• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべの"シャノアール二号機" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年4月1日

木っ端微塵になったHIDバルブを交換、殻割清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
破裂して点かなくなったHIDを交換清掃していきます。
2
安物なので2年程度の交換ペースでしたが、破裂したのは初めて…
ランプユニット内にガラスの破片が散乱しているので殻割して取り除きました。
3
インナーブラック塗装で何度も殻割しているので、適当な段ボールにランプユニットを入れて温め殻割します。
4
左右ともバラスト、バーナーも交換しました。
これで、暫く安心です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト純正戻し

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

103,399㎞ フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き ワコーズ

難易度:

ヘッドライト研磨 コーティング

難易度:

純正HID交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月1日 22:44
こんばんは!
バーナー破裂とは!!
そんなこともあるんですね(゜o゜)
にしても交換後の色がスゴイ♪
コメントへの返答
2025年4月2日 10:28
おひさです!
こんなの初めてでしたが、何があるか分からないのが「大陸製」ですから…
色味は合わないですよ(苦笑)
同じ物を複数買って、近い色で使ってます。
ちなみにハイビームは色の立ち上がりに時間が掛かる…理由は分かりません(笑)

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation