2023年11月29日
こんにちは!
関西はめちゃ寒くて、、、雨が降って、、、天気良くなったら暖かくて、、、寒暖差がひどい。。。
私の周りは咳がひどい人たくさんいて、、、またマスク生活スタートしています。

写真は23日のJAFローダーの画像です
さて、、、先日友人オフ会参加で途中、、、あともう少しでゴールの予定でしたが、、、寸前の後10分のところでプローバ君のエンジンが、、、、いや正確に言うとミッションが抜けて、、、にっちもさっちもいかなくなり8年振りにJAFさんのお世話になりました。
前回は堺浜のオフ会で現地で待機しているとみん友さんから「ラジエータ液漏れていますよ」、、、、
マジか慌てて帰還する途中で絶命しました。それから8年間ですから、、、プローバ君も老体になりつつ。。。。
さて今回は、、、この8年間で起こったトラブルに似ているので、、、主治医ショップで簡単に修理できるものと甘く考えていましたが。。。。主治医さんからはミッション内部でトラブル起こっているので日本代理店に出さないと。。。。
と言う事になりました。
症状は、、、、エンジンはかかる、吹ける、切れる。。。ミッションがつながらない。。。最初はリンケージの天秤部分のネジ緩みか?接続離れと思っていましたがもっと重症みたいな感です!

取りあえず今週土曜に修理の為日本代理店に旅立つ予定です。。。ミッショントラブルで部品取り寄せ、、、そうなると豊橋のあのショップで行けるなら2週間で帰還、又はアメリカからの取り寄せになると1か月か・・・
ちょっとショックですがまた元気に走れるようなるための修理ですので。。。
Posted at 2023/11/29 13:44:37 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ
2023年11月24日
さてさて、、、2本目の記事です。
昨日のソニータイマー発動か?にまだ立ち直っていませんが、、、
気分転換に家族に六宝菜を作ってみました。
六宝菜って、、、、具が6種類と言う事で、、、、
味付けは鶏がスープをベースを作り
豚肉 鶏肉 竹輪 ウズラの卵、白菜の6種類です。ニンジン、きくらげは高いのと手に入りにくいので、、、
一気に鶏ガラスープで煮込み、片栗粉で粘度付けて、、、仕上げに白胡椒でカラミ入れて、、、完成です!

マジ美味しいです!
白菜もっと多くても良かったかな。。。。(笑)
Posted at 2023/11/24 11:43:33 | |
トラックバック(0) |
漢の料理教室 | グルメ/料理