定休日無しのお店をやっているもんで、平日に1日だけお休みをもらっているもんで、
行きたいところに順序良く回るのが最近の休日スタイルになっています。
それは晴れでも雨でも変わらず。今日は雨。
嫁、子供はまだ寝てるし・・
軽くホイール洗って
で、まずはスキットカット。月1でかれこれ5年は通っている高坂の床屋さん。
早い、安い、居心地いいでお気に入り。安いコースはシャンプーが散髪前に一回です。
なので次は平成楼。嵐山渓谷のスーパー銭湯。
ドライヤーで飛ばし切らなかった髪をシャワーで流し、汗をサウナで流します。
12分×5セット!ヒルナンデスを見終えたので満足。
そして新しくローテーションに加わった!吉野自工に向かいます。バルケッタの主治医です。
今日も群馬からオレンジのバルケッタが㊙チューンをしに来てました。
お客さんとお互いのエンジン音聞き合ったり・・
店長秘蔵っ子のカバーを開けて戻さなかったり・・
さんざん仕事の邪魔をして帰宅。
ここで予想外の晴れ間が!!
息子をおばあちゃんに預け(ごめん)、オープンカーに否定的な嫁をを強引に助手席にのせ、急遽ドライブに!
最初は「髪が乱れる~」とか「寒い~」とか「恥ずかし~」とか言ってた嫁も、信号待ちでは得意げな表情に。
どうやら見られる快感を知ってしまったようだ・・
満更でもないアモーレを乗せたバルケッタは
小川民お決まりのドライブコースである定峰峠を駆け抜け、
小川の若者は、原付を買った時も、バイクも車も、初めてのドライブは必ず牛に会いに来ます。
売店は閉まってたので、ソフトクリームは食べられず。。息子も心配なので引き返すことに。
しかしこんなローテーション外のドライブをしたくなるのもバルケッタならではですね~
オープンカーでドライブなんて"日常で非日常"なんて言葉を使いたくなります。
天気予報を前よりチェックするようになった私ですよ。
トヨタ(純正) クルーズコントロール取り付け② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 07:20:21 |
![]() |
オートクルーズコントロール その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 07:46:38 |
![]() |
La distanza in miglia カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/07/15 09:59:44 |
![]() |
トヨタ ハイエースワゴン 3台目の100系ハイエースワゴン。最終2WDディーゼル→中期4WDディーゼル→後期4WD ... |
![]() |
フォルクスワーゲン Type1 ヤフオクで購入。76年キャブ最終。秋田から埼玉まで自走で持ち帰りました。 |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 軽バンの代わりにヤフオクで購入。バンとして考えれば非常に優秀です。 |
![]() |
三菱 デリカD:5 メルカリで購入。希少色ダークブルーイッシュグレーMのベージュ内装。 |