• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

タイヤ交換 7/12 プローバ その1

タイヤ交換 7/12 プローバ その1こんにちは!


なんか久しぶりな記事です!



毎日暑い日が続きますが皆さん無理せずご自愛ください!



さて、、、さかのぼる1か月半前にプローバのタイヤをゲットし、伊瀬港間のタイミングでオイルゲージが誤作動を起こしたので再度そのまま再入院となり、、、先週試走から完了し車庫に戻ったプローバ君、、、


本来なら涼しい時期に交換予定が半年も延期になって、、、昨日交換しました。


まず自宅に届いた345/35ZR15のピレリ製タイヤ、、、


プローバで輸送が出来ない。。。。大きすぎて。。。


やもえず交換前にグッピー君で先行輸送です!


リアシートに新聞ひいて。。。いざ乗せてると。。。


ぎりぎり、、、


助手席のシートも前に倒して、、、


車内はいっぱいでした!(T_T)





自宅から約10分程度のところにある移設お世話になっているタイヤ屋さんに到着。。。タイヤ降ろしてすぐに帰還し、今度はプローバ君に乗り換え登場です!




この時点で9時半、、、背中からお仲間で汗びっしょり、、、気温32℃でした。。。



大阪暑すぎ!



その2へ続く!

Posted at 2025/07/13 17:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2025年07月04日 イイね!

私とクルマとKENWOOD

熱い想いをどうぞ!この会社の企画待っていました(笑)KENWOOD・・・なんて響の良い会社名でしょう!20歳になってすぐに車の免許を取得、大学生の私は夜勤のアルバイトを2か月し、当時シティターボ1型を新車で購入しました。ちょうどバブル期の前でハイソカーが流行り出したのですが、どうしてもシティターボ1型にこだわったのは内装のオーディオが標準で装着されていなく、2DINスペースに1DIN2段でカーステとイコライザーを装着、スピーカーはドアに、リアトレイには楕円状の置き型スピーカーでKENWOODの文字が光るのが自慢でした。
当時のドアスピーカーは確か20Wくらいでもドアの中を共振し、表にいても爆音が聞こえていました。リアスピーカーも3コーンで低音、中音、高音がばっちり聞こえ、リアとフロントを分けてイコライジングさせ浜田省吾や杉山清貴、角松敏生をガンガンに聞いていた記憶があります。
当時まだ携帯が普及していなく9レンジトランシーバで仲間と一緒にツーリングに行きました。山間部ではやっぱ途切れたりするのでアマチュア無線を取りハンディトランシーバKENWOOD TH-78 TH-78Aでデュアル無線で送信と受信を分け楽しんでいました。もちろん生活する横にはKENWOODの小型オーディオシステムがあり、自宅で録音したカセットテープをクルマに持ち込み、家で聞く音とクルマで聞く音の差に感心した物でした。
私の青春時代の始まりから結婚するまでの時期にはいつも私の横には、クルマには、生活にKENWOODの文字があり、生活を豊かにしてくれていていました。クルマのオーディオもハンディトランシーバーも全然壊れなく、今ではカセットデッキとテープは車庫に眠っています。
Posted at 2025/07/04 16:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:プローバカウンタック(UK製キットカー)1996年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:OPPO Reno11A

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 16:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月29日 イイね!

朝練 6/29 VFR400R 

朝練 6/29 VFR400R こんにちは!



関西は梅雨が明けて?連日の真夏日になっています。。。。



昨日の夜も25℃以下にならず熱帯夜です。皆さん熱中症も多発していますのでエアコンを使用して回避しましょう!



さて、、、「何してる?」でも情報開示した私の左足、、、15日前にそうふくらはぎの腱を断裂しその3日後に引っ付きかけた腱がまた断裂したたみたいで、、、現在は静養中です。


まったくもって体力が落ちているのが理解できました。(T_T)


さて、、、もう1週間以上たって痛みは消えかけている物の、先週金曜日に医者に行き主治医さんに言われたのは、、、、


静養ばっかしないで軽く軽くリハビリをしながら静養しないと歩き方や治癒力が上がりませんようって、、、


一体、、、どっちやねんと文句言いながら、、、、歩行訓練を始めています。


その歩行訓練の一環で今朝は4週間ぶりにバイクに乗り左足でシフトアップやダウン、コーナーでふんばったりして自分なりのリハビリをしました。

痛みがないので、、、腱を引っ張らないよう気を付けてのライディングです。


約1時間半くらいのライディングですが、、、気温も相まって下着までびっちょりでした。



コースは臨海線を南に南下し泉佐野まで走り、あまりの気温が上がってきたので帰りは湾岸線に上がり一気に帰還することしました。


Uターン時にVFR400Rが水冷とはいえ80℃を超え100℃近くに、あとちょっとでゲームオーバー・・・・そういえばずっと電動ファン回りっぱなしでした、、、、



帰りの湾岸線では80℃安定で良かったのですが、、、高速降りてスタンド行くとまた水温があがって・・・

いつものクールダウンコースで2速に入れアイドリング走行で80℃迄戻ってきましたが。。。VFR400R君は夏日の街中はきついですね・・・

車庫に入れて足回りとラジエータ周りチェックして、、、最後に風呂場に入り自分の左足を冷却&シャワーして完了です!

昨日のプローバ君のクラッチは斜め踏みで重たかった。。。。(T_T)










Posted at 2025/06/29 16:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2025年06月07日 イイね!

油圧スイッチ 6/7 プローバ

油圧スイッチ 6/7 プローバおはようございます!



関西は曇りです!これから雨になる予定。。。。今日は朝から早めの活動です!



今日は朝からトヨタのディーラーへ、、、私の嫌いな。。。( ´艸`)


ウイッシュ君のオイル交換ではありません。。。グッピー君のオイル交換です!


なぜ三菱のクルマのオイル交換かと言うと。。。私の名前でオイルリザーブしているためで所有しているクルマが全部対象です。ただし、、、10W-30のオイルだけです。



プローバは5W-50の高粘度入れているのでNGなんですが、、、ウイッシュとグッピーはお願いしています。


そうしないとなかなか20リッター消費できませんからね。。。


約1時間で終了し、その足で主治医さんのとこへ。。。


前回のプローバ修理状況(こちら)







主治医さんのところでは、、、ショップで手に入らなかった油圧計の油圧スイッチとローバーの図面を渡しました。


プローバのエンジンブロックはローバーですので今回解ったのはスイッチ関係はローバーを使用されていました。


STC4101-00  STC4101-02で発注し3日で入手。。。主治医さんのところではあまりに古すぎて手に入らないとの事。。。


私は日本のレンジローバーマニアのマニアさんが経営しているショップで手に入れました。


こうゆう事以外とあります!ショップの出入りしている外商部品やの怠慢ではなく、、、若すぎて探す気力がなくなるみたいです!


事前にエンジンブロックはRover、ミッションはPVR、電動ファンはW124 水回りはヘラ社製、フレームはオリジナル、車内装備はランボルギーニ純正と、、、、

これで上手く修理になってくれればいいのですが。。。。。



Posted at 2025/06/07 12:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん、、、芦有マニアさんですかね?(笑)これはすごい!自作で楽しまれています!」
何シテル?   08/18 12:45
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation