• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山口ラブのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

そば、温泉、餃子にバルケッタ

そば、温泉、餃子にバルケッタ

夏休みらしく日記でも書いてみようかしら。

8月9日

ご機嫌なおふくろが息子を預かってくれるというので、たまには夫婦でドライブに行こうぜと!

タイムリミットは5時間。

群馬だと余裕なさそうなので、いつもの秩父方面へバルケッタを走らせることに。

目的地が決まらぬまま無駄に有料使って、30分で皆野のローソンに到着。


ちょうど11時。

秩父デートといっても温泉かドライブしか思いつかないでいると、嫁から「そば食ってから武甲温泉に行きた〜い」との提案が。

24歳らしからぬ素晴らしい選択。趣味の合う嫁で良かった(笑)

しかし武甲温泉は嫁に内緒で回数券を持ってるし、10分ほどの距離ではドライブにもならないので、

さらに20km奥まった道の駅大滝温泉を目指すことに。

ワインディングでNEWタイヤのチェックもしたいしね♪

まずは腹ごしらえに道の駅ちちぶへ!


ここの立ち食いそばが安くてうまい!!

でも今日は久しぶりのおデーートなので、となりのレストランぽい秩父食堂


そばが中心メニューの食券食堂。わらじカツ丼や味噌豚丼など秩父名物が揃います。

わたしのそば定食1000円



サクサクのかき揚げ丼は大好物♪

続いて嫁の豚味噌丼セット1100円


これまた大食い選手権!

肝心のソバは・・同じ味と期待してたとなりの立ち食いとは違う系列みたい。。

でもこっちもコシは無いけど風味があって、甘めのダシも家で出る本つゆに似てうまい!(食レポ)

何よりボリューミー!私のはそば定食なだけあってそばもりもり!高級店の大盛りくらいある!

デザートで考えていた有名な黒ごまソフト(結構TVで見るよ!)はまた今度に。。



満腹で道の駅大滝温泉を目指すよん!


この日は今年一番の猛暑!となりの山梨では39.1度まで上がったみたいで・・

もちろんクーラーガンガン!バルケッタはA/Cオンのパワーダウンが顕著にわかる。。

タイヤはアバウトにいい感じっ!

涼しくもない険しくもない山道を登っていきます。



道の駅ちちぶから40分ほどで灼熱の道の駅大滝温泉へ到着!!


暑くて温泉なんて気分ではないけれど、革シートでびっしょりの背中を流すしかないのです。

ちょうちんがいい雰囲気の入り口の大滝温泉遊湯館

道の駅に併設で、大きな檜風呂と小さい露店風呂、中くらいのサウナがあります。


露天風呂と呼べるかは?ですが、目の前に川のせせらぎとたくさんの緑を感じられます♪

ぬるっとした泉質で、肌もすべすべになりそうです♪

山奥なのに20時まで営業してます♪


山奥なのに20時まで営業してます♪大滝温泉の宣伝をたくさんしたので帰ることに。

山道だからオープンにできるかなー?

なんて考えはとんでもなく、午後2時では秩父でも38度ある(汗)

黒いボディーに革シートのバルケッタ・・・

乗り込んで3分で汗だくに・・・


寄り道せずに70分くらいで帰宅!

午後4時、まだ34度!!

暑さに耐えられず息子と一緒にシャワーに入り、汗も温泉成分も流れていきましたとさ・・

・・

これでは日記として全然めでたくないので、小川町駅前の餃子屋 一栄でビールで餃子を流し込みます!

ネギ塩餃子〜♪



たっぷりねぎと塩味でさっぱりいただけます♪

水餃子〜♪



生姜がアクセント♪

にんにく餃子〜♪



ガツンとにんにくに一味かな?赤い皮のインパクトで食欲全開!!

追加オーダーはノーマル餃子に汁なしBLACK担々麺、ビール2杯にレモンサワー2杯で最高に最高!!

ちょっと早めの良い夏休みでした〜♪

めでたし、めでたし♪

Posted at 2016/08/11 19:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

タイヤ選びは楽しいね♪

タイヤ選びは楽しいね♪

自然に囲まれていつはずの小川町も猛暑続き!田舎暮らしのメリットが・・

セミも日陰を探してタイヤハウスに!

さて、先月立ち上げたバルケッタのホイール補修プロジェクト!!


洗浄が終わって、いざ塗装!ってところでプント乗りさんからホイールゲットし、プロジェクト終了(笑)

譲ってもらったのはパーツレビューにも書いたRAYS SEBRING SEBRING ITC SPORT EVO.FACE-1

これには185/55R15のGOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡが付いておりました。(純正は195/55R15)



山はまだじゅうぶんでしたが、外径1cmの差はデカイ!

日々ますますホイールハウスの隙間が気になる・・・


気になりだすと止まらないのが悪い癖。タイヤが減るまで待てません。。

いっそプレミアムスポーツ履いちゃうか!?とヤフオク徘徊するが、

どうせこのホイールも飽きるんだろうな、と中古タイヤを探しに深谷のオートステーションへ。

事前チェックの口コミでTOYO DRBかヨコハマ Sドライブがいいなーと思うも虚しく、

予想通りこのサイズの中古はまったく無い。(65扁平なら選び放題なのに・・)

ヤフオクで買っても運ぶの面倒なので(むしろ積めないので)

在庫にあったVentus V12 EVO



ZIEX ZE912と迷った末に・・



唯一2016年製造だったEAGLE LS2000 HybridⅡに決定!


工賃込み29000円!

今のと同じ住友タイヤ〜


レビューで型遅れとか中途半端な性能とか酷評のLS2000で気乗りしなかったけど、

やっぱり新品タイヤは気持ちいいよね〜♪

新品の分だけ乗り心地アップ!

インチアップもいいけど、15インチのむっちり感も好き♪笑


ホイールハウスの隙間は我慢できるレベルに!

これでバルケッタのリフレッシュはほぼ終了かな♪



このタイヤ使い切ったらインチアップとローダウン考えよう(笑)

Posted at 2016/08/08 11:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記

プロフィール

「単管パイプで車庫作り http://cvw.jp/b/745833/41462699/
何シテル?   05/10 17:33
埼玉でお店と3児の父親やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クルーズコントロール取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 07:20:21
オートクルーズコントロール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 07:46:38
La distanza in miglia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 09:59:44
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
3台目の100系ハイエースワゴン。最終2WDディーゼル→中期4WDディーゼル→後期4WD ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
ヤフオクで購入。76年キャブ最終。秋田から埼玉まで自走で持ち帰りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
軽バンの代わりにヤフオクで購入。バンとして考えれば非常に優秀です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
メルカリで購入。希少色ダークブルーイッシュグレーMのベージュ内装。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation