• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

へろ@CL7の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2011年12月20日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーキットに行くため、タイヤを入れ替えた際、

履いていた右後ろタイヤに釘が…щ(゚ロ゚щ) ナンジャコリャー


ツンツンしてみたら「プシュプシュ」音が…(*- -)σ

パンク決定っす(>ω<)v


このままではでマズいので、パンク修理をしましょう…


ってか、タイヤのひび割れも気になる…(笑)
2
まずはニッパーを使用し、釘を抜きます。



※パンク修理する際は刺さった異物を抜きますが、
出先で刺さっているのを発見した場合、触らずそのままにし、空気が極端に減っていないようならば、近くのディーラー・オートバッ○スなどの量販店・ガソリンスタンドに行き修理ましょう。
3
釘を抜くと、勢いよく空気が抜けます。

パンク修理は空気がある程度入っている状態で行いますので、
釘を抜いたらすぐに、そこに穴を空けるための専用工具を差込み、空気の漏れを一旦止めます。


その工具で、詰め物をするために穴を開けます。
4
グリグリとねじりながら奥まで入れます。

穴を広げないと、詰め物が入らないんです…
5
その状態のまま、

専用工具に詰め物をセットし、そこに「のり」をたっぷり塗ります。

穴を空ける工具を一気に抜き、間を空けず、すぐに穴に詰め物を入れます。
6
工具を抜くと、こんな感じ。
7
出っ張ってる頭をニッパーでカットして、修理完了です。


空気を規定値まで入れ、霧吹きで石鹸水(洗剤を水で薄めたもの)を修理部分に吹き掛け、空気が抜けていないか点検します。空気が抜けていると、泡がブクブク出てきます。
8
極端にタイヤがペシャンコならば走行はせず、スペアタイヤに交換・パンク修理キットの使用・JAFなどのロードサービスに助けを求めましょう。

見落としがちですが、任意保険にもロードサービスが付帯されていることが多いです。パンク時に限らず、バッテリー上がりなど自走ができない場合は、入会していないJAFに高額な作業代を支払う前に、任意保険の内容を確認してみてください。

ちなみに、

この詰め物タイプのパンク修理は「応急処置」とお考えください。

穴を広げる為に工具を差し込みますが、その際、タイヤ構造内のベルト(ワイヤー)なども破損させます。後々、修理箇所から空気が抜けてくる可能性もありますので、その事は覚悟しておいてください(笑)

注意点として、
・サイドウォール部や、サイドウォールに近い所はゴムが薄く弱いため、パンク修理できません。

・刺さっている異物の大きさ・形(カッターの刃みたいな幅広の物など)によっては、パンク修理できない事があります。


パンクを完全に直す場合、
タイヤをホイールから外して、裏側からパッチを当てる修理方法が確実です。

…ですが、このパンク修理を施工していない工場もあり、

さらにタイヤの脱着工賃などを考えると、割高で難しいかと思いますね…(^^ゞ


参考までに…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

90450km サマータイヤへ交換&車高ダウン

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(春支度)

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒すぎて仕事やる気が出ないよぅ…(-_-;)」
何シテル?   12/03 12:13
・大ざっぱ ・面倒臭がり ・興味無いものは誰に何を言われようとも全く関心なし… 結構メンドクサい典型的なO型です。 仕事以外はかなり時間にル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
カメラは、自分が所属している草野球チームのホームページ(HP)作成の為の写真撮りに購入し ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ジェントルな4ドアのセダン&NA・6速MTのスポーティーカー! 『ユーロR』は、まさに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とにかく軽い。 素晴らしきライトウェイトスポーツ! VTECに入ったときの音は最高で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許取って間もなく乗った車。 平成17年7月~平成22年1月までの約5年間 約70,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation