω^)


去年とは違ってめちゃめちゃいい天気でした(*´∀`)♪

つか、暑すぎて木陰から出られませんでしたね(笑)

来年行くときは日傘がいりますね~

いろんな車両がいて色々見て回りましたが写真は一切撮ってません(笑)

抽選会やじゃんけん大会もありつつ楽しく過ごさせていただきました(* ´ ▽ ` *)

イベントが終わってからカプチーノで集まって記念撮影(*≧ω≦)


この辺りのカプチ乗りの方々とは最近のイベントごとに会ってる気がします(笑)

せっかくなので撮影ヽ(^∀^*)ノ



楽しい時間は終わり福山SAにて夜飯とお土産を購入して高速で帰宅しました(゚∀゚*)

今回の燃費はしまなみ海道経由で548.9キロ走って24.47km/Lとなかなかの好成績でしたヾ(≧∀≦*)ノ〃


参加者の皆様お疲れさまでした&運営の皆様ありがとうございました!

また来年も開催されるなら参加させていただこうと思いますのでよろしくお願いします(*^^*)


次の大きなミーティングは10月のオープンカフェですね(*≧ω≦)

カプチーノが動く限りは参加しますよ~


ではでは~( ≧∀≦)ノ
Posted at 2017/06/26 20:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・遠出 | 日記

プロフィール

「GW旅 2024 後編 http://cvw.jp/b/745095/47724299/
何シテル?   05/16 22:14
カプチーノとジムニーとフィットとエイプ乗ってます(*´ω`*) 現在みんカラは旅に出たときにブログ書くのと燃費の記録ぐらいしか使ってません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダッシュボックス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 08:48:03
BLITZ ZZR 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 16:33:37
【初装着タイヤ】ZESTINOタイヤのインプレ的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:17:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
JB23の1型です! 林道マシンとして頑張ってもらいます(人*´∀`)。*゚+ 2 ...
スズキ カプチーノ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
インプレッサが旅立って我が家にやって来たカプチーノです(2014/11/17) インプ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
久々の原付(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) なかなか楽しいですね!
その他 秘密 その他 秘密
ハイドラ横乗り用(*´ω`*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation