• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノアの釣船の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2017年9月16日

トヨタ(純正) クルーズコントロール取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
対策車の場合、エンジンルーム内ECUのA24コネクター40番端子からスパイラルケーブルH31コネクター1番端子までが配線されていないそうです。

A24番コネクターを外し、40番端子のところを背面側から見ると、メクラ栓が入っているだけなので、表側から細いピン状の物で押し出します。

白い→のところにターミナルをロックするパーツが付いているので→の方向に精密ドライバーなどで軽く押すとロックが外れます。

※カウルトップパネルやワイパーリンクりを取り外してからECU周りの作業していますが、写真は省略しています。以前のマスターシリンダー補強のあたりでも外していますので、よろしければ参照して下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/937312/car/770184/1644593/note.aspx
2
手持ちのメスターミナルがあったので、長めの配線を圧着してリペアターミナルを作り、40番端子に差し込み、ロックを戻します。

※差し込む向きが合っていないと入らないので、無理に押し込まないで下さい。
3
室内への引き込みはオプションコネクターを使う方法や純正配線に沿わせる方法などありますが、ECUのすぐ横にあるゴムキャップ突起部分の先端部をカットし、そこから室内に引き込みました。

念のためコルゲートチューブと融着テープで配線を保護しておきます。
4
室内側のアッパーグローブボックスを外したところです。

画像では見づらいですが、助手席エアバッグユニットの左奥の方にゴムキャップが見えます。

エアバック本体の金属部分があるので、引き込んだ配線もコルゲートチューブで保護しておきます。

エアコンパネル裏を通してステアリングコラムまで引き込んできます。
5
ステアリングコラムの下側のカバーを外すとスパラルケーブルのH31番コネクターが見えるので、1番端子から出ている配線にECUから引き込んだ配線をエレクトロタップで割り込ませます。

2番端子から出ている配線をボディーアースに落とします。

※写真はコネクター背面からですが、イラストの方は上下逆、かつ表面からのビューになります。
6
かなり端折ってますが、ここまでの作業ででようやく作動してくれました\(^o^)/

高速道路を少し走行してみましたが、とっても快適ですね。

平成20年式Si、VSC無し、MOPナビ無し、非寒冷地仕様の自車はここまでの作業で作動しましたが、年式、グレード、メーカーオプションの違いで別途パーツが必要になる場合もありますので、取り付けする場合は各自自己責任にてお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ交換

難易度:

シートベルトバックルイルミネーションつけてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

リアウインカーバルブ交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度:

VELENO ゼログレア/ZEROGLAREに交換してみた(๑→ܫ←)b【比較 ...

難易度:

トランクライトLEDテープ付けてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月17日 9:41
おはようございます(≧∇≦)

クルコン取り付けたんですね(^_^)

これを気に遠出が楽になりますね(⌒ー⌒) グッ!!
コメントへの返答
2017年9月17日 10:45
おはようございます(^^)/

9年目にしてようやく取り付けました(^^;)

今回の関西遠征がこの車になってから初の最長ドライブになるので、心強い味方になってくれると思います(*^^*)
2017年9月23日 10:54
(^O^)/

おぉ〜‼️
お仲間ですねv

釣り船さんも私と同じく引き込んだパターンのようですね!
って私はライトさんに全てやってもらっちゃいましたがw
コメントへの返答
2017年9月23日 12:52
長距離走行の武器、やっと付けました〜

まだ少ししか乗ってないですけど、メチャ快適ですね(^^♪

私のも配線が省略されているパターンでしたけど、あのランプが点灯してくれた時はちょっと感動しちゃいましたね\(^o^)/
2025年8月21日 16:54
初めまして、⓵の作業だけではクルーズコントロールとして使用は出来ないのでしょうか?②は必須の作業ですか?

プロフィール

「元旦から大地震で大変なことになってしまいました😱

揺れの大きかった北陸地方の方の安否が心配です。

今後もしばらくは余震や津波の可能性があるので十分注意して下さい。」
何シテル?   01/01 19:01
ノアの釣船です。本当に車内は釣り道具ばかりで釣船状態(常態)です。車はまだそんなにいじってないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換に行ってきた!( ̄▽ ̄) 5回目~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:56:45
釣船工房テール改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 14:53:24
Z.T.A第91回関西支部オフ会レポートをアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:36:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
長年乗った70系ノアから車検切れを機に乗り替えることにしました。 トップグレードのW× ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
丸目のインプワゴン1.5I’sセレクトⅡです。 WRXオーナーさんから見るとエンジンルー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
幅広いレジャー用途に使えるミニバンですが トヨタの最近のコスト削減主義がこのクラスの ミ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初の新車。 何年も所有していながら、写真データーがこの一枚だけでした。 ジムカーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation