• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hasizouの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2016年12月4日

ルームミラー分解!破壊?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ルームミラーの中身って一体どうなってるんだろう???って幼心での作業ではありません。

ドライブレコーダーの取り付け位置を見直すため、ルームミラーを一旦取り外そうと、裏側にある締め付けビスを緩めすぎたのが発端。画像のビス一本で事が始まりました。(そもそも緩めなくてもよかったのですが…。)

これがとても厄介で、内部にある金具がずれてしまったのでビスが貫通せず、恐らくミラーを外さないと二度と付かない状況になりました。(たぶん…。)
2
取り付け部を外したり(二度と付かなくなりました)、中のスペーサーを外したり(欠けちゃったり)

あぁぁぁ再生不可能。

このミラーを外す他ありません。(たぶん…。)

ミラーは3~4㍉厚はあるでしょうか。どうやって留まっているのか?
こじる前に、養生し万が一に備えます。

端からこじ開けてみる。
真ん中からこじ開けてみる。
下側からこじ開けてみる。

で、最終決断は「エイッ ヤーッ」🔨
3
「パッキーン」

こうはしたくなかったけど、再び車内に取り付けるには、こうするしかありませんでした。

うぅぅぅっ。不吉な事が起こらなければいいが、、、
4
折角なので中身を確認すると、ミラーの取り付け方法は簡単な「圧入」でした。

もう少し根気よくコジったり、剥がしをすれば良かったのかもしれませんが、コジリ過ぎて本体が割れたらそれこそ取り返しがつかない事になりますので、今日のところは授業後という事で…。
5
ミラーは逝ってしまいましたか、レーダー探知機ミラーを使用しているため、運転には支障ありません。

IKI 8108 E13 型という型番です。裏側のネジ一本で、最悪の結果にならないようにご注意を、、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エアコン不調完治🎵

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月7日 14:29
はじめまして!
僕も以前ルームミラー分解したのですが、上手く最後まで分解できず、ミラーはめるときに力ずくでやったら割れてしまいました…
今はくたくたの状態で、社外ミラーをはめて使用中です😅
同じような境遇でしたので投稿させていただきました。
失礼しました。
コメントへの返答
2016年12月8日 19:14
コメントありがとうございます。
ミラー部分の隅々が黒く変色?剥離?してしまっているので、ダメもとで作業したものの、破壊してしまうとは、なんとも悲しい整備結果になってしまいました。😅

プロフィール

「nismoフェスティバル2019
入場渋滞中」
何シテル?   12/08 05:40
何事も形から入る<Hasizou>です。 メイン車は2019年式 ルーミーカスタムG-Tになります。 サブに「1995年式BCNR33」と「1996年式カワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 08:40:15
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 20:45:07
無骨? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:07:53

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
何事も形から入る<Hasizou>です。 メイン車は2019年式 M900A ルーミー ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
zrx400ⅱからの乗換えです。 諸先輩方宜しくお願いします。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最近は保存状態ですが、たま〜に富士スピードウェイの走行会に参加してます。
スズキ アルト スズキ アルト
カミさんの足としてシルビアと二台体制に。 ノーマルながら4MTでキビキビ走り、ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation