さて、お正月休みを振り返ると、31日は店を早じまいして地元のいつメンで忘年会。
その後は焚き火。
待ち30分ほどで参拝を終えられました。
嫁さんは服やら食器やらミキサーやら布団やらベビー用品やら・・
ムルの積載量ギリギリまでお買い上げてました。
地元を東西に走る国道254号線はちょうど関越の渋滞ポイントにあたるので、上り線はすっごく混んでました。帰りに寄ったピオニーウォークでは、立駐の出口が30分待ちでした。夕方は1時間くらい待ったようで、大変です。
そして連休最終日は洗車&片付けです!
トヨタ(純正) クルーズコントロール取り付け② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 07:20:21 |
![]() |
オートクルーズコントロール その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 07:46:38 |
![]() |
La distanza in miglia カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/07/15 09:59:44 |
![]() |
トヨタ ハイエースワゴン 3台目の100系ハイエースワゴン。最終2WDディーゼル→中期4WDディーゼル→後期4WD ... |
![]() |
フォルクスワーゲン Type1 ヤフオクで購入。76年キャブ最終。秋田から埼玉まで自走で持ち帰りました。 |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 軽バンの代わりにヤフオクで購入。バンとして考えれば非常に優秀です。 |
![]() |
三菱 デリカD:5 メルカリで購入。希少色ダークブルーイッシュグレーMのベージュ内装。 |