• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年08月31日

デイライト

デイライト 久々の更新!

休日、時間の空いた時間は全て家族サービスに尽くす他無い家族思い(?)なRED-STREAMです。

以前からバイクにも好きで乗っているボクですが、バイクに乗ってると兎角クルマになめられる傾向があります。

30km/h規制の原付でとろとろ走ってるイメージを全ての二輪車に当てはめているドライバーも居ると思う。

クルマより小さな存在ゆえに、無理矢理の追い越しかけたり幅寄せされたり。


物理的な小ささをカバーするため、ずいぶん前から国産二輪車には前照灯の常時点灯が義務づけられています。

これによってクルマのドライバーは二輪車の存在に気付きやすくなる訳だ。


クルマはどうだ?

ここ近年、トラックやタクシーの業界ではデイライトを装着している車両が増えている。

視認性を高め、事故防止の目的としてどれほどの効果が出ているのかは解らないが、対向車がデイライトを点けていた時、気付かないうちに視線がそちらに行ってしまっている事を考えれば、十分その意味を果たしていると思う。


で、前置きを長くしたけど、安全面も考慮して我がRED号にもデイライトを装着。

商用車チックなデイライトはヤだったんで、側面発光の白色テープLEDを付けました〜。

ACC連動ですが、任意で消灯出来るようにスイッチは引き込んでます。

目ヂカラの強いストリームにはよく似合いますよ!

日差しの強い日の効果は解りませんが、薄暗い日や夕方などは結構目がいくと思います。

アウディ風?ってなつっこみはナシで・・・
ブログ一覧 | RED-STREAM | クルマ
Posted at 2010/08/31 01:03:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

近々施工し直したいのでぜひ🙇
流星@さん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

6/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 2:31
おっ!イイですねぇ♪

今度、見せて下さい( ̄∇ ̄=ノ
コメントへの返答
2010年8月31日 23:37
ちょっと中途半端かもしれませんが・・・

夕暮れから夜の方が本領発揮かも☆
2010年8月31日 10:03
アウディ風♪(´ε` )(笑)

お久しぶりです♪
いい感じすね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2010年8月31日 23:38
かなり細々として弱々しいですがね。゜(〉д〈)゜。

走ってるとき自分じゃ見れないですもんね。
2010年8月31日 10:05
お久しぶりですヽ(´▽`)/
おぉ!いいですね~♪

自分もやりたいけど、不器用で…(/_\;)
コメントへの返答
2010年8月31日 23:39
お久しぶりです☆

ボクも器用な方ではないけど、30分もあればできましたよ〜
2010年8月31日 20:57
いいな~(^^)

ちょっと私も考えてみよう(^^)
コメントへの返答
2010年8月31日 23:41
ヘッドライト点灯時にも綺麗に見えますよ。

ぜひぜひ!
2010年8月31日 21:53
これカッコイイんですよね!

安全性だけじゃなく、ファッション性もバッチリですよね
コメントへの返答
2010年8月31日 23:42
前のクルマに映るのが楽しみだったり(^^)

結構締まってかっこいいですよ。
2010年9月1日 13:13
アウディ風?

あっ、お約束ですから・・・w
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
コメントへの返答
2010年9月2日 21:03
やっぱりつっこんじゃう??

ヨーロッパに負けるな!

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/746909/29833282/
何シテル?   04/25 22:53
北九州のRED-STREAMです。 パッションパールレッドのSTREAM RSZに乗ってます。 お友達は随時募集中!情報交換しましょう☆ ストリームオーナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト純正卒業&フォグ復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 12:13:45

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家族が増えてのミニバン。走りを忘れられないお父さんなので、ストリームRSZをチョイス♪  ...
ピアジオ ベスパ LXV125 LXV125 (ピアジオ ベスパ LXV125)
現代に蘇った「スワンネック」 ベスパ誕生60周年を記念して発売されたプレミアムモデル。 ...
カワサキ エストレヤ エストくん (カワサキ エストレヤ)
二輪免許を取った翌日車にはねられてしばらく療養した後に、新車で購入。 ビッグシングルの ...
ピアジオ ベスパ ET4 ベスパちゃん (ピアジオ ベスパ ET4)
ピアジオ初のオートマベスパ。 4ストの扱い安いスクーターでした。 50ccながら大柄 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation