• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月13日

ムルのホイール交換

ムルのホイール交換 ムルティプラにはシンプルで掃除しやすいホイールがいいなーと思ってたら、オクで冬タイヤのボルベット発見。


しかも195/60R15。
開始価格で入札し、競わず落札。


さて、これに履かせる夏タイヤ。庭にはバルケッタサイズしか転がってないので、ムルサイズ買おうかな〜と思ってたら、夏タイヤのボルベット発見。


しかも195/60R15。
開始価格で入札し、競わず落札。


夏冬2セットになりました笑
ボルベット安〜い!


早速Raysから履き替えます。





ホイールはPCD98、ハブ径58.1mm、6.5Jのオフセット30です。
タイヤは195/60R15の12年製ブルーアースです。


履いてみるとこんな感じ。





ビジュアル的に、リアだけ5mmのスペーサー入れました。


そして試運転。


あれ...?ハンドリングが激しく重い...
もともとバルケッタサイズ(195/55R15)履いてたのでなおさら重い。。


もしかしてボルベットは重いのかしら?
でも見た目は結構好きかも。





朝、明るい所で見てさらに惚れ惚れ。
しばらくはこれでよーし!
(冬タイヤもあるしね...)


そろそろローダウンしたいなあ〜。

ブログ一覧
Posted at 2017/07/13 23:27:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2017年7月14日 0:14
こんにちは。
ボルベットは、ムル以外のクルマで何セットか使いましたが、リーズナブルな上に精度も高く、また塗膜も強いのでコスパの高い良いホイールだと思います。
某有名ホイールメーカーの生産工場だとの説もありますが、それも納得できそうな製品ですね。

タイヤサイズ、スチールホイール車の純正サイズ185/65R15にすると、転がり抵抗の軽減を感じます。
タイヤの減り方も均等になり良い感じです。
コメントへの返答
2017年7月14日 0:41
こんにちは!
実は優秀なホイールだったのですね。近所のポロが履いていていいな〜と思って探したら、ムルサイズでは最安でした。

少し調べてみたらドイツ製で、ヨーロッパNO.1ブランド...BMWなどの純正でも多く採用されているみたいで安心しました。

転がり抵抗なんて考えもしませんでした...汗
次は185にしてみます^ ^

プロフィール

「単管パイプで車庫作り http://cvw.jp/b/745833/41462699/
何シテル?   05/10 17:33
埼玉でお店と3児の父親やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クルーズコントロール取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 07:20:21
オートクルーズコントロール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 07:46:38
La distanza in miglia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 09:59:44
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
3台目の100系ハイエースワゴン。最終2WDディーゼル→中期4WDディーゼル→後期4WD ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
ヤフオクで購入。76年キャブ最終。秋田から埼玉まで自走で持ち帰りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
軽バンの代わりにヤフオクで購入。バンとして考えれば非常に優秀です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
メルカリで購入。希少色ダークブルーイッシュグレーMのベージュ内装。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation