• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

みん友さんがヤフーニュースに・・・パーヴィス・ユーレカ ファントム

みん友さんがヤフーニュースに・・・パーヴィス・ユーレカ ファントムおはようございます。



関西は曇っていて若干涼しいかも、、、けどお昼は暑くなりそうです!(T_T)



さて、、、今朝いつものようにヤフーのトップ画面記事に、、、見た事のあるクルマが・・・・


みん友さんの



真っ赤な車体のパーヴィス・ユーレカ ファントムだ!



みん友さんのこの個体ですが、、、何度も取材を受けている超有名な個体です!



記事抜粋
購入の経緯については、「子どもの頃、ショーに出せるようなカスタムカーを作りたいと考えていたときにキットカーの存在を知り、高校のときから探し始めました。探し続けてようやく見つけたのは社会人1年目、就職で引っ越した愛知県の車屋で見つけ、見に行ったその場で購入しました。魅力はスーパーカーからアメ車までいろいろな車のいいところを集めたようなデザイン、ベース車が空冷フォルクスワーゲン(ビートル)であり部品に困らない、もともとがモーターショーのために作られた唯一のキャノピードアな点です」。

 キャノピードアとは運転席に入る際、ドアが屋根ごと開く形式で、戦闘機や小型機のコックピットに入るときと似ている。


素晴らしい・・・・


この記事の続きは下記URLから見てくださいね!

https://news.yahoo.co.jp/articles/e89c8983f3dcd436e13f881cea4aa1d00611911b








製作レストア工程の記事も続いてありますので・・・・









Posted at 2023/07/15 10:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内緒の話 | クルマ
2023年06月27日 イイね!

地球侵略は漢(おとこ)ロマン、、、続くよ。。。

地球侵略は漢(おとこ)ロマン、、、続くよ。。。さてさて、、、2本目の記事です!




漢(おとこ)のロマンは続きます。。。。




ってあまりにも子供すぎて、、、、(T_T)




先週末に子供が大阪市内へ出張の買い物で出たときの我が家のお土産だそうです!




話は変わりますが・・・・

日本酒って私にとって、、、父親の思い出、儀式に使われる大切なつなぎ、絆、清めに使ったり、魔除けに、、、?これはないか?


日本各地にお米どころあるので、、、いろんなタイプの日本酒があります。父親が日本酒が好きで神戸の灘の清酒一本やりだったので普通に・・・


社会人になって会社の創業者が岐阜の方で初めて地位の違う日本酒を紹介してもらい試飲して、、、ハマってしまい私が出張時には父親のお土産で小瓶の日本酒を購入して一緒に飲みだしたんですが病で倒れ数年間しか一緒に飲めませんでした。


今でも菊正宗、沢の鶴、剣菱、白鹿、やんちゃ、土佐鶴、虹の宴・・・



思い出や今でもお取り寄せして楽しんでいます。






しかーーーーーし!



今時の子は。。。。。←うちの子供は・・・




地球侵略




なんやねんこれは。。。???












外装は普通ではない。。。。開封すると、、、きらびやか?




あっぷでどーーーん!





箱見たら、、、、







特別侵略仕込み。。。。。って?ガッツ星人が、、、PR!してるし・・・どこで仕込んでいるねん?って突っ込んでしまいました。

メトロン星人(仕込担当)、ガッツ星人(麴担当)、メフィラス星人(釜場担当)で円谷英二の故郷に近い福島県二本松市の酒蔵「人気酒造」で作られたらしい・・・



子供が・・・こうゆうのをいつもどこ見つけてくるのか不思議で、、、、



今日から出張なんで、、、飲むのはお預けですが、、、冷やして飲むと良いらしい(笑)



なんか・・・日本酒って思いが軽くなってきたように感じました(T_T)



抹茶3はもう飲まれました?(笑)


Posted at 2023/06/27 14:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内緒の話 | グルメ/料理
2023年05月27日 イイね!

オイル横漏れ防止ボトル自作 バイク用

オイル横漏れ防止ボトル自作 バイク用さてさてさて、、、、、3本目の記事です。



昨日GSX1100Sカタナのオイル交換したんですが、、、




事前にこうゆうアイテムを自作し使用しようと思っていました。。。。



カタナの1100、カタナの400のどちらかがドレンを開封するとエキパイエンドにオイルがダイレクトに降りかかると記憶していましたので、、、昨年はアルミホイルで逃げようの土手を作り作業しました。



いろんなHPをみて、、、PETボトルでドレン開放後のオイルライン?作って廃油ボックスに入れている記事を見て、、、今回は採用決定です。




で?




あれ?どっちだったかな?確か1100の方だったっけ?



まー・・・2台とも交換するので、、、作っておけばすぐに使用するかもしれないし、、、と言う事で自作したんですが、、、、



作業は簡単、、、大き目のPETボトルで横っ腹に四角い受け皿穴をあけて、、、出口あたりに廃油ボックス来るようにすればOKです!




さて、、、1100カタナも400カタナもどちらもヨシムラサイクロン装着しているので、、、記憶があいまいに。。。


で作業開始したら、、、1100カタナのドレン開放口はエキパイを避けて開放したらオイルがかからないように曲げていました。



流石ヨシムラUSA!



JMCA取っているだけあるわ・・・バッフルしたらちゃんと車検も通ります!



今回は使用なしですが、、、400カタナで使用すると、、、、思います。



Posted at 2023/05/27 16:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内緒の話 | 日記
2023年05月23日 イイね!

空間認識 5/23 ウイッシュ

空間認識 5/23 ウイッシュおはようございます!



関西は昨夜より雨模様、、、、またまた放射冷却で今朝はめちゃ寒い。。。。



暑いやら、、、寒いやら、、、皆さま体調管理ご自愛ください。




さて、、、最近のあることが気になって、、、記事アップしてみます。



内容は空間認識・意識なんですが、、、、例えばクルマの大きさを理解しており、左右に曲がったり、バックする時、周辺にクルマがあり、駐車スペースに駐車する際に、どれくらいハンドルを切ったり、修正し直したり、どこまで下がっていけるかなんて、、、


ある意味自分でクルマの大きさを理解し修正補正しながら駐車します。左右に曲がるときは内輪差を意識して走ります。


自分もそうですが、、、バックカメラのお陰か、、、空間認識・意識が下がって来ているように感じました。


一つは老化、加齢による反射速度の低下

一つは電子機器による修正補正のスキルダウン

一つに苦手意識により自動化アシスト




どれもこれも当てはまりそうですが、、、、(笑)



少なくてもバック駐車くらいは、、、って思っていると、、、意外と真っすぐに駐車できないことが最近多いなって。。。。ちゃんと枠内なんですが枠の線に沿って平行で駐車できない事を感じることが往々に、、、



車庫に入れてドア開けると横の線に平行でなかったりするとちょっといらって思ったりします。


バックカメラで見ながらにしても進入角度が違ったりすると同じことですよね?





補正を駆けます。







車庫内との自車との空間認識、意識が下がっているんです。



まだまだバイクに乗っているし体感的にはと思っていますが、、、


そろりそろりと忍び寄って来ていますよね。。。


そこは開き直って、、、綺麗に平行に駐車出来たら自分にも他人にも褒めてあげようって思っています!(笑)


ちなみに今の若年層ドライバーの苦手運転は後ろから駐車する車庫入れだそうです。(笑)


Posted at 2023/05/23 09:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内緒の話 | クルマ
2023年04月27日 イイね!

岐阜県高山市 蒲生酒造 白真弓

岐阜県高山市 蒲生酒造 白真弓こんにちは!



関西は一気に夏日に向かっているのか?



気温20℃超えですが、、、朝晩は寒いです!



さて、、、今日は日本酒の紹介です。



実は過去にアップしているのですが、、、、バイク仲間の若者、、、よぬしぃ君、、、昔はよくバイクで高山から、、、広島県福山市や名古屋までツーした仲間なんです!


彼もそれなりに年齢を重ね、、、今や酒蔵の営業に!


毎年、何かお祝いがあったりするとその酒蔵から日本酒を取り寄せ家族でいっぱい!仲間でいっぱい!





とても上品で良いお酒です!


私の会社の創業者がここの出身で会社入社した当時から役員に勧められ、、、はや数十年、、、飽きもせず、、、(笑)


蒲酒造場
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町6-6
0577-73-3333
HP http://www.yancha.com/

奇祭「起こし太鼓」祭に現される、飛騨古川人の気質、【古川やんちゃ】を酒名にした、男気のある酒。コクがあってキリットキレる飲みごたえのある酒です。

現在はやはり女性がターゲットなのか、、、とてもフルーティな匂いと、少し甘めの日本酒です!


久し振りに飲むと、、、やっぱ良いお酒です!

Posted at 2023/04/27 14:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内緒の話 | グルメ/料理

プロフィール

「@tomo87 さん、、、今年流行りのくすみ色系ですがこの黄色は綺麗ですね?レクサスでもあるんですね」
何シテル?   09/08 10:40
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation