• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃ・のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

ハイグリ シェイクダウン

ハイグリ シェイクダウン今日は朝一からmizuki-αさんが、午後からのんぼさんがYZに来られるかもという事で私も準備をしてYZへ。まぁ例によって直前に知った為、準備に手間取ってしまい、1枠目には間に合わず。

支度を整え、10時45分にYZへ。
mizuki-αさんのCR-Zはどこかな・・・?

・・・

・・・

???

いない・・・?
どうやら1枠目を終えて帰ってしまわれたようで(爆)
mizuki-αさんとはなかなか御縁がないような(/□≦、)


しょんぼりして帰宅し、のんぼさんは西浦行ってしまわれたしなぁ・・・と思っていると、なんと西浦満員だった為YZにいるという連絡が!!再び支度を整えてYZへ。

YZへ到着すると爆走中ののんぼさん発見!


という訳で次のグリップ枠をエントリー。
(えっ、どんな訳だって?フッ、そこにサーキットがあったからさ)

ちなみに今日は例のアレを装着。



クラさんから譲って頂いた例のアレ、ハイグリップタイヤです。

結果から言えば、ベスト更新。43"277でした。
でも正直もう少しタイム上がると思っていたので満足していないのが本音です。
目標はあくまで42秒台!!

しかも今回サーキットで初スピンやってしまいました。最終コーナー途中で180度スピン。ハイグリ難しいです。うーん、今の処は純正タイヤの方が扱い易いなぁ。


次の枠はのんぼさんがエントリー。
同乗させて頂いて学習。さらに「乗ってみ」という事で、のんぼ号でコースイン。そして最終コーナーでまたまたスピン(爆) のんぼさんごめんなさい!!

その後のんぼ号を更に運転させて頂き、「止まる」「曲がる」「加速する」ののんぼさん仕込みのスパルタレッスン。自分の運転はどうやら突っ込み過ぎのデフ頼りになっていたようです。このレッスンは必ずや来週の定例走行会にて生かします!!

という事で来週2月19日(日)にて何処までタイムを縮められるのか?頑張ってきます。


P.S.
2月26日のエコパ静会1周年は都合が合わず、欠席させて頂きます。
皆さんすいません<(_ _)>
Posted at 2012/02/12 23:12:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2012年01月05日 イイね!

新年YZ ベスト更新!!

新年YZ ベスト更新!!新年、正月休み最後の日にYZに来ました。

みん友さんの観戦のつもりで来ました。みーてーるーだーけーのつもりが、コース見てる内にウズウズ。我慢出来ず、ちょっと家に帰って夏タイヤを引っ張り出して現地交換。


午後イチ枠走行開始!!



出ました!
43.609

43秒入りするまではノーマルタイヤと決めえていたので、これでハイグリップタイヤ解禁??

でも作手には間に合わないです(^^;
Posted at 2012/01/05 14:45:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2011年12月07日 イイね!

YZストラ走、おっかけ映像

YZストラ走、おっかけ映像先日のYZストラ走、のんぼさんよりおっかけ映像が届きました♪(o ̄∇ ̄)/
前方追われているのが私。車載、凄腕ドライバーがのんぼさんです。
のんぼさん動画ありがとう~♪




いざ見てみるとやはり恥ずかしいものがありますが、アドバイスお待ちしてます。
最終コーナーを始め、コーナーもっと小さくまとめた方がよさそうですねぇ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
Posted at 2011/12/07 23:08:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | YZサーキット | クルマ
2011年12月05日 イイね!

2011.12.04 ストラダーレ YZ走行会

2011.12.04 ストラダーレ YZ走行会12月04日(日)、岐阜県瑞浪市にあるYZサーキット本コースにて走行会に参加してきました\(^^)/ この走行会はいつもお世話になっているストラダーレさん主催によるもので、デモカー走行や特別ゲスト等も含め、かなり本気のタイムアタッカーさんが多数参加されているのが特徴のようです(モッチーさん情報)。特別ゲストでD1選手の日比野さんや全日本ジムカーナで有名な鰐部さんなど、合計55台参加の走行会となりました。



私は地元サーキットなので余裕ぶっこいて家を出発。既に皆さん到着済みで丁度空いていたまっきゃんさんの隣にて慌てて走行準備開始。受付を済ませ、荷物下ろしてタワーバー着けて、ゼッケンと測定器を装着。そうこうしている内に開会式&ドラミのアナウンス。



コース説明後、Aクラスから順に走行開始。
因みにAクラスは我々CR-Z 4台、スイフト 4台、フィット 1台、インテ 1台の構成です。おおよそ同じ排気量、同じ速さの車種のみの構成なので非常に走りやすい環境でした。

午前中は12分の走行x3本。

1本目は前日の雨によってまだ水溜まりの残るコース状態。昨日のチューンアップの感触を確かめつつゆっくりタイヤを温めていこうと思ったら、のんぼさんが後ろにピタリΣ(゚Д゚; 恥ずかしい運転を盗撮されてしまいました(〃ノдノ)イヤン

走行後、まっきゃんさんに強制充電の極意を教えて頂き早速充電開始。オォ貯まって行く!!2本目に備えてフル充電完了。

続いて2本目。タイム延びず(T-T)
結果を見るとバッテリーない時にベストタイム!?アレアレ・・・使い処がおかしいですね(;´д`)

3本目は見学に来て頂いたBlue eyesさんを乗せてコースイン。やっぱりタイム伸びず(>_< ) LSD効果でコーナー出口はグイッと前に行くのですが、純正タイヤではブレーキングとステア切り始めの応答がイマイチ・・・。次はやはりハイグリップタイヤか・・・。ここいらでkagoさんもいらっしゃって、車談議も盛り上がってきました。ちゃっかり写真も撮られていたようで、またまた(〃ノдノ)イヤン



結局午前中は微妙な感じで、お昼のタイムアタックへ。並んだ順に5台ずつコースインして、8分という限られた時間中でタイムアタックです。と言えども、バッテリー事情でCR-Zはおおよそ一周勝負!!コースインして2周はタイヤを温めつつ、バッテリー温存走行。3周目にアタックしてなんとか本日のベスト更新。タイムは44"181でした。



前回より速くなってはいるのですが、正直物足りないですね。fortisさんに負けたのも悔しいΣ( ̄ロ ̄lll) 次回はやっぱりハイグリで・・・。



タイムアタックを終えて昼食ターーーイム。CoCo壱カレーの出張トラックでカレーを受け取り栄養補給です。

と、ここらで地元のお友達らが遊びに来て頂きました。

休憩を終え、全車タイムアタックが済んだ処で午後枠スタート。
お友達を乗せてコースイン。まっきゃんさんとのんぼさんが激しくバトルされてる処を後ろからコソコソと尾行しておりました。続いて、ストラダーレさんのデモカーであるFD2に試乗。最短ルートでコーナーに侵入してクルッて回ってドンと加速!!そのパワー感もさることながら、ドライバーの腕もすごいですね。



最後に時間も押してきたので、クラス無差別のフリー走行となりました。
と、ここでのんぼさんの紹介で鰐部さんに同乗レクチャー&ドライブして頂く事に。そして鰐部さんドライブで、まっきゃんさんとのんぼさんを発見!!ヨシ、追いかけようと三つ巴バトル開始でした♪アツいですね。

そして最後にまっきゃんさんの255という極太ハイグリップを装着した痛車CR-Zに同乗。正直デモカーや鰐部さんのドライブよりもまっきゃんさんのドライブが一番衝撃的でした(゚Д゚;) 同じCR-Zなので余計にでしょうか?コーナーアプローチ私には真似できないくらいスゴイです!

と、そんなこんなで時間も過ぎ、閉会式。
お約束のじゃんけん大会。NUTECのブルゾンゲット♪

おかたずけを済ませて打ち上げに瑞浪IC近くのブロンコビリーへ。モッチーさんのお友達さんらと御一緒させて頂きました。そしてお肉を食べて満足満足♪お会計を済ませて外に出るとサーキットにいた積車とそこに積まれたS14が!アレ!?日比野さんだ(* ̄ロ ̄)居たかなぁ~?きっと喫煙の方か。



参加された皆様お疲れ様でした~♪

Posted at 2011/12/05 19:11:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | YZサーキット | クルマ
2011年12月03日 イイね!

明日はYZサーキットにて走行会

明日はYZサーキットにて走行会今日は明日のYZサーキット走行会に向けて準備です~ヾ(^∇^)
準備と言えども日常点検と洗車程度ですが・・・。

朝からオートバックスへGO。
前々から空気圧チェック用に1つ欲しいと思っていた測定器も購入しました。


家に帰って外していたリアタワーバーも装着して後は洗車だ!!
と思ったら。タワーバー装着状態ではIMAバッテリー上のリアトレーが外せないことに気付きマシタ・・・(爆) また外さねば・・・。

午後はキレイにキレイに洗車ですね。
最近は寒くなってきたのでお湯を沸かしてからの手洗い洗車です。

そして忘れないようにヘルメットレーシンググローブ積んで、明日に向けて準備万端♪




おっと、こっちでした↓。





明日参加ののんぼさんもおっしゃっておりましたが、当日は同乗走行可です。私もタイムアタック時以外は基本いつでも同乗歓迎です。勿論観戦だけでもOKですよ。
サーキットに興味がある方は気軽にお越しくださいね♪(*^∇^)ノ
Posted at 2011/12/03 13:38:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | YZサーキット | クルマ

プロフィール

「坂折棚田へドライブ http://cvw.jp/b/745937/33875845/
何シテル?   08/24 00:43
岐阜県で、黒のオデッセイアブソルートに乗っております。 免許取ったころは車に関して全く興味もなく、自分の乗っている車のメーカーすら知らない程の無知でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CR-Z サーキット記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 23:06:14

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014.07.20に納車。 アブソルート 7人乗り、色はクリスタルブラック・パールで ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年6月12日納車のHONDA CR-Z、グレードαのプレミアムホワイトパールにな ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
HONDA OF AMERICA E-EJ1 CIVIC COUPE です。 走行距離 ...
その他 その他 その他ブログ用 (その他 その他)
その他ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation