• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"オートザム・キャロル f" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

【更正作業】ルームミラーの純正流用(AA6PA キャロル f)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャロルのルームミラーは、27年分の紫外線を浴びた結果、樹脂部分が黄ばんで変色し、ボロボロと「崩壊」しはじめてました。
2
今までは社外のワイドミラーを装着して、直接運転席から見えないように「臭いものに蓋」をしていましたが、運転する度にモヤモヤするので対策することにしました。
3
まずは経年劣化で変色したルームランプのレンズを外します。
4
ドライバーで左右のプラスネジを緩めます。
5
ルームミラーAssyを外します。
6
ヤフオクで調達したのは、2015年式のボンゴバン(ABF-SKP2V)のルームミラーAssy

駄菓子菓子

物理的にはそのまま取り付け可能なので、ポン付けしても良いかなと思っていたらそうは問屋が卸しません(笑)

実は電源コネクターが違っていました。

配線自体は切断して、ギボシ等で強引に繋いでしまえば良いのですが、今回は別の方法を選択しました。
7
ざっくり見た感じでは、右側のボンゴバン用のミラーの方が「ステー」が若干長く、ミラーの「鏡面」も幅広です。
8
こちらはキャロルのミラー本体。

あちこちの樹脂が崩壊しているのが痛々しいですが「TOYO」の文字が見て取れます。
9
一方、ボンゴバン用のミラー

こちらにも「TOYO」の文字が。

実はボンゴバンのミラーをチョイスしたのは、ミラー本体がライトグレー色だったのと、ミラー本体が同じメーカーだったので、もしかしたらミラー自体を流用出来るんじゃないか?と言う目論見もありました。
10
・・・と言う訳で、ボールジョイント部?横のビスを緩め、ミラー本体を力ずくで分離。
11
上がボンゴバン用で、下がキャロル用。

少しだけ鏡面が幅広になります。
12
「鏡」を割らないようにグリグリと力技で合体させて「ニコイチ」にしました。

ボールジョイント部分を分離させるのは簡単でしたが、合体させるのは地味に大変でした。
13
後は元通りに組み付ければ完成です。
14
ねらい通り、違和感なく収まっています。

ミラー本体は1995年式から2015年式に、20年ほど若返りました。

社外品のワイドミラーと違って、サンバイザーとも絶妙なクリアランスで干渉しませんし、後方視界は必要にして十分。
15
大騒ぎの後(笑)

27年間お疲れさまでした。

ミラーだけ部品取りしたボンゴバンのルームミラーさんは、残念ながらさよならします。
16
ルームランプもオリジナルのまま残せましたので、ルームランプのレンズを清掃して、LEDをいれて近代化改修しました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/236785/car/3352525/7230537/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンコンデンサーの修理②

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコンコンデンサーの修理①

難易度: ★★

オイル、フィルター交換(添加剤あり)

難易度:

洗車!

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月24日 17:29
うちのはボンゴブローニーの黒がついてます。
配線はキボシ加工しました。
コメントへの返答
2023年1月24日 18:46
カプラーの事は情報がなかったのです、てっきりカプラーオンかと思ってました。

加工するのもめんどくさいので、ミラーだけ流用しました。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation